経済学・経済政策の全体像
14/18
ケース2・・・持家の家賃 持家の場合、当然家賃が発生しない為、代金の受け渡しはありません。従って原則に 従うとGDPの計算には含まれないことになります。 持家の場合も自家消費のケースと同じように、誰かに持家を貸して、家賃を受け取り、 その家賃収入で、家を借り直していると仮定します。 従って、持家もGDPの計算に含めるということになります。 また、持家の家賃に関してですが、近くの同じような広さ、間取りの家を参考に持家 の家賃が決められます。持家の家賃持家の家賃しかし一旦貸して・・・借り直す近所の家持家間取り、広さが一緒 (2)国民総所得GNI(Gross National Income) 国民総所得GNIとは「一定期間内(通常は1年間)に国内で生産された付加価値の総額」を意味し、基本的にはGDPと同じ意味を表します。 ただし、GDPとGNIには下記のようなの違いがあります。 GDP:生産面から付加価値を把握 GNI :所得面から付加価値を把握国民総所得は以下の式で表されます。国民総所得GNI = 国民総生産GDP + 海外からの所得 - 海外への所得 ※海外からの所得:日本人が海外で働き、海外の企業から受け取った所得 ※海外への所得:外国人が日本で働き、日本の企業から受け取った所得GDPの計算原則・・・代金のやり取りが伴う取引例外・・・農家の自家消費、持家の家賃家賃80,000円家賃80,000円と仮定80,000円がGDPに入る13
元のページ
../index.html#14