お申込の前には、以下の「診断士ゼミナール 中小企業診断士合格講座申込規約」(以下、「本規約」という。)の内容をよくお読みになり、 ご理解いただいた上でお申込ください。本申込の後は、本規約を遵守していただくことになります。またお申込後は、本講座サービス終了まで本規約をお手元に保管してください。
株式会社レボ(以下、「弊社」という。)が実施または販売する「診断士ゼミナール 中小企業診断士合格講座」の申込については、本規約に沿い取り扱います。
この入力フォームで取得する個人情報の取り扱いは下記(3)項の利用目的のためであり、この目的の範囲を超えて利用することはございません。
事業者名
株式会社レボ
(1)お客様からご提供いただいた氏名、住所、メールアドレス、電話番号及び弊社利用履歴等(以下、「個人情報」という。)は、安全かつ厳密に管理・保管いたします。
また外部からの不正なアクセス、破壊、改ざん等の危険に対し、合理的な安全対策を講じます。
(2)個人情報に関する管理者の氏名及び連絡先
所属:株式会社レボ連絡先:03-5413-7293
(3)個人情報の利用目的
・お客様が当社サービスを円滑に利用できるようにするため
・お客様からのお問い合わせに対する対応のため
・現在提供している当社サービスに関するアンケート実施のため
・当社サービス利用に関する統計データを作成し改善につなげるため
・当社サービスの提供・改善・開発のため
・キャンペーン等の賞品や商品発送のため
・商品購入時や有料サービス利用時等におけるご請求処理のため
・その他当社サービスに関する重要なお知らせ等、必要に応じた連絡を行うため
・当社サービスのセキュリティ、不正利用防止のため
・スパム行為や不正アクセス等、不正利用防止のため
・不正利用が発生した場合などに本人確認や連絡を行うため
・パーソナライズ、広告配信のため
・当社サービスに関する情報等又は当社以外の事業者が広告主となる広告情報等を告知するため
(4)個人情報の第三者提供
当社は、ご提供いただいた個人情報を次の場合を除き第三者に開示・提供いたしません。
・ご本人の同意がある場合
・法令に基づく場合
・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって本人の、同意を得ることが困難であるとき
・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
(5)個人情報取扱いの委託
当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。
(6)個人情報の開示等の請求
お客様が当社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、当社「個人情報に関するお問合わせ窓口」に申し出ることができます。その際、当社はご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。開示等の申し出の詳細につきましては、下記の「個人情報に関するお問い合わせ窓口」までお問い合わせください。
---
■個人情報に関するお問合わせ窓口
株式会社レボ
東京都港区南青山2-2-6-1101
メールアドレス:info@rebo-succcess.co.jp
TEL:03-5413-7293(受付時間 10:00~17:00)
---
(7)個人情報を提供されることの任意性について
お客様が当社に個人情報を提供されるかどうかは、お客様の任意によるものです。ただし、必要な項目をいただけない場合、各サービス等が適切な状態で提供できない場合があります。
(8)Cookie情報について
当社による個人情報の利用には、当社が取得し、または当社のアフィリエイトサイト、データ解析ツール提供元および広告配信先その他の提携先(以下「提携先」といいます)より受領することにより収集する、ウェブページの閲覧履歴・検索履歴を含むアクセス履歴、位置情報、アクセス解析データ、クッキー等の個人関連情報を、会員の個人情報と紐づけたうえで利用することが含まれるものとし、会員は当社によるかかる利用に同意します。当社による個人情報の利用には、提携先に対し、提携先の収集したウェブページの閲覧履歴・検索履歴、位置情報、アクセス解析データ、クッキー等の個人関連情報を、お客様の弊社への登録の有無、特定の講座の購入の有無等の当社が取得した個人関連情報と紐づけたうえで、提携先に提供することが含まれるものとし、会員は当社及び提携先によるかかる利用に同意します。
ダウンロード商品のため、商品の性質上、原則としてキャンセル、返品および返金はできません。
ダウンロード後、データが壊れている等、商品欠陥がある場合、当社までご連絡ください。新しいデータをお送りいたします。
ただし、当社で交換対応できず、かつお客様の責めに期すべき事由が無いにもかかわらず、データが使用出来ない場合は、
契約をキャンセルし返金することができます。
上記事由によって返金を希望される場合は、契約成立後8日以内に当社事務局まで電子メールでご連絡ください。
なお、物理的な商品(冊子テキスト・DVDなど)がある場合は、当社まで送付してください。
当社に到着後に返金いたします。
各講座で配賦する教材の料金は受講料に含まれておりますので、別途料金をいただくことはありません。
ただし、試験用条文等ご本人様の判断で購入し、講座内で提供されないものについては、ご本人様の負担となります。
配布した教材に乱丁等の不備がある場合には、新しいものと交換いたしますので、お申し出ください。
但し、交換は受講生ご本人様への到達日から1ヶ月以内とします。
講座の申込とは別に本試験申込が必要です。試験申込期間等は年度によって異なる場合があります。
弊社では責任を負いかねますので、ご自身でお申込・ご確認ください。
(1)弊社の教材(テキスト等の紙媒体、DVD等のデジタル媒体、動画等の配信データ等)を複製することは
下記aの場合以外できません。
a.受講生ご本人様が学習する目的のために1部のみ複製すること。
(2)弊社の教材(テキスト等の紙媒体、DVD等のデジタル媒体、動画等の配信データ等)を複製したものを他人に
販売・贈与・交換する等、他人に譲渡する行為、
および他人に貸与する行為(有償・無償を問わない)はいかなる方法においても出来ません。
(3)弊社の教材(テキスト等の紙媒体、DVD等のデジタル媒体、動画等の配信データ等)を複製したものを
オークション等に出品する等の行為はできません。
(4)受講生専用サイトにおいて、他の利用者に自己のユーザID・パスワードを不正に利用させることはできません。
(5)その他、弊社の著作権や商標権等の知的財産権を侵害する恐れのある行為はできません。