値段が安く最初は不安だったのですが十分に値段以上の価値があると思います。
K. T 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
勉強を始めようと考えた時に検索ででてきたのが診断士ゼミナールでした。値段が安く最初は不安だったのですが十分に値段以上の価値があると思います。また教室に通うことが難しい人もゼミナールの自宅学習は効果的だと思います。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
診断士試験の広い範囲をポイントを抑えて勉強することができました。重要な内容が何か分かりやすく何度もテキストを読み返し自分の知識にできたと思います。また質問回数にも制限がなく、自分が納得できるまでやり取りができたこともありがたかったです。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士の資格を得るために最も大事なことは諦めないことだと思います。試験勉強中も試験の最中も自分なんかという気持ちがでてしまいます。
それを乗り越え諦めなかった人だけ合格できます。強い気持ちを忘れずに戦って下さい!!
合格に必要な教材が揃っている。1次試験は、本教材のみで合格できると思います。
永田 隆博 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
合格に必要な教材が揃っている。自身の生活スタイルに合っていると判断した為です。
他の選択肢として、予備校は時間・費用の負担が大きい、参考書はどれを購入すべきか分からないので、診断士ゼミナールを選びました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
テキストだけでは理解しにくい点が解決された点、長期間に渡り勉強する必要があるのでテキスト講座を組み合わせることでモチベーション維持に繋がった点が、自身に合っていたと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
1次試験は、本教材のみで合格できると思います。2次試験は、参考書も取り入れた方が多面的な解答になり点数向上に繋がります。合格までの道のりは長いですが、日々積み上げることで道が開けてきます。
動画形式なので分からない部分は何度でも繰り返し受講することができ、車を運転しながら耳だけでも受講でき、いろんな例えを用いて解説してくれるので非常に分かりやすかったです。
村田 修都 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
ネット検索で検索していて、その中で中小企業診断士に特化している予備校で、他校に比ベリーズナブルで通信制であり、好きな時にスキマ時間で進められ、スタディイングよりも丸暗記ではなく理由や背景をベースにロジカルに指導してくれるといった印象を受けたため。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
特に1次試験のインプットの部分で重宝し、R3年度1次試験に合計475点で一発合格しました。動画形式なので分からない部分は何度でも繰り返し受講することができ、車を運転しながら耳だけでも受講でき、いろんな例えを用いて解説してくれるので非常に分かりやすかったです。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
変化の激しいこの時に診断士の勉強を通して学ぶ内容は本当に有用だと思います。その中で松永先生の講義を聞いて自己研鑚しているみなさまには、合否に関わらず明るい未来しかないと思いますが、せっかくなので合格まで突っ走りましょう!!!
安いのでクオリティは正直期待していなかったのですが、終わって振り返ってみると、内容も必要十分な塩梅に仕上がっており、ノウハウの塊なんだなと感心しています。
青木 卓仁 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
診断士ゼミナールを選んだ理由はコストパフォーマンスの良さと、自分に合った勉強が出来ると思ったためです。値段が他の通信教材と比べても非常に安いのは非常にありがたいポイントでした。そして、安いのでクオリティは正直期待していなかったのですが、終わって振り返ってみると、内容も必要十分な塩梅に仕上がっており、ノウハウの塊なんだなと感心しています。また、独学でも勉強習慣が保てそうだと当初から思っていたため、敢えてコストの高い大手予備校に行く必要性はないと判断しました。これについては人によると思いますが、うまく自分のスタイルと予算に合わせたサービスを提供してくれていたのが診断士ゼミナールだったというところです。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
内容は必要十分だったと思います。他の教材と比べ、省略してある内容もありますが、満点を取る必要はない試験なので、むしろうまく必要最低限にまとまっていると思います。不安な科目を、書店等の教材で補強する必要はあると思いますが、基本は診断士ゼミナールをおさえていけば合格できます。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
2つのポイントが大切と思います。即ち、①自分の勉強の実力を他の受験者との相対的観点から推測する②その上で必要な勉強計画を立てる。自分の今の知識レベルや、過去の勉強経験、あと2次試験では大学受験の国語力、このあたりが他の人と比べどうなのか、出来る限り客観的に推定します。その上で、平均的な勉強時間である1次試験800時間前後2次試験200時間前後に補正をかけて勉強計画をつくります。勿論、自分の今の生活状況や合格率をどれだけ高めたいかも踏まえる必要があります。しっかり自分が納得できる計画を立てたら、あとはルーティンをこなしていき、途中に苦手科目や生活状況の変化があれば都度アジャストして、といった形で、全体感を掴みながらやってくのが大切と思います。
診断士ゼミナールのポイントを絞った説明のおかげで科目の概要をおおよそ掴むことができ、その後の過去問演習にスムーズに取り掛かることができたと思います。
堀 琢也 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
①合格者を多数輩出されていて信頼が高かったこと、②合格お祝い金制度を考えると、書店でテキストや問題集を買い揃えるよりもコストが低いと考えたこと、③講義やテキスト類をiPadに入れて持ち歩きできるようにして、隙間時間を使っていつでもどこでも勉強できるようにしたかったため、診断士ゼミナールを選びました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
わかりやすい説明で初学者の私にもすっと頭に入ってきました。特に1次試験は出題範囲が広いですが、診断士ゼミナールのポイントを絞った説明のおかげで科目の概要をおおよそ掴むことができ、その後の過去問演習にスムーズに取り掛かることができたと思います。おかげさまで、他の市販本等を購入、勉強することなく、診断士ゼミナールの教材のみで合格することができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士の資格取得に向けた勉強は、単なる資格勉強ではなく、ビジネスマンとして必要な知識、考え方を学べるため、非常に有益なものだと思います。働きながらでも無理なく勉強できますので、迷ったらまずはチャレンジしてみてください!
診断士ゼミナールのおかげで合格点(6割)に到達するための効率的な勉強ができたと思っています。
齋藤 拓也 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
最初は、「どうしても資格が必要」というより「会社経営全般の勉強がしたい」という思いから中小企業診断士試験へのチャレンジをはじめました。なので、(1) 費用をおさえたい(2) 自分のペースで勉強したい、というニーズで通信講座の情報を検索して、これにドンピシャなのが診断士ゼミナールだと思い選択しました。本当に軽い気持ちで勉強をはじめたので、「3年間受講延長無料制度」や「不合格者返金制度」があることも魅力でした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
軽い気持ちで勉強をはじめましたが、やっているうちに本気度も増してきて、結果的に一発合格ができました。診断士ゼミナールのおかげで合格点 (6割)に到達するための効率的な勉強ができたと思っています。勉強範囲が広いのでとても不安になったのですが、キックオフ講座にて松永講師が「10問のうち4問不正解でも合格。全部理解できなくてもいいし、不得意科目があってもいい。」と言われたので、割り切って効率的な勉強ができたと思います。会社の行き帰りに動画2倍速で視聴して、夜にテキストで復習をするというサイクルで、合格点を取るための基本を身につけることができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
合格点を取るために必要なことを効率的に勉強がしたい!と思うならば、診断士ゼミナールは最適だと思います。そのうえで、ひとりで勉強しているとモチベーション維持も大変だと思うので、過去問を解いたり、まわりに診断士試験にチャレンジしていることを宣言したりして、自分を追い込んでいってください。試験時間の最後の1分まであきらめず、夢や目標を実現していただけたらと思います!
私は、過去問と診断ゼミナールのテキストのみで学習をして、一次試験を全て1年で合格できました。二次試験の対策も、診断士ゼミナールの講義で、試験の概要・必要な知識、解答の基本方針を学べたので、非常に参考になりました。
濱本 幸徳 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
理由は以下3点です。
①価格が他の予備校よりリーズナブルであり、講義・テキストの内容が非常に高品質であった為です。
②講義をスマホにダウンロードできたので、通勤中のスキマ時間を活用して試験対策をできた為です。
③テキストをPDFでダウンロードできたので、ipadなどの端末を活用して知識のインプットを効率的に進められそうだと感じた為です。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
特に一次試験の知識インプットを体系的かつ効率的に進められた点が非常に良かったです。私は、過去問と診断ゼミナールのテキストのみで学習をして、一次試験を全て1年で合格できました。二次試験の対策も、診断士ゼミナールの講義で、試験の概要・必要な知識、解答の基本方針を学べたので、非常に参考になりました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
難度が高い試験ではあると思いますが、その分取得した際に得られる周りからの信頼や自身のスキルアップに非常に貢献してくれるものだと思います。
私も二次試験は1度、2点足りず不合格となり悔しい思いもしましたが、やるべき事を対策して学習を継続すれば、合格できる試験だと思いますので、是非チャレンジして頂きたいです!!
特によかったと感じるのが、一次対策の過去問題集です。短期合格を目指したため、テキストよりもひたすら過去問を解いては解説を読み込むことを繰り返し、効率的に勉強を進めることができました。
上野 龍太郎 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
①教材はしっかりしていながら費用が安価であり②3年間受講料無料延長制度があることで、「なんとなく興味がある」段階で最も費用対効果が高い選択肢だと思ったからです。
予備校の場合、相応の受講料がかかるため「なにがなんでも合格したい」という方以外には、少し覚悟の要る金額になるのではないでしょうか。私はまさに「興味はあって挑戦はしてみたいが、働きながら最後までやり抜けるかわからない」という状況でした。そうした中で、「万が一、途中で諦めても自分の為の勉強代だと思える」水準感だったことと、3年間最新の教材で学べる安心感に背中を押されました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
自分が予備校に通わずして短期間の勉強で合格できた体験から見ても、優れた講座・教材だと思います。特によかったと感じるのが、一次対策の過去問題集です。短期合格を目指したため、テキストよりもひたすら過去問を解いては解説を読み込むことを繰り返し、効率的に勉強を進めることができました。
2次についても(特に演習量を確保したい事例4などは市販の参考書と組み合わせながら)着眼点や記述の仕方を学ぶことができました。お陰様で短期・低コストで合格できました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
私が診断士ゼミナールを選んだ理由とも重なりますが、「最後までやり抜けるかわからないが何となく気になっている」「本格的な勉強はしてみたいが、予備校に行くほどの費用を投じることには迷いがある」「自分のペースで進めたい」といった方々には特にお勧めいたします。演習を増やしたい・・本番に似た雰囲気も味わいたいということでしたら、診断士ゼミナールの教材をベースに、市販の参考書や予備校の単発の模試で補完することで十分かと思います。応援しています!
還暦を過ぎてのチャレンジでしたが、診断士ゼミナールのお陰で何とか2年でクリアできました。中小企業診断士は実務経験が生きる資格ですので、年齢は必ずしもハンディにはなりません。
青野 文雄 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
時間的制約に加えてコロナもあり通学の選択肢はなかったため、通信講座に絞って検討しました。
ネットの比較記事なども参考に、診断士ゼミナールを第1候補に3、4コースに絞って資料請求をしましたが、
・中小企業診断士に特化していること ・プレミアムフルコースでも受講料が低廉なこと ・シンプルなコース構成で選びやすいこと ・印刷テキストやDVDも用意されていること ・サンプル映像やテキストの内容が魅力的だったこと ・合格実績がよいこと・無料で延長受講が可能なこと
などから、さほど迷うことなく診断士ゼミナールを選択しました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
申込が一次試験の5か月前(3月後半)と遅いスタートでしたので、早見早聞き再生によるスピード学習を試みました。
ビデオ教材はポイントが分かりやすく整理されており、音声だけでなくアニメーションやポインターも併用した解説は記憶に残りやすく、一度視聴しただけで全体像や重要ポイントをほぼ掴むことができたと思います。
二次の教材は過去問演習が中心でしたが、講師と一緒に問題を解いていく過程で、講師の着眼点や考え方、手法を実感でき、解き方のイメージをしっかり理解することができました。ただし、事例IVはビデオ学習だけでは(会計や簿記の経験がある方を除いて)十分とは言えないため、市販の問題集を併用して計算問題をしっかりこなす必要があります。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
一次・二次同時合格を目指すなら、一次試験が終わってすぐに二次試験の準備を始めることを強くお勧めします。とくに事例4については、市販の問題集で計算演習を十分にこなしておきましょう。私の場合、一次試験は準備期間が4か月半と大変遅いスタートでしたが、診断士ゼミナールの教材のみで何とか合格することができました。しかし、燃え尽き感と、一次不合格かもしれないという不安感から二次への着手が大幅に遅れ、真剣に向き合ったのは一次の合格判明後。もちろん合格点には届かず、1年後の再挑戦で何とかクリアできました。二次のチャンスは2回しかありません。2回連続不合格になってしまうと一次試験からやり直すことになるので、一次が終わったらすぐに二次の準備に取り掛かるようにしてください。
還暦を過ぎてのチャレンジでしたが、診断士ゼミナールのお陰で何とか2年でクリアできました。中小企業診断士は実務経験が生きる資格ですので、年齢は必ずしもハンディにはなりません。若い方に限らず、定年後も新たな挑戦を続けたいと思われる方も、ぜひ取り組んでみてください。
全く知識のなかった財務・会計や経営法務、経済学であっても、わかりやすい動画やテキストにより何とか理解でき点が取れるようになり助かりました。
早川 昭二 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
中小企業診断士を取得しようと決めたときは、コロナで国民全員に十万円の給付金が配られた時でした。そのお金をあてにして、良い通信教育はないかと調べていたら、口コミの評価が高く、なおかつ十万円以内で収まる料金で、3年までサポートしてくれる、という好条件が重なったため、診断士ゼミナールにお世話になることに決めました。実は3年という年数は重要で、二次試験を二回落ちても、もう1年診断士ゼミナールのサポートを受けられる点は良いです。実際に二回目の二次試験で事例IVが撃沈して一次試験の勉強を再開した際に「3年のサポートで助かった!」と実感したので。(企業経営理論、財務会計まで勉強を終えたとき、合格したことを知ったのでした)。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
全く知識のなかった財務・会計や経営法務、経済学であっても、わかりやすい動画やテキストにより何とか理解でき点が取れるようになり助かりました。一方、テキストをやれば十分というわけではなく、診断士試験の全体像をテキストや動画で把握し、その隙間を過去問の知識や予備校の模試の問題知識で埋めていけば、合格レベルに達すると思います。
ラキストや動画はこの土台を効率的に構築するために有用でした。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
ずいぶん先の話にはなりますが、二次試験の事例IVだけは、入手可能なすべての年度の過去問をやっておくべきです。今回の二次試験で、平成19年の過去問をやっていたから「従業員1人当たりの売上高」という生産性の財務指標を書くことができました。今回の事例IVは非常に難易度が高く、計算問題は1問も正解できませんでしたが、これが書けたことが勝負の分かれ目だったと今は思います。試験が終了するため、やるべきことを全力でやり尽くすことが大切だと思います。
経済学等、全くの初学者だった私も、無理なく理解できました。また松永先生始め講師陣の皆さんの声もとても聞き取りやすかったと思います。
山野 隆浩 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
大きな理由は受講料が予備校と比べリーズナブルかつ3年間の受講延長無料制度がついていることです。
またダウンロードによるスマホ学習が出来るため、通信状況を気にすることなく通勤学習が可能で、生活リズムへの組み込みが容易だと思いました。これだったら、飽きっぽい私でも安心して続けられるかなと思いました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
スライドは視覚的にわかりやすく工夫されており、本当に良くできているなと思いました。
テキストも無味乾燥したものでなく、フルカラーでコンパクトにまとめられています。
経済学等、全くの初学者だった私も、無理なく理解できました。また松永先生始め講師陣の皆さんの声もとても聞き取りやすかったと思います。
かなりゆっくりとした口調で進めて頂いているので、2度目以降は倍速機能を使って復習しました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は難関ですが、諦めなければ必ず合格できます。
診断士ゼミナールはその最短ルートを凝縮したものです。特に二次試験は、別に模擬試験を受けたり、他予備校の模範解答を参考にする必要があるかもしれませんが、ベースは診断士ゼミナールに軸足を置いていいと思っています。どうしようか迷っている皆様、ぜひ一度挑戦してみませんか?
無理なく続けることができたのは、松永講師の説明が分かりやすく、やる気を引き上げてくれる内容であったからです。期待を超える内容でした。
井上 学 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
中小企業診断士を目指すうえで、様々な専門学校や通信教育を比較しましたが〔コスト〕及び〔利便性〕から診断士ゼミナールを選択しました。
〔コスト〕についてですが、他社よりも圧倒的に金額が安いながらも遜色ない提供内容。
〔利便性〕についても、いつでもWEBで視聴ができる上、テキストが分かりやすく大満足でした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
無理なく続けることができたのは、松永講師の説明が分かりやすく、やる気を引き上げてくれる内容であったからです。期待を超える内容でした。中小企業診断士の学習範囲は広く、膨大な内容ですが、講義内ではそのなかでも頻出の内容や改正等があり、出やすいと思われる内容に注力したものであり、本番試験でも活躍しました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士を目指すにあたり、様々な予備校や通信教育、書籍を検討されることかと存じますが、その中でも診断士ゼミナールは費用対効果において抜群です。
限られた時間を有効活用するためにも受講を迷われている方には私のように受けるべき講座探しに時間をかけるよりも、勉強に取り組まれることをお勧めいたします。
中小企業診断士の資格は取得することが終わりではありませんが、取得過程での勉強も普段の業務や生活に活かせるものだと存じます。ぜひ一緒に中小企業の支援に取り組みましょう。
テキストがシンプルで分かりやすいことが一番のポイントだと思います。講義動画を見ることで、更に理解を深めることが出来ました。
松林 豊 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
通勤時間等のスキマ時間に少しずつ取り組めること、豊富な内容で試験だけでなく知識の取得に役立つと感じたこと、とにかくコストパフォーマンスが良いことが選んだ理由です。
スマホにダウンロードすることで通信状況を気にすることなく視聴出来る、過去問が付いていることも受講しやすいと思いました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
テキストがシンプルで分かりやすいことが一番のポイントだと思います。講義動画を見ることで、更に理解を深めることが出来ました。
経済学は初めて学ぶ科目だったこともあり、他社のテキストでは、理解が難しいと感じていましたが、グラフの動き等繰り返し分かりやすく解説してくれているので、確実に理解していくことができました。暗記が必要な所はゴロも教えてくれたので、試験で落ちついて、対応も出来るので、良かったです。質問は利用しませんでしたが、通信で他の方の質問を共有してくれたので、自分の気づきにもなりました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
講義動画は倍速でも良いので何回も見ることをオススメします。私も試験直前まで、苦手な経済学、経営情報システムを移動時間に見ていました。テキストは印刷で申し込みましたが、一次試験は診断ゼミナール1本で十分です。また、一次試験でも幅広い範囲を学べるので、2次試験の基本は十分身につけることが可能です。
コストパフォーマンスが良いので、自己啓発目的の方も手軽に取り組めるので悩んだらまず、取り組んでみて下さい。時々でてくる松永先生の本音が楽しかったです(笑)
コスパ、タイパが圧倒的に良かったからです!!この価格で合格に充分な知識を得られるのは、診断士ゼミナールだけだと思います。
南出 俊介 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
コスパ、タイパが圧倒的に良かったからです!!この価格で合格に充分な知識を得られるのは、診断士ゼミナールだけだと思います。最短で効率よく合格することだけに特化しているので、ムダがなくシンプルで納得感があります。
会社の休憩時や通勤時間にも学習でき、1.5倍速再生するなど自分の得意不得意に合わせたタイパの良い学習スタイルが身に付きます。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
スライドを多用した、わかりやすい解説で非常に理解しやすいです。テキストも要点がまとめられており暗記にも適しており、試験直前まで読み込んでいました。過去問も付属しており、解説も充実しているので、速いうちから本番レベルに慣れることができました。講師陣も、わかりやすい講義で好感が持てました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
この資格は簡単には取れない難関資格ですがチャレンジして本当に良かったと思います。会社経営に関する基礎的知識をカバーしているので仕事の中でも知識を活用できます。
診断士ゼミナールは、そんな“一生のスキル”を身に付けるための最適なツールだと思いますのでぜひみなさんもチャレンジしてみて下さい!
オプションのテキストがフルカラー印刷で、理解しやすかったです。自宅学習では7科目のテキストのボリュームが少なすぎず、多すぎず、ちょうど良かったです。
上田 恭史 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
選んだ理由は、サンプル動画の講義が分かりやすく、動画講義をダウンロードすれば、PCやスマホでいつでも繰り返し視聴できたからです。一次試験対策に2年間は必要と考えていましたので便利かと思いました。また、テキストがカラーで読みやすそうでしたし、受講料もお手頃だと感じたからです。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
特に一次試験対策に大変役立ちました。学習初心者であった科目も講義が分かりやすかったです。例えば、経済学・経済政策の"無差別曲線(ミクロ経済)"については、"焼き鳥"と"ビール"を用いて"効用"を解説くださり、理解が定着しました。大学の経済学の講義もこんな感じかなと、学問自体に興味も持てました。
また、オプションのテキストがフルカラー印刷で、理解しやすかったです。自宅学習では7科目のテキストのボリュームが少なすぎず、多すぎず、ちょうど良かったです。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
一次試験に向けて7科目も学習するには多くの時間が必要となり最初の頃は不安でした。私は、①講義動画を1.5~2.0倍速で計画的に視聴し、②過去問を1~2年分解き、③全く解けない分野について再度講義動画を視聴、④過去問で60点が取れそうな段階で次の科目に移り、早めに7科目全体を学習し、不安を減らすようにしました。
これから受験される皆様には、診断士ゼミナールを通じて、効率的な学習で実力を付けていただくとともに、中小企業診断士にふさわしい自分に近づく"ワクワク感"も感じていただければと思います。
解釈とインプットに徹すべき初学者には特によい内容と思いました。
押し込まれるというより、理解を促進されるイメージでした。
Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
各社Webで情報を集め、SNS等で意見・感想を目にしました。
費用、また時間的に自由度が高い点が決め手でした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
解釈とインプットに徹すべき初学者には特によい内容と思いました。
押し込まれるというより、理解を促進されるイメージでした。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
一次については診断士ゼミナールと過去問で、一定のレベルに到達できるものと確信しています。
早目のスタートをおすすめします。
診断士ゼミナールの良心的な価格とサービス、スタッフの熱量に、何度も助けられました。
篠藤 健太郎 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
・低価格にも関わらず、動画講義、テキスト等が充実していたこと
・ネット環境がなくても動画講義を受けられること
・HPを拝見して、松永代表の「経済的な事情で受講ができない不公平さを解消したい」との思いに感銘したこと
・合格者の声が多く掲載されており、診断士ゼミナールの良さが伝わってきたこと
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
・動画、テキストともに、シンプルかつ要点を厳選した内容で安心感がありました。
・年々、レイアウトや図解等が改良されており、研究を重ねてらっしゃることを感じました。
・スタッフの対応が迅速丁寧で、応援していただいている様子が伝わってきました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
・中小企業診断士試験は、長期戦になりますが、計画的に、自分のペースで学習すれば、必ず合格できると思います。
・予備校などは高額で資格取得を諦めかけていましたが、診断士ゼミナールの良心的な価格とサービス、スタッフの熱量に、何度も助けられました。
・講義の内容、テキストは、市販の参考書と比べシンプルかもしれませんが、シンプルだからこそ、内容の理解がスムーズで、効率よく学べる要素が詰まっています。安心して、当ゼミナールに、身を委ねていいと思います。
診断士ゼミナールの講座は直接授業を受けているかのように先生たちの熱意を感じ、また分かりやすい図や具体例をたくさん織りまぜた授業だったので最後まで飽きることなく勉強できました。
土江 光稀 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
良心的な料金設定と合格に必要十分な内容が決めてでした。金銭面に加え、単身赴任生活のため通学は難しいという事情もあったので通信教育を検討していました。その中で診断士ゼミナールは低価格なうえに合格お祝い金制度や3年間延長制度等が充実しており、本気で受験生を合格させたいという想いを感じる料金設定でした。また、教材は動画、テキスト、問題集というシンプルなものですが、サンプル教材を見て非常にわかりやすくまとめられていると感じました。電車・飛行機移動が多い私にとってコンテンツをダウンロードできるという機能面も非常にありがたく、日々の勉強を進めるうえで品質、機能ともに十分な内容だと思いました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
期待以上の満足度でした!実は過去に市販教材を使った独学に挫折した経験があったので今回も形は違うとはいえ一人で勉強を進めることに少し不安がありました。しかし、診断士ゼミナールの講座は直接授業を受けているかのように先生たちの熱意を感じ、また分かりやすい図や具体例をたくさん織りまぜた授業だったので最後まで飽きることなく勉強できました。ただすらすらと説明するのではなくしっかり強弱をつけてポイントを押さえた授業をしてくれたことで合格に必要な力を確実に身につけられたと思います。一次試験は診断士ゼミナールの教材だけで十分でした。二次試験は講義動画でテクニックと考え方を学んだうえで市販教材を使った演習を重ねて解く力を鍛えました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
3年間延長制度の利用も見据えて診断士ゼミナールを選びましたが、結果的には受験年の3月からという短い勉強期間にも関わらずストレート合格を果たせました。勉強範囲が幅広い診断士試験において効率的に勉強を進められることは合格に至るためには非常に重要だと思います。さらに丸暗記ではなくしっかり理解できていることが求められるため、内容が充実していてかつ自分のライフスタイルに合わせて勉強をすすめられる診断士ゼミナールは本当におすすめです!勉強は大変でしたが、ぜひ自分に合った教材を味方につけて知識が広がる楽しさも感じながら頑張ってください!
「分かりやすい」この一言につきます。
岩瀬 友志 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
魅力を感じた診断士ゼミナールの特徴は4つです。
1つ目に圧倒的な低価格にも関わらず好評な記事が多かったことです。これは中小企業診断士は難関資格であり、万が一撤退したり、何度も受検することになった時まで想定した場合、非常に魅力を感じました。
2つ目に合格祝最大30,000円、不合格20,000円返金制度があったからです。これには正直ビックリしました。また合格するモチベーションになると感じたとともに診断士ゼミナールの本気度に惹かれました。3つ目に3年間受講延長無料制度があったことです。これは元々3年以内に合格することを目標にしていた私のスケジュールとマッチしました。4つ目に事前に動画をダウンロードできる点、テキストの良さです。
これは通信の強みである利便性と分かりやすいテキストという大事な点をクリアしていると感じたからです。この4つの特徴が選定の決め手となりました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
「分かりやすい」この一言につきます。
何よりこの試験に合格するためには記憶だけではなく、理解も必須です。そのため、イラストを交えた分かりやすい講座は非常に記憶に残りやすく、また理解も深まり、合格につながったと自信を持って言えます。
特に良かったのは過去問の解説です。結局最後は過去問を何周もするわけですが、各設問の解説が大変分かりやすかったです。本解以外の設問の解説も分かりやすいため、守備範囲を広くして本番に挑むことができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
仕事をしながら、子育てをしながらなど色々な環境の方がいらっしゃると思います。この試験は非常に長い道のりになるため、モチベーションを保ちながら、時間を有効活用することが求められます。診断士ゼミナールでは、勉強のスケジュールも的確ですし、テキストも分かりやすいためモチベーションを保ちやすく、動画であるためどこでも勉強ができ、コストも魅力的です。心配な方はサンプルテキストや映像を観てからでも構いませんが、私は診断士ゼミナールにお世話になって良かったと思っています!
この資格は様々な科目を学びますが、勉強を終えてみると、非常に大きな達成感と自己成長を得られますので、合格に向けて頑張ってください。
診断士ゼミナールの教材は、バランス良く構成されていますので、受験生の皆さんにおいては、松永先生、小野先生の講義を信じ、短期合格を勝ち取って下さい。
黒澤 理弘 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
他の受験生の多くもそうだと思いますが、仕事を抱えながら如何に効率的、効果的に勉強をするのか、ということを考える必要があります。
以上の点から、私の場合、1点目は受講料が安いこと、2点目は複数年計画に対応できること、3点目は通勤中や職場の昼休みに勉強できること、を重視しました。
診断士ゼミナールは、①圧倒的に安く、②3年延長制度があり、③動画をダウンロードして視聴できる、ということに加え、口コミ評価も良好で、私のニーズに完全にマッチし、迷わず診断士ゼミナールを選びました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
今でも頭に浮かんでくる、松永先生、小野先生の声と、パワーポイントのアニメーションに尽きます。(2倍速で聴いていたので、先生方の本当の声ではないかも知れませんが。)
何度も動画を視聴しましたが、そのステージ毎に新たな気づきがあり、段階的に成長していることが実感できたと感じています。
また、インプットの講座のみならず、アウトプットの講座も充実していますので、想像以上に知識の定着が速く、ストレート合格を後押ししていただけたと思っています。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は学習すべき範囲が広く、一朝一夕で仕上がるものではありません。一方、6割取れば合格できる試験ですので、多くの受験生が解けない難問にはまりすぎるのも効率的ではありません。診断士ゼミナールの教材は、バランス良く構成されていますので、受験生の皆さんにおいては、松永先生、小野先生の講義を信じ、短期合格を勝ち取って下さい。
困ったときは、無制限のメール質問対応もありますので、(私がそうしたように)どしどし活用されては、と思います。
2次試験講座では診断士ゼミナール流の解答やそこに至るプロセスを教えてもらい、数少ない自分の引き出しを補強することができました。
奥村 勝 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
3年間受講延長無料制度のほか、受講料の安さ、質問回数無制限、講義動画のDL可など、他の予備校・通信講座と比較してメリットが多かったことが診断士ゼミナール選択の後押しとなりました。もっとも一番の理由は、豊富な合格実績数と実際の合格者の声、各種媒体、ネット情報での口コミによるところが大きかったです。”ロコミ”による新規顧客獲得を(獲得される側として)自ら体験させていただきました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
1次試験講座は、1科目10回程度の講義に分けられており、無理なく学習を進められ自分なりのペースを掴むことができました。また、講義動画をスマホに入れておき通勤時間に繰り返し視聴することで効率的にインプット、アウトプットを繰り返すことができました。2次試験講座では診断士ゼミナール流の解答やそこに至るプロセスを教えてもらい、数少ない自分の引き出しを補強することができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
私は、科目合格を使い1次試験は2回で突破という戦略で試験に挑みました。結果、1次2回、2次1回と戦略どおり合格に辿り着きました。長期にわたる勉強では自信を失い、不安になることもあります。また、他の受験生の勉強方法や進捗具合が気になるときもあります。合格までには様々な困難があると思いますが、毎年多くの合格者を輩出している診断士ゼミナールを信じて合格を勝ち取りましょう!
中小企業診断士試験は範囲が広く長時間の学習を要する試験ですが、着実に対策を積み重ねていけば必ず合格することができると感じました。
田口 俊明 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
理由は3点です。
(1)圧倒的なコストパフォーマンス 大手予備校と比べて数分の一の価格にもかかわらず必要十分な質量の講義が提供されているから
(2)講義映像をダウンロードできること スマートフォンに映像をダウンロードすることで通勤時間や外出時にも学習することができるから
(3)インターネット上の評価が高かったから 数多くの比較サイトや受験情報サイトで高評価を得ており信頼感があったから
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
以下3点について好印象でした。
(1)講義資料のわかりやすさ 適度に色やイラストが用いられており内容の理解が促進された。
(2)先生方の説明の明快さ 試験対策上重要な事項が明らかにされておりメリハリがついていた。
(3)過去問演習の時間が確保されていたこと インプットした事項の定着を図ることができた。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は範囲が広く長時間の学習を要する試験ですが、着実に対策を積み重ねていけば必ず合格することができると感じました。
私自身、思うように学習時間が確保できない時期もありましたが、診断士ゼミナールの講座と過去問中心とした学習のおかげで(ギリギリではありましたが...)最終合格を勝ち取ることができました。
これから受験されるみなさんのご健闘を心より応援しております。
診断士試験は、2次試験まで含めるとトライアスロンのような長く険しい道のりですが、診断士ゼミナールという最高の「トレーナー」がつくことで、最適なトレーニングを積むことができます。
百田 裕樹 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
中小企業診断士試験の受験にあたり、教材として重視したことは、①費用がリーズナブルなこと、②動画をDLできること、③教材がわかりやすいことでした。これらを満たす教材は診断士ゼミナールしかないと考え、受講するに至りました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
特に1次試験では7科目分の広範な知識が要求され、何から勉強すれば良いのか途方に暮れてしまうところですが、診断士ゼミナールの動画を一から見ていけば、全体的なポイントをつかむことができます。さらに詳しく理解するためにテキストを読み、問題演習を行うことで、無理なく試験に備えることができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士試験は、2次試験まで含めるとトライアスロンのような長く険しい道のりですが、診断士ゼミナールという最高の「トレーナー」がつくことで、最適なトレーニングを積むことができます。受講者の皆さまが合格を勝ち取ることを心よりお祈りし、応援いたします。
松永先生の講義が非常にわかりやすかったです。
特に一次試験を一発で合格できたのは診断士ゼミナールの講義と過去問演習のお陰です。
Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
家庭の都合で予備校に通うことが難しい状況で通信講座を探している時に「診断士ゼミナール 」に出会いました。
コスパのよさはもちろん、3年間の受講保証、ダウンロード方式の講座等受講生に配慮しつくされた内容で受講を決意しました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
松永先生の講義が非常にわかりやすかったです。
特に一次試験を一発で合格できたのは診断士ゼミナールの講義と過去問演習のお陰です。私は通勤や家事の時間にダウンロードした講義を2倍速で聞いていました。
繰り返し聞くことで記憶の定着を図りました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
受験を決意されてから実際に試験日を迎えるまで努力を続けることは本当に大変だと思います。うまくいかないこともあると思いますが、諦めず継続して勉強を続けることが合格できる唯一の方法だと思います。応援しています。頑張って下さい。
診断士ゼミナールを信用して良かったと思います。診断士ゼミのテキスト、問題をこなせば十分に合格ラインにたどり着けると思います。
池部 周三 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
家庭や仕事の状況的に通学は困難であったことや、自分のペースで学習したいと考えていたため、通信講座を選択しました。
通信講座の中でも、診断士ゼミナールはネット上での評価や評判がよく、特にコスパの高さや他社にはない様々な制度に惹かれ決断しました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
診断士ゼミナールを信用して良かったと思います。診断士ゼミのテキスト、問題をこなせば十分に合格ラインにたどり着けると思います。
講義動画やテキストの手作り感がすごいですが、内容は分かりやすく、理解も進みやすいです。動画は倍速再生、通勤時間や土日などでテキストの読み込み、問題演習を行うという受講スタイルで取り組み、結果として一発で合格ラインまで到達することができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
なるべくコストをかけずに合格を目指したい方や自主的に勉強が継続できる方には診断士ゼミナールはおすすめです。色々な教材に手を出しすぎず、診断士ゼミナールの教材を信じて勉強を続ければ十分合格できると思います。
千里の道も一歩から。その一歩を診断士ゼミナールで踏み出してみて下さい。応援しています!
ストレート合格できる方は多くないため、複数年のサポートを受けられると気持ちの面でも安心して勉強できると思います。
東野 直人 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
口コミがよく、低コストで効率良く学習ができると思ったからです。
他社の評判も調べてみましたが、最もコスパがよく、教材のバランスが取れているのは診断士ゼミナールだと感じました。また、複数年度にわたって利用出来る点も助かりました。ストレート合格できる方は多くないため、複数年のサポートを受けられると気持ちの面でも安心して勉強できると思います。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
テキストは合格に必要な情報が過不足なく載っていた印象があります。また、過去問中心に解答解説も充実しており、基本的にはこの講座を受講すれば必要な内容のインプットからアウトプットまで学習可能です。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
テキストはさっと読み、過去問中心に演習を重ねることが大切だと思います。
試験範囲が広く覚えることがたくさんありますが、学習習慣をつけることで合格に近づくことができるので、ぜひ毎日コツコツと積み重ねてみてください。皆様の合格をお祈りしています。
実際、3年間もフォローいただけるなんて、あり得ないと思います!
戸田 由美 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
中小企業診断士を目指すと決めてから、「独学」では学習の質とペースメーカーを保持できる自信がなく、また市販教材のあれこれに目移りして中途半端になってしまいそうな気がしていました。となると、地方在住者にとっては通信講座が頼りですが、大手予備校の教材は高くてなかなか手が出ません。そんな時、診断士ゼミナールの存在を知り、松永先生の「もっと低価格で高品質な講座を提供したい」「経済的な事情で高額な講座を受けられず、合格できないというのは、実に不公平」という言葉をホームページで拝見し、直感的に「ここ!」と決めました。
実際、3年間もフォローいただけるなんて、あり得ないと思います!
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
1次から2次までを網羅しており、教材もpdf のダウンロード版だけでなく、印刷テキストや講座DVDをオプションでつけるなど選べたのが良かったです。
私は、テキストを絵として覚えることが多く、「ページの右上の方に書いてあった」 というようなことが記憶に残るので、印刷版のテキストをオプションで選びましたがこれは今でも保存版です。学習を楽しいものにするために、オールカラーで適宜イラストがあるというのも大事な要素でしたし、動画講座を完全ダウンロードできるというのも重宝しました。
そしてありがたかったのは、2次試験過去問7年分の情報です。加えて、協会の試験用紙をそのままアップロードしたものでなく、診断士ゼミナールで編集していたので、与件文がA4×2ページぐらいにまとまり、設問のすぐ下に解答欄のマス目があったのも助かりました (笑) 私はこれを何度も出力し、ノートに貼りながら解いて採点し、自分の解答にどんな要素が足りないのか?を、随時ノートに書き込みながら解いていました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
私は、1次×2回、2次×2回と、3年まるまる使ってやっと合格しました。合格してみて、「1次は知識、2次はメンタル」ということを実感しており、 実際に2次の2年目の挑戦の年は、生活習慣が朝型になるなど、自分自身の意識や行動の変化がありました。それだけに合格した喜びはひとしおで、「自己啓発」なんてとんでもなく、絶対にこの資格を実際に使うんだという気持ちでいます。診断士ゼミナールは、中小企業診断士を目指す全ての人に寄り添ってくれる講座です。ぜひ頑張ってください!
全体的に分かりやすく、トピックの重要性に応じて手厚く説明するところとサッと流すところのメリハリがあり、効率的に勉強出来ました。
山之上 潔 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
①受講料が安かったこと、②3年間受講延長サポートがあり安心して学習に取り組めること、③通学せず自宅にてスマホで受講できるので仕事・家事・育児と両立可能であること、④合格お祝い金3万円制度があること、⑤講義をダウンロード出来てネット環境を気にせず受講できること、⑥テキストがフルカラーであること、⑦講義数・時間が他社に比べ充実していたこと。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
全体的に分かりやすく、トピックの重要性に応じて手厚く説明するところとサッと流すところのメリハリがあり、効率的に勉強出来ました。特に経済学はIS-LM曲線などアニメーションによりグラフの動きが理解でき、これは通信講座だからこその利点だと感じました。過去問解説の質はもちろん、量も多すぎず程よいので何度も回転しやすく、知識が定着しました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
学生時代以降、学習習慣のなかった方にとって最初の“リハビリ”は大変ですが、すぐ診断士勉強の楽しさに気づき、のめり込むと思います。診断士試験は長い戦いになるので「前日は頑張って12時間勉強したけど、燃え尽きて今日は勉強ができなかった」などモチベーションに左右されて勉強時間の波を作らないよう凪の状態で淡々と続けることが大事だと思います。松永先生を信じて頑張ってください!!
試験に出るポイントがテキストで整理され、動画によりわかりやすく解説されており、大変役に立ちました。
多久 俊平 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
独学で、動画を中心に自分のペースで勉強したいと考えていたため、動画がダウンロードでき、オフラインや通信が不安定な環境でも視聴できることが魅力でした。
実際、通勤中の地下鉄等でも、通信環境に依らずストレスなく視聴することができ、満足でした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
試験に出るポイントがテキストで整理され、動画によりわかりやすく解説されており、大変役に立ちました。通勤や家事をしながら、動画を見る・聴くことで、また理解度に応じて、「通常速度でじっくり聞く」「倍速で流し聞く」等を使い分けることで、効率よく知識を習得することができたと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士ゼミナールの動画の中でも言及されていましたが、二次試験は絶対的な正答が無いので、診断士ゼミナールに加え、問題集等で複数の模範解答を確認し、自分なりのベストな解答を考えてみるのがよいと思います。頑張って下さい!!
受講をして良かったです。これから勉強を始められる方にもおススメです。
木田 洋輝 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
選んだ理由は、①ネット上での評判、②価格、③サービス、です。
①地方に住んでいるので通信講座を前提に探していたところ、ネットやSNSなどの情報を見るなかで診断士ゼミナールの評判が良いと感じました。
②講義付きの通信講座の中の他社比較でも受講費用が安かったです。受講前は逆に不安になり色々と口コミを確認しましたが、受講後は不足に感じる点はなく受講してよかったと思っています。
③3年間の受講延長無料制度のサービスです。他社では割引があるだけで、他社にはない優位性だと思います。合格率が高い試験ではないので保険的な意味合いでも魅力があります。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
受講をして良かったです。これから勉強を始められる方にもおススメです。丁寧な講義の動画に加えて、カラーで見やすくわかりやすい教材もついており、勉強が進めやすいです。独学で勉強をする場合でも市販の教材を一通り買い揃えると同じくらいのコストになりますので、診断士ゼミナールを受講する方がタイパ、コスパともに良いです。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
勉強の内容は実務に近いので面白く、日々の仕事にも活きる試験だと思います。一次試験と二次試験でもガラッと世界が変わりますが、合格後も世界がガラッと変わります。自分を信じて、効率的に学習し、次のステップへ着実に歩んで行っていただければと思います。
講座の良かった点は、とにかくわかりやすい点です。1次7科目すべて初学でしたが、テキストと講義動画だけで理解できるよう易しく解説してくれていると思います。
二葉 優一 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
選んだ理由は、①1次・2次をすべてカバーしている点、②動画講義が充実している点、③何と言ってもコスパが良いと思った点です。独学で学習ペースがつかめず悩んでいましたが、おかげで計画的に学習を進めることができました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
講座の良かった点は、とにかくわかりやすい点です。1次7科目すべて初学でしたが、テキストと講義動画だけで理解できるよう易しく解説してくれていると思います。また、カラーテキストは、圧倒的に見やすかったです。イラストもわかりやすく、行間や余白の感じもとてもちょうどよく感じましたし、ページをめくるのが嫌にならないので挫折せずに済みます(笑)
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
講義の中で、松永先生が優しい語り口で「厳しいこと」をサラッとおっしゃってくださいます(笑) 以下、私的名言集です。
「本当に最後までやり抜く覚悟がありますか?」(一番最初に問われ、身が引き締まりました。)
「押さえてください。(覚えてください)」(講義中、ひえーと思うほど結構な頻度で言われます。暗記します)
「財務会計が苦手な方は、めんどくさがり屋さんが多いです。」(すみません、私のことでした。掲載されている例題・過去問を何度も手を動かして解くことで、苦手科目から1次80点以上、2次も60点以上獲得へ!)
これ以上はネタバレ?のため控えますが、素直に受け止めて学習を進めれば必ず合格にたどり着きます!頑張ってください!
全範囲丁寧に網羅されていてとても良い講義でした。
町野 陽亮 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
最初のきっかけは費用が比較的安いところに惹かれました。調べてみると合格お祝い金もありますし、3年間無料で受講が延長できるという特典も付いており、働きながら取得するにはとても良い制度であると思い選択しました。実際に二次試験には1度落ちてしまったのですが、3年無料受講のおかげで、2回目の二次試験の前にも復習することができてとても良い制度であると実感しました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
全範囲丁寧に網羅されていてとても良い講義でした。私は電車の通勤時間と出社前の1時間だけ勉強するスタイルでしたが、倍速で講義を受講することで効率的に全範囲を網羅 できたと思います。講義は丁寧で分かりやすく、仕事前に聞いていても苦になりませんでした。過去問も解説付で問題集になっておりとても助かりました。二次試験の解き方や解説も丁寧にされていました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
私は準備不足で二次試験に一度落ちてしまいましたが、中小企業診断士はそれほど難しい試験ではないと思いました。ただ、何をやるかがわかっていないと範囲が広くて多くの時間を費やしてしまうと思います。診断士ゼミナールは全部網羅されているので、受講を取り敢えず申し込み、あとは粛々と講義を進めて過去問を解けば合格できると思います。
診断士ゼミナールの講座はコンパクトで無駄がなく、社会人のニーズに合っていると考え選択しました。
佐藤 真武 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
講座の組み立てが科目別テキストと動画視聴からなり、シンプルでわかりやすかった事、実際の受講者からの評価が高かった事、そして二次対策も含めたフルコンプリートで非常にリーズナブルな価格だった事です。
仕事をしながらどのように勉強を進めていけばいいのか考えると、早朝や通勤時間等のスキマ時間を使うしかありませんでした。診断士ゼミナールの講座はコンパクトで無駄がなく、そうした社会人のニーズに合っていると考え選択しました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
合格後に振り返ると、試験に合格することを目的としたコンパクトで筋肉質な構成のテキスト&動画だったと思います。私は早朝、昼休みなど30分単位でテキストを読み進め、通勤電車の中ではひたすら動画(1.5倍速)を視聴して知識の定着を図りました。特に動画の音声は、「アナウンサー?」かと思うぐらい聴きやすくきれいな声で、変な話し癖(エー、とか) や咳払いも皆無で、他社講座にない(少ない)強みだなと思いました。
二次対策もやはりコンパクトな教材は成果のために効果的だったと思います。一次終了後2ヶ月半しかない中で、過去問を繰り返し、テキストの基本ロジックを記憶に定着させたことで無事合格する事ができたと思っています。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
長年働いてきた経験や知識の棚卸しのつもりで、中小企業診断士試験を受験しました。国家資格でもある 中小企業診断士は、本当に目指し甲斐のある資格だと思います。しかしその困難な準備のために犠牲にする時間を家族やまわりの人すべてが賛同し応援してくれるわけでもありません。
確かに早朝起きて勉強時間を創る、ということはしました。でも勉強の中心は、通勤電車やランチ後の30分であり続けおそらく働いている人のほとんどは同じ境遇にあるのではないかと想像します。
診断士ゼミナールの教材は、机に向かって勉強する時間がとれない社会人のための心強いツールです。目標を持つ皆様が合格という成果を掴むために必ずやあと押ししてくれると思います。
合格に必要な知識を最短経路で教えていただけるという印象です。
竹原 諒真 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
映像授業を提供しており、時間や場所を問わずに好きなスタイルで学習することができるところが大きな魅力でした。
1次試験の対策では科目毎に過去問とその解説が提供されており、他社と比較して最も効率的に学習を進めることができると判断し診断士ゼミナールを選択しました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
合格に必要な知識を最短経路で教えていただけるという印象です。講師の方の喋り方も丁寧で、また重要な点などもわかりやすく、初学からでもすんなりと理解することができました。セクション毎に講義が提供されており、苦手範囲を繰り返し見て学習できるのも嬉しかったです。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士の勉強は浅く広くという感覚を抱きました。それゆえに、勉強することで様々な分野の方の今後の人生にプラスになる資格だと思います。合格することを目標にするのではなく合格した後にどのようなことをしたいのか、なんのために資格を取得するのかを明確にすると大きなモチベーションになります。頑張ってください!
1講義あたりの時間も丁度よく仕事で疲れている時でも無理なく「今日は1講義だけ開こう」というふうに継続して学習することができました。
角地 康 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
私が診断士ゼミナールを選んだ理由は①受講料が安いこと②3年間受講延長無料制度③松永先生の評判です。①について費用はあまりかけたくなかったので、独学を検討しておりましたが、診断士ゼミナールの受講料を見て「映像講義がついてこんなに安いの?」と衝撃を受けました。中小企業診断士試験は科目数も多いため自分でテキストや過去問を揃えてもそれなりの価格となるので、映像講義付きでの価格としては非常に魅力的でした。②について私は2021年3月に受講しましたが、妻の出産予定もあり、2021年の受験は厳しいと感じていたため、3年間受講延長無料制度は大変ありがたかったです。2021年はやはり受験できませんでしたが、2022年にストレート合格をすることができました。③については、口コミでの松永先生の評判が良かったので安心して選ぶことができました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
ポイントがしっかり押さえられていて、効率的な学習ができたと思います。1講義あたりの時間も丁度よく仕事で疲れている時でも無理なく「今日は1講義だけ開こう」というふうに継続して学習することができました。ダウンロード方式で通信環境を気にせず視聴できるのも良かったです。個人的には倍速で聞く松永先生の声が頭に入ってきやすく、非常に良かったです。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士は、企業管に関連する知識を網羅的に学習できるので経営コンサルタントを目指す方はもちろん、全ビジネスマンにとっても有用な資格だと思います。ただし、科目数が多く、受検者のほとんどが社会人ということもあるので限られた時間の中でいかに質の高い学習ができるかが重要となります。私の場合は独学テキストのみの学習では不安があったので、映像講義のある通信講座を検討し、診断士ゼミナールを選択しました。中小企業診断士試験は合格率が5%程度の難関資格ではありますが、やるべきことをしっかりやれば必ず合格できる試馼だと思います。そして、診断士ゼミナールにはそのやるべきことが全て網羅されています。私は合格して身をもって感じたので、受験をされる方で学習方法に迷っている方がおられましたら1度検討していただければと思います。
内容はとても分かりやすく、量も充実しており、また時にはユーモアもあり、勉強が楽しいと思わせるような動画でした。
香月 勇人 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
まず、自身の性格上独学では難しいと考え、また地方在住であり予備校通いもできないことから、通信講座を利用することにしました。そして、ブログなどの評判を参考にして、合格お祝い金が貰えたりと、コストパフォーマンスが良さそうな診断士ゼミナールにしようと思い、申込みました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
内容はとても分かりやすく、量も充実しており、また時にはユーモアもあり、勉強が楽しいと思わせるような動画でした。テキストも図やイラストを交えて分かりやすさを意識しており、復習する時に見返してもすぐに思い出すことができました。最新の法改正などにも対応しており、診断士ゼミナールの講座のみで一次試験は十分合格可能です。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は長丁場になるため、どの教材を使うかは非常に重要です。特に一次試験は幅広い知識を習得しなければならないため、ただの暗記だけでなく理解が必要となります。
診断士ゼミナールは理解に重点を置いた講座の内容ですし、コストも低く抑えられますので、受講する価値は高いと思います。
初学者でも分かりやすいテキストも用意されていることで「安かろう悪かろう」ではなく、「安くても高い品質」であることが決め手となりました。
吉田 慎司 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
とにかく他社と比較して受講料がリーズナブルでありながら、3年間の無料受溝延長制度や、お祝金制度まで設けられていて勉強のモチベーションが保てる仕組みが魅力的でした。
また、動画による、自分の都合に合わせた受講が可能であり、初学者でも分かりやすいテキストも用意されていることで「安かろう悪かろう」ではなく、「安くても高い品質」であることが決め手となりました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
第一に「とにかく丁寧で分かりやすい」と感じました。どの科目でもテキストと講義動画にイラストがふんだんに使用されており、初学者でもすんなりと理解できる作りとなっていて感動します。(特に経済学は初学にもかかわらず スルスルと頭に入ってきました。)
次に、合格点をとるために重要なポイントをしっかり教えてくれます。絶対に覚えなければならない事、余裕があれば覚えること、点数に繋がらないので捨ててもいい単元など効率のいい勉強方法と試験テクニックが学べます。最後に、松永先生の独特な語り口が癖となり、どの科目も最後まで楽しく学べた事が、勉強を継続できた理由だと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士試験の1次範囲はかなり広いので効率の良い学習が必要です。インプットは診断士ゼミナールで十分ですので、アウトプットを過去問や市販の問題集で繰り返しながら実直に取り組めば必ず合格できます。
2次試験は1次と違い明確な回答がありません。文章や表現力、1次知識や応用力が試されます。いろいろな回答に触れ自分なりの型を見つけてぜひ合格を勝ち取って下さい。
一次試験科目においては毎月1科目のペースで教材が送られてくるので非常にスケジューリング作成において助かりました。
岡部 匡太 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
経済的な理由から予備校通学ではなく、通信構座での勉強を考えていました。
色々と情報収集する中で、診断士ゼミナールの
・受講動画がダウンロードできること
・申込後3年間は追加料金なしで講座を受講できること
・受講生の高い合格実績があったこと
・ブログ等も含めた口コミ評価が高かったこと から、社会人として独学かつ通勤中の時間も有効に活用したいと考えていたため、まさに自分に適していると思い選択させて頂きました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
基本講義、過去問演習、直前対策に加えて、教材も量、質ともに適切なボリュームでとてもわかりやすい内容でした。また、独学であった私は長期に渡る勉強期間において、7科目をどの順番でどのようなタイミングでスケジュールしていけばいいのか不安でしたが、一次試験科目においては毎月1科目のペースで教材が送られてくるので非常にスケジューリング作成において助かりました。また二次試験の教材も、他予備の問題集なども見ましたが、模範解答や解説が、腹落ちできる内容で、1発合格できたのは正にこの教材のおかげと今でも思っています。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
受験される方の多くは私と同じ社会人の方だと思います。
お仕事の繁忙やご家庭の事情など勉強継続にあたって様々な障害があるものと思います。
私も何度かくじけそうになりましたが、通信構座ならではの良さとして、自分のペースで進めていけるということがあると思います。
その中でも診断士ゼミナールは教材の量・質ともに本当にベストな教材だと思っています。実際に私は二次試験の過去問題集以外は本教材だけで学習し合格することができました この資格試験に臨まれる方は色々な夢を持っていらっしゃると思います。その夢を叶えるためにもぜひご自身と診断士ゼミナールを信じてがんばって下さい!
試験に必要な箇所に注力しているためムダがなく、最短で合格できるカリキュラムだと思いました。
中門 英生 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
当初から2年間で一次試験を通過する予定で勉強を始めたので、3年間受講延長無料制度に魅力を感じました。
また、コスト面をみても他の通信講座に比べて良心的で、初期投資費用が抑えられるのもポイントでした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
講義のわかりやすさが素晴らしいと感じました。自分の専門外の科目の理解を高めることができるだけでなく、仕事上関係のある科目についても学びが多く、しかも記憶に残りやすい説明と図のおかげで、インプット時間を短縮することができたと感じています。
また、試験に必要な箇所に注力しているためムダがなく、最短で合格できるカリキュラムだと思いました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は難しいと言われていますが、少なくとも一次試験は努力によって通過できるものです。試験勉強を続けること、その中で学んだこと全てが糧になると信じて頑張って下さい。
試験勉強の中で学んだことは、何らかの形で皆さんのプラスになると思います。
講義の中で具体的な例を出してくださったり、過去問での問われ方を教えて下さったりと、記憶にも定着しやすかったです。
黒田 健司 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
理由は3つあります。
1つ目は3年間受講延長制度です。仕事と受験勉強の両立が必要であり、中小企業診断士試験は長期戦になることも想定していたため3年間受講延長制度はありがたかったです。
2つ目は受講料の安さです(他の業者と比べて診断士ゼミナールは破格の安さです)。
3つ目は教材や講義の動画がダウンロードできることです。通勤中の勉強に有効でした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
松永先生をはじめ講師陣の皆さんの講義が分かりやすいことや、テキストも綺麗にまとめられており、勉強が捗りました。講義の中で具体的な例を出してくださったり、過去問での問われ方を教えて下さったりと、記憶にも定着しやすかったです。
また教材や講義の動画がダウンロードできるため、私はタブレットにダウンロードし通勤時間に勉強するなど効率的に勉強することができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は範囲も広く、二次試験は模範解答が存在しない等、不安になることも多いと思います。但し、勉強する内容は実生活に関わることが多かったり、二次試験も文章力が上がるなど、勉強することによって自身の成長に確実に繋がる試験だとも思います。選んだ教材(私の場合は診断士ゼミナール)と自分を信じて勉強を続けることが合格への1番の近道だと思います。ぜひ皆様の合格をお祈りしております!
診断士ゼミナールは薄記の入門講座があり、初学者の私でも無理なく学習を進めることができました。
柳原 大輝 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
当時、地方都市に居住していたため、資格予備校等に通学できる環境、時間がなく、通信教育を調べました。診断士ゼミナールは、料金と内容のバランスがよく、講師陣の講義動画が非常に好評であったことから受講を決心しました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
私の場合、簿記の知識が全くなかったため、財務会計に不安を抱えていました。診断士ゼミナールは薄記の入門講座があり、初学者の私でも無理なく学習を進めることができました。おかげで一次試験は一発で合格することができ、満足のいく結果でした。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士は難易度の高い試験であり、独学だと不安を感じられる方も多いのではないかと感じています。診断士ゼミナールはリーズナブルな価格帯であり、独学で書籍を購入することと比較しても大きな差はないと思います。特に一次試験は範囲が広く、要点を押さえた講義は独学を超える成果を上げられると思います。受験生の皆様、頑張ってください。
診断士ゼミナールは良心的な価格ですし、迷っている方は、ぜひ一歩を踏み出してみてください。
入江 惇史 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
受講料が安く、最大3年間の継続利用ができることが理由です。私の場合、診断士の勉強は、仕事をしながら、且つ子どもが小さいため家庭よりも優先順位を下に位置づけていま した。そのため、少し長く付き合うことを想定していました。結果的に2年目で合格しましたが、受験校や他の通信講座は単年契約が多いなかで、診断士ゼミナールは、そのニーズにマッチしていました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
事例や図解が、初学者にも分かりやすいです。一次試験対策は60点ギリギリではなく、もう少し高めを狙える内容でちょうど良かったです。私は1.5~2倍速ですき間時間に聴き流し、内容をほぼ覚えるまで繰り返し聴講した結果、一次試験はストレートで合格できました。
二次試験は、過去問、某有名対策本との併用でしたが、一次試験対策は診断士ゼミナールの動画と過去問で十分だったと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士の試験は、長丁場になることが多く、それぞれの事情で仕事や家庭等とのバランスを取りながら臨むことが重要です。私は、両立は可能なのか?と迷いながらスタートを切りましたが、今振り返ると本当に良い判断をしたと思います。合格は、長い登山を登り切ったような何とも言えない達成感があります。診断士ゼミナールは良心的な価格ですし、迷っている方は、ぜひ一歩を踏み出してみてください。
時折、講師の松永さんが熱いメッセージをくれたのも励みになりました。
齊藤 雅典 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
短時間で効率良く勉強しようと思ったのがきっかけです。動画というよりはテキストを中心で進めていきたかったので、いくつかの候補の中から診断士ゼミナールを選びました。また、スマフォからでもテキストや解説動画を見られるのも決め手の一つでした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
特に一次試験の効率的な理解に繋がったと思います。苦手としていた財務や経済学は図解付きでわかりやすく解説しているため、得点源にすることができました。二次試験は、他の参考書とも併用する事で、より理解が深まりました。時折、講師の松永さんが熱いメッセージをくれたのも励みになりました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士試験を通して、自分自身が本当に成長した事を実感しています。簡単な試験ではないですが、人生を変えると言っても過言ではない価値があると思います。そのきっかけを与えてくれた株式会社レボへは感謝しかありません。皆さんも是非、この素晴しい試験に挑戦してみて下さい。もっと世界が変わると思います!
一次試験は、診断士ゼミナールの各科目のテキスト内容や過去問の解説が体系的でわかりやすく、診断士ゼミナールに絞っての勉強で合格ラインに達することが十分可能です。
野村 英男 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
自分の場合、平日はフルに仕事をしながら主に週末の時間を割いての試験勉強となるため、時間の融通が効きやすい通信教育方式の診断士ゼミナールが合っていると考えました。また、一次試験・二次試験コース各々の費用面も、予備校に通うのに比べてコストパフォーマンスの点でとても魅力的でした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
まずは一次試験からということで、一次試験コースを取り、テキストを中心に1年弱勉強し、初回で無事パスすることが出来ました。ついで二次試験コースのテキストをもとに過去問を一通り勉強しましたが、こちらは初回では通らなかったため、他予備校から出ている過去問テキストを追加購入の上で、診断士ゼミナールの模範解答と比べながら勉強を続け、翌年の二次試験で無事合格することができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
一次試験は、診断士ゼミナールの各科目のテキスト内容や過去問の解説が体系的でわかりやすく、診断士ゼミナールに絞っての勉強で合格ラインに達することが十分可能です。
二次試験については、診断士ゼミナールの二次試験コースに加えて、他予備校から出ている過去間テキストも併用しながら勉強を進めるのがより効果的だと感じました。何より、最後まであきらめないで続けることが大切です。頑張ってください。
1次試験に関しては、テキストと講義動画を活用する事で試験合格に必要な知識は十分に獲得できます。他の参考書等は一切不要だと感じました。
佐藤 亮 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
隙間時間を活用し、試しに受験してみようと考えていた為、なるべくなら費用をかけたくない、という想いがありました。そこで
①数ある通信講座の中で価格が圧倒的に安かった事
②電車通勤中にスマホで動画視聴する為、講義動画をWiFi環境でDLしておけばギガ数を使わないで済む事
③インターネットの口コミにマイナス評価が少なかった事
以上の理由から診断士ゼミナールを選択しました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
まず1次試験に関しては、テキストと講義動画を活用する事で試験合格に必要な知識は十分に獲得できます。他の参考書等は一切不要だと感じました。2次試験に関しては、他の参考書と併せて学習を進めるのが効果的だと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
大事だと感じた事は【過去問】との接し方です。早いタイミングで過去問に取り組みましょう。私は、1次試験は①テキスト⇒②過去問⇒③講義動画の順番で取組み、2次試験は①過去問⇒②参考書⇒③テキスト(たまに講義動画)という流れで学習しました。それぞれに合う勉強法はあると思いますが、どんな方にも言えるのは【過去問】が大事という事です。合格を祈願しております。
文字を読むだけでは理解し難い論点も、生きた言葉での解説により、理解が進みました。
小野 雅史 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
診断士ゼミナールを選んだ理由は、①3年間受講が可能なこと、②動画コンテンツがDL形式であること③過去問対策が充実していること、④低価格であることです。
1月末から学習を開始したので、3年間受講可能な点は特に背中を押す理由となりました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
動画講義の内容は、メリハリがあり効率的で理解しやすいと感じました。文字を読むだけでは理解し難い論点も、生きた言葉での解説により、理解が進みました。2次試験対策では市販テキストと併用しましたが、診断士ゼミナールの解釈、解答が参考になりました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
一次試験は科目も多く、学習範囲も広いので100点を狙わず、60点以上を目指す方針で良いと思います。その中で1、2科目でも80点が狙える得意科目が作れれば合格がより近づきます。また、二次試験を見据えて、一次試験の学習をすることが二次対策にもなります。頑張ってください!
基本的にこちらの教材以外は使わずに合格することができましたので、大変満足しています。
桃園 嵩一 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
診断士ゼミナールを選んだ理由は、「場所を選ばない点」と「安さ」です。仕事をつづけながら勉強を行うことにしたので勤務時間が一定でない中、予備校に通学するのは現実的ではなく、通信教育に絞られました。
通信教育の中でもかなりの選択肢がありましたが、大手の高額な料金と一線を画した低料金で、かつ合格者を輩出している診断士ゼミナールを見つけ、すぐに申し込みをしました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
基本的にこちらの教材以外は使わずに合格することができましたので、大変満足しています。
最初は、動画の本数やテキストの量に圧倒されましたが、1000時間近い学習時間が必要といわれる資格試としては、むしろかなりコンパクトにまとまっていたのではないかと思います。
まれにテキストに書いていないような難問が試験に出題されることもありますが、合格点を取るには本テキストで十分だと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
人によって合格までの学習に必要な時間は全然違いますが、短時間で合格する人は単純に頭がいいのではなく、学習を始める前に実生活で色々な経験や勉強してきた人たちだからです。
もし学習のペースがなかなか上がらないことがあっても、ネットの情報に惑わされず、自分のペースで最後までやり切る力が重要です。
テキストや参考書にあれもこれもと手を出す意味は全くなく診断士ゼミナールの教材で十分です。
佐々木 祥 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
必要なことを最速で学習できるツールだと思ったからです。
中小企業診断士を取ろうと思い、初めに過去問を解いていたときにわかったことが2つ
①過去問を多く解くことが必要なタイプの問題であること。
②出題範囲が非常に広いこと
なので過去問を解くまでのインプットをできるだけ早くすませることが課題でした。診断士ゼミナールは、全て動画の講義で倍速再生が可能であり、情報も必要十分な量だったので選びました。価格が安かったのも決め手の一つです。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
インプットを早くすませるという目的において最適なツールだったと思います。最初のガイダンスで「テキストを覚えるまで読み込むように」と話がありましたが、私はとにかく早く動画を見終えて過去問を解き、わからなかったところをテキストにもどって復習するという使い方をしました。こういう使い方に向いていると思います。質問できるのも良かったです。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
多くの方が時間との戦いになると思います。生の講義や参考書にもそれぞれの良さがあると思いますが、時間という観点から考えると動画で学習には多くの利点があります。是非有効に活用してください。また、先に述べた通りこの試練は過去問をいかに有効に使うかが重要です。テキストや参考書にあれもこれもと手を出す意味は全くなく診断士ゼミナールの教材で十分です。繰り返しが大切なので、粘り強くがんばってください。
「わかりやすく、記憶に残りやすい」と感じました。動画とわかりやすい解説で、ただの丸暗記にならず、しっかりと理解をしながら進めることができました。
水口 雅基 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
受講費用の安さです。私は、診断士の勉強を独学ではじめました。
独学のときは、運良く1次試験は合格できましたが、2次試験に2度不合格になってしまい、振り出しに戻ってしまいました。
1次を独学でやり直す気力も無くなっており、再チャレンジする場合は、
なるべく費用を抑えながら、効率よく1次を学習し直したいと考えていました。いくつかの通信試座を検討したところ、診断士ゼミナールが最も自分のニーズに合っていると思い、受講を決めました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
「わかりやすく、記憶に残りやすい」と感じました。動画とわかりやすい解説で、ただの丸暗記にならず、しっかりと理解をしながら進めることができました。診断士ゼミナールで効率良く学習ができ、振り出しに戻ったあとの1次試験、2次試築1は1回で合格することができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士の試験は、自分を成長させてくれる試験だと思います。
私は、合格まで3年かかりましたが、勉強を始める前に比べ科目の知識だけでなく、多面的な物の考え方や論理的思考能力が身に付いたことなど、自分自身でも成長を感じています。過去2度の2次試験の不合格も自分には必要な経験だったと今は思えます。みなさんも、ご自身の成長を感じながら、合格に向けて頑張ってください。
診断士ゼミナールのコスパは素晴しいです。テキスト・過去問解説が分かりやすいことに加えて、過去問が6年分あって、後から前年度分が追加されて7年分の蓄積になることも優れた点だと思います。
吉江 裕子 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
自分のペースで勉強したいタイプであり、通学時間も惜しかったので、通信講座を選択することにしました。ネットで人気ランキング等をチェックしたところ、診断士ゼミナールの評価が高かったので選びました。決め手は価格の安さと、動画の講義や質問サービスなど以要な要素が整っていることでした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
とにかく問題を解くことで解答力を付けていくタメプなので、実際には動画の講義はあまり視聴しませんでしたが、講義をダウンロードしてスマホでも視聴できるようになっているのは便利です。フル活用したのは過去問とその解説、間違えた点を確認するためのテキストです。有名受験校が出版するテキストや問題集などは1冊3,000円くらいするので、全科目揃えるだけでもけっこう費用がかかります。それを考えても、診断士ゼミナールのコスパは素晴しいです。テキスト・過去問解説が分かりやすいことに加えて、過去問が6年分あって、後から前年度分が追加されて7年分の蓄積になることも優れた点だと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
苦手科目の克服と、二次試験対策のために、多少、市販問題集を購入して強化しましたが、特に一次試験は、診断士ゼミナールの教材中心で突破できると思います。
アドバイスとしては、一次も二次も、過去問を解く際に時間管理も併せて行うようにすることです。試験では時間との闘いで、正答を導けるようになるだけでは合格に手が届かないので。合格を目指して頑張りましょう!
松永先生をはじめ講師陣の皆さんの分かり易い講義と、インパクト大のイラスト満載なテキストのお陰で、初学者でも着実に知識を充実させることができました。
佐藤 弘幸 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
仕事の傍らでの受験勉強でしたので、3年間受講延長制度が一番大きかったです。周りには1年間限定の通信講座を選んで挫折してしまった方もいましたが、この制度のお陰で自分は諦めずに合格まで辿り着くことができました。また、講座がダウンロードでき、通勤中の勉強に有効でした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
松永先生をはじめ講師陣の皆さんの分かり易い講義と、インパクト大のイラスト満載なテキストのお陰で、初学者でも着実に知識を充実させることができました。市販テキストより効率良く、かつ通学型の予備校よりコスパ良く、確実に合格に必要な実力が身に付きますので選んで良かったと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
合格のためには相応の勉強時間の確保が必須ですので、仕事や家庭と両立しつつ、多大なストレスと闘いながらやり抜くことになると思います。教材はこれと決めたら浮気せず、何度も繰り返すことで着実に自分の血肉になります。諦めずに頑張ってください!
法令関係の難しい箇所なども日常生活などを例にとって説明したり、イラストを使って説明したりと随所に工夫がされており、とても頭に入りやすかったです。
佐藤 栄祐 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
私が診断士ゼミナールを選んだ理由は3点あります。1点目は、受験費用が他社の通信講座と比較して一番安かったということです。中小企業診断士試験はその年の試験問題との相性など実力だけでは測れない要素も多くあります。このため、リスクを冒して高い受講費用を払うより、まずは受講費用が安い診断士ゼミナールで試してみようと思いました。また、お祝い金制度や、受講延長制度、不合格者返金制度などの制度があることも、学習期間の支出を抑えられるため魅力的でした。2点目は、ダウンロード式を採用していたことです。コロナ禍により通勤時間が減り、時間に余裕ができたため今回挑戦しましたが、いつ頃テレワークが解除されるかなど先が見通せない中ダウンロード式はちょっとした空時間を有効活用できるため最適だと思いまた。3点目は、診断ゼミナールのネット上での評判が良かったことです。もちろん高い受講費用を支払えばもっと講義が充実している講座もあるのかとは思いますが、診断士ゼミナールだけでも十分に合格レベルまで達することができるという印象を持ちました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
期待以上の内容でした。受講費用がかなり安いため、学習するまではやはり不安が残ってはいたものの、実際に始めてみてからはその不安はすぐに解消されました。法令関係の難しい箇所なども日常生活などを例にとって説明したり、イラストを使って説明したりと随所に工夫がされており、とても頭に入りやすかったです。また、補習講座や問題演習講座など、教材も充実していた点も良かったです。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は、二次試験で模範解答が公表されない(何が正解なのか最後まで分からない)のと同じく、学習の仕方も他の資格試験に比べて王道が無い試験だと思います。そのため途中で迷うこともあるかもしれませんが、自分なりのやり方をしっかり確立することが合格への近道だと思います。診断士ゼミナールと自分を信じて最後まで諦めずに頑張ってください。また、最低1回は他社の二次試験の模試を会場で受けた方が良いです。私は、自分が考えている以上に、二次試験は問題を解く時間が少ないことを模試を受けることで実感し、学習方法の軌道修正をすることができました。
解説がとても丁寧で、すぐに理解できました。練習問題もついていたので講義後行って知識定着したか確認につかえました。
東 裕之 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
インターネットで検索し、様々なサイト、SNSで調べた結果診断士ゼミナールが一番良いという意見が多く、他社とも悩みましたが、コストも安かったので選びました。どの企業も教材の中身がよくわからないので、顧客の声が1番の決め手でした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
2点あります。
・とてもわかりやすい
解説がとても丁寧で、すぐに理解できました。練習問題もついていたので講義後行って知識定着したか確認につかえました。先生たちの声も良いです。
・試験範囲を網羅している。
95%くらい試験範囲に沿っており、1次」に関しては、ゼミナールの教材と、講義内オススメされる教材で問題練習するだけで一発合格できました。二次は、ゼミナール教材と他社を含めた過去問解答を見比べて自分の解答作りを行うことで合格でき、二次のとっかかりとしては、良いと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
私は、独学で完全に1人で勉強しました。診断士ゼミナールを悩まれている、検討している方は、私のような方が多いと思います。他の方が書かれているように診断士ゼミナールは、コスパが良いです。
ゼミナールの教材と他社の練習問題を行えば、1次は十分合格圏内にもっていけます。2次もわかりやすく解き方を学べ、また他社の過去問解答とゼミナールを比較、分析することで自分の解答方法、解き方を構築し、合格に近づけられます。辛い時もあると思いますが自分か合格したときのことを想像して、楽しんで勉強し、合格を勝ち取ってください。
会社に勤務しながら中小企業診断士を目指す方には是非診断士ゼミナールをおすすめします。
片山 大弐朗 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
診断士ゼミナールを選んだ理由は、イラストや図表を活用したテキストがとても分かりやすく、映像抗議も好きな時間に視聴することが可能で、勤務をしながら無理なく続ける事ができると判断したためです。価格帯もリーズナブルでリスクも少なく学べる専も魅力の1つでした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
1次試験7研目ともに60点以上をとる事をゴールとして、学ぶ内容の取括選択が素晴らしいと思いました。テキストは決して分厚いわけではなく、初学者でも抵抗なく学ぶ事ができると思います。松永先生をはじめ、講師の話し方もとても上手で理解が進みました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
会社に勤務しながら中小企業診断士を目指す方には是非診断士ゼミナールをおすすめします。特に1次試験対策のテキストのクオリティは素晴らしく、テストに出題される内容を中心に作成されておりますので効率良く合格にたどり着く事ができると思います。協永先生をはじめ、講師のバックアップカも高いで、是非チャレンジしてみて下さい!
インプットとアウトプットの間を橋渡ししてくれるような講座であり、受験生が陥りがちな「講義を受けたけど、問題が解けない」という現象に対し、上手くサポートをしてくれていると感じた。
東 裕二 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
①受幕料が安い。
②動画講義があるため、テキストのみより理解が進む。
③テキストがカラフルにまとめられている。
④動画がダウンロード可能なため、場所を選ばず学習できる。
⑤合格お祝い金制度や3年間無料延長制度など大手予備校には無い制度が魅力的。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
どの講義も良かったが、特に問題演習講座が素晴らしいと感じた。インプットとアウトプットの間を橋渡ししてくれるような講座であり、受験生が陥りがちな「講義を受けたけど、問題が解けない」という現象に対し、上手くサポートをしてくれていると感じた。また、PDFテキストはiPad& Apple Pencilとの相性が抜群であり、書き込みや修正が簡単に行えるため、紙のテキストよりも効果的な学習を行う事が出来た。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
一次については、本当に診断士ゼミナールのみで合格しました。講義を受けて過去問を解く、というシンプルなやり方で十分合格出来ます。二次試験については他社の過去問も参考にしましたが、やった事は写経のみです。不安になるとつい手を広げたくなるかもしれませんが診断士試験は6割取れば合格出来る試験です。ですから、診断士ゼミナールを信じて学習を続ければ問題なく合格に届きます。頑張って下さい。
講師の方の誠実さ丁寧さが伝わる講義であったため、信頼感があり安心して受講することが出来ました。
藤井 啓太 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
選んだ理由はまず圧倒的なコストパフォーマンスです。1次対策、2次対策通じて一通り学習メニューが揃っており、合格に向けた基礎的学力を身に着けるには十分でした。また、ペーパーレスでの学習を予定していたので、テキスト等すべてデータ形式だった点もよかったです。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
講義内容では、十分に理解するべき部分と聞き流してよい部分を随時、教えてくれるなどメリハリのある授業であったため、集中して視聴することができました。また講師の方の誠実さ丁寧さが伝わる講義であったため、信頼感があり安心して受講することが出来ました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士試験はまさに情報戦だと思います。診断士ゼミナールの講義内容をベースにしつつ、その内容を自分自身で掘り下げて知識を定着させ、さらに必要な応用力を養う、そのために様々なツールを活用して情報収集する。これが合格への近道だと思います。がんばってください!
一言でいうと、「分かりやすく基礎から身につく」に尽きると思いました。
佐高 翔太 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
中小企業診断士を目指すと決意してから、まず悩んだ事は、勉強方法でした。独学に関しては、難関国家資格の受験経験が無かった点と中小企業診断士の試験範囲の広さから除外となりました。
通信講座を選ぶうえで診断士ゼミナールを選んだ理由は、
①サンプル講義が分かりやすかったこと
②講義ファイルがダウンロードでき、場所を問わず学習できること
③手ごろな値段とお祝金制度
以上3点が決め手となり受講することを決意しました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
一言でいうと、「分かりやすく基礎から身につく」に尽きると思いました。
7教科の全てが初学でしたし、勉強の開始が受験した年の2月からと期間もありませんでした、しかし、診断士ゼミナールで重要論点の基礎をしっかりと学べた事で、ストレート合格する事ができました。
特に、基礎を理解できる点については、一次試験ももちろんですが、二次試験においても非常に重要だと実感しました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は非常に難しい試験です。特に1次試験は7教科もあり、出題範囲もとても広く、過去問と全く同じ問題は出題されません。しかし、診断士ゼミナールで基礎を理解し、過去を繰り返す、分からない部分はテキストを読み返す、を行えば簡単に7教科平均60点以上はとれます。
また、二次試験でも基礎が身についていれば、一次試験終了後に勉強を開始しても十分に間に合います。診断士ゼミナールと自分を信じて、合格を目指して下さい。
診断士ゼミナールは、出題範囲の幅広さや傾向を押さえつつも、基本を丁寧に教えてくれます。
上原 康明 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
私は地方都市に居住しているため、受験を決意した際に、資格予備校等に通学できる環境はなく、独学が通信教育かの選択となりました。
様々な通信教育教材を調べる中で、診断士ゼミナールは、独学で購入する書籍代と変わらない料金で受講できること、講師の松永氏の講義動画が非常に好評であったことから受講を決心しました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
何よりも、松永氏の講義動画が分かりやすかったことに尽きます。
「えー」「あのー」を一切狭まない簡潔な話し方で、テキストに沿った基本に忠実な説明を中心としながらも、適宜加えられる具体例と補足資料が分かりやすく、独特(?)な声質までもが記憶の定着に非常に役立った印象です。
しっかり覚えたい初見時は通常速度で再生し、復習する際はやや速度を速めて短時間で繰り返し視聴することで、効率的に学びを深めることができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験、特に一次試験は、幅広い知識を体系的に習得する必要があり、加えて、出題範囲が試験委員の専門分野にも左右される側面もあります。大方針なく取り付いてしまうと、学ぶべき知識の巨大さに面食らってしまうことと思いますが、私が合格後に感じるのは、それらを踏まえたうえでも「基本を落とさない」ことが合格の秘訣であるということです。
診断士ゼミナールは、出題範囲の幅広さや傾向を押さえつつも、基本を丁寧に教えてくれます。信じてのめり込む価値がある、と私は思います。
皆さんの合格をお祈りしております!
診断士ゼミナールの独自テキストは、イラストや図解が多く、丁寧な色分けもされているほか、診断士試験に出題される論点が体系的にまとまっていました。
奥仲 伸一郎 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
複数の診断士予備校を検討した際に、最も費用面での負担が少なく、全ての講義をオンライン上で完結させることができたため、地方大学生の私には合っていました。また、初年度に不合格だった場合でも、3年間の受講継続が可能なことや、合格お祝い金制度も魅力でした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
診断士ゼミナールの独自テキストは、イラストや図解が多く、丁寧な色分けもされているほか、診断士試験に出題される論点が体系的にまとまっていました。
映像講義に関しては、速度変更による速習を行ったり、理解の難しかった部分をオフラインで何度も見返すことができたため、全体的に満足度は非常に高かったです。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
理工・情報ですらない理系学部だったため、全科目が初学でしたが、大学3年の5月から学習を始め、その年度にストレート合格をすることができました。
これはひとえに学習時間を多分にとることができたからに他なりません。大学生の皆さんは、時間のある今が学習するチャンスです。様々な科目を学習することで、自分の適性にあった分野を発見できるため、将来の方向性決定にも役立つかもしれません。
テキストにある過去門も論点が網羅されて抜粋されていて、それを解くだけで十分な対策になりました。
中村 慎吾 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
7科目という幅広い分野が一次試験の出題範囲で、仕事と勉強を両立させるためには体系的にまとめてありダウンロードすることで何度も動画で見返すことができる診断士ゼミナールが最適と考えたためです。また費用面に関しても低コストで始められることか選ぶ決め手になりました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
図での解説がとてもわかりやすいです。移動時間などのちょっとした時間でも勉強ができるので継続しやすかったです。
テキストにある過去門も論点が網羅されて抜粋されていて、それを解くだけで十分な対策になりました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
2次試験対策は、決められた時間の中で問題を読み込み、分析し、自分の考えを決められた文字数に集約する練習が必要になります。試験本番では普段の自分のパフォーマンスがまず出せないと考えて、日頃のトレーニングを怠らず、調子が悪い時でもある程度の解答を書ける状態までもっていくことが必要と思います。
答えがないと言われる試験ですが、積み重なった時間の分だけ結果はついてきますので、頑張ってください!
動画による丁寧な解説や、質問ができる制度も用意されておりありがたかったです。
高橋 健也 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
他の通信講座や、予備校と比較し、サンプルテキスト、サンプル映像講義を見て決めました。まず、費用面で予備校と比較し安価なのは言わずもがなですが、他の通信講座と比較しても群を抜いていました。
難関資格なので、受験自体も迷うところがありましたか、受講延長無料制度や中小企業診断士にこだわったノウハウを蓄積しているところに安心感を感じたので決め手になりました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
非常に学習範囲が広い資格なので、正直不安でしたが,どの科目もわかりやすい解説があり無理なく学習ができました。
科目数も多いため、必ず苦手論点やテキストを読んでも理解しにくい箇所が出てくると思いますが、その際動画による丁寧な解説や、質問ができる制度も用意されておりありがたかったです。
十分な量の過去問で問題演習までできるので、完全独学でテキスト等をそろえるより、良いことづくめだと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
予備校も真剣に考えましたが、診断士ゼミナールの教材で十分合格に必要な学力は身につくと思います。
高額な受講料ではないので、少しだけ思いきってチャレンジしてみるとよいと思います。
合格後は他の診断士とつながりができたり、団体の活動に参加したりと、自分で動き出せばネットワークがどんどん広がっていくのを感じます。想像できなかったくらい可能性が広がるので、合格後の姿を励みに頑張ってください。
講義をDLできるので、いつでも・どこでも・通信料を気にせずに、スキマ時間を活用した効率的な学習が可能です。
田中 宏祐 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
診断士ゼミナールを選んだ理由は、①通学時間の削減で通信講座を希望していた、②株式会社レボは中小企業診断士に特化していたので信頼感が高かった、③教材がDL形式でオフライン学習が可能だった、④価格が魅力的だった、⑤SNS等で評判が大変良かった為です。
仕事や家庭とのバランスを図る上で、この上ない条件だと考え受講をさせていただきました。(結果、大正解な判断でした)
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
非常にわかりやすく、学習がとても楽しかったです。診断士の学習はボリュームが多いので必死に復習しましたが、動画講義なので何度も見返せるのもいいですね。また、移動中などを活用した音だけでの復習もかなり効果を感じました。
講義をDLできるので、いつでも・どこでも・通信料を気にせずに、スキマ時間を活用した効率的な学習が可能です。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
2020年9月に診断士ゼミナールに申し込みをさせていただき、2021年度試験で1次・2次ストレート合格できました。私は理系一筋で、診断士の受験科目のほとんどで予備知識がない状態でしたが、診断士ゼミナールを信じて学習をすれば合格できることを証明できたと思っております。
また最近は、本業の仕事や合格後の診断士活動の中で、自分の脳がはっきりと進化したことを肌身で感じております。素晴らしい出会いも増えてきており、中小企業診断士に挑戦して本当に良かったと思っております。皆さま、ぜひ挑戦の一歩を踏み出してください!!!
最初は「こんなに安いのに大丈夫だろうか?」と半信半疑でしたが、学習を進めるにつれてその不安は一掃されました。間違いなくお値段以上の価値があります!
G・Y 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
診断士ゼミナールを選んだ理由としては、
①1.5年計画での合格を目標としていたため、3年間は無料で最新の教材を利用できる制度に魅力を感じました。
②教材がダウンロード形式の動画なので、通信環境を気にせずにどこでも視聴できる点も重要なポイントでした。
③圧倒的な安さ!!最初は「こんなに安いのに大丈夫だろうか?」と半信半疑でしたが、学習を進めるにつれてその不安は一掃されました。間違いなくお値段以上の価値があります!
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
〔良かった点〕
・試験に出やすいポイントの網羅性とわかりやすい解説のおかげで、初学者でもスムーズに学習を進められました。
・講師の方のユーモアのある語り口や(好みは分かれるかもしれませんが…)手作り感のある動画が個人的にツボにはまり、記憶に残りやすかったです。
〔不十分に感じた点〕
・2次試験の学習では「なぜその解答になるのか」を自分なりに考えることが重要になってくるので、診断士ゼミナールの解説を読むだけでは少し心許ないかもしれません。しかしながら、キックオフ講座の松永講師のアドバイスに従い、大手予備校の過去問解説集に絞って補助的に活用し、両方の解説を比較検討することで、自分なりの考え方・解法を身につけることができたと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
私のように予備知識が一切ない状態からのスタートでも、合格は不可能ではありません。1次試験の科目数の多さや2次試験での時間の足りなさに何度も挫折しそうになりましたが、きっとそれは多くの受験生が通る道です。自分の力を信じて頑張ってください。
(あと、診断士試験では計画性と反復学習が何よりも大事ですが、完璧を求めすぎると長続きせず、精神衛生上も良くないので、計画の8割が達成できれば良いくらいの心構えでいることをオススメします。)
診断士ゼミナールの内容のみで、全科目60点以上を獲得することは十分可能です。
本田 泰樹 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
決めては、動画コンテンツをダウンロードして利用できたことです。
私は電車通勤かつ地下鉄を利用していたためストリーミング配信では急な、再生停止の不安や通信量の懸念がありました。
診断士ゼミナールはコンテンツをダウンロードして利用できるため、電波環境や通信量を気にせず、通勤時間に勉強できると判断しました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
一次試験合格に向けては最善の選択肢の一つではないかと考えます。科目平均60点を目指すに充分なコンテンツ量であり、診断士ゼミナールの内容のみで、全科目60点以上を獲得することは十分可能です。
二次試験についてはふぞろいシリーズと合わせて勉強を行いました。得点基礎が明確ではないため、診断士ゼミナールでも合わせた学習を推奨していますが、私もそちらの方が利にかなっていると考えます。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は、学習を続ける意思が重要です。さすがに2~3ヵ月の勉強で合格できる人はまれであり一から学習を始めるのであれば一年程度学習を続ける強い意志を持つことが求められます。
それはとても苦しい部分もあるとは思いますが合格後の達成感は何ものにも代えがたいものとなりますので、皆さんも合格目指して強い意志をもち、がんばって下さい。
端的に表現すると「わかりやすい」につきます。
後藤 恭輔 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
1点目は、受講料の安さです。中小企業診断士を目指すにあたり、多くの予備校の通信講座を比較しましたが、圧倒的に低価格であり、合格お祝い制度や3年延長制度等充実していたためです。2点目は、ネット上での良い口コミが多く見受けられた点です。
その点で不安を抱えずに挑戦できると考えたため選びました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
端的に表現すると「わかりやすい」につきます。
講義動画は他社が多く採用する講師が映りながらのものではなく、講師の声とパワーポイントの画像のみです。
パワーポイントのアニメーションが駆使されており、視覚を通して学べ、非常に理解しやすかったです。
また、たまにある講師からの熱い応援メッセージに自分は奮い立たされました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は非常に範囲が広く、理解力が求められ、簡単ではありません。理解をするまで問題を繰り返し解き、どうしてもわからない部分は面倒でも講義動画などに戻り、知識を自分の物にしていくことが合格への一番の近道です。是非、諦めず最後まで頑張ってください。
自宅でダウンロードした講義データをスマホに入れておけば、ギガ数も気にせず、いつでもどこでも受講できました。
大谷 直樹 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
中小企業診断士試験は出題範囲が広く、独学での挑戦は難しいと思いました。しかし、受験校に通学する時間的余裕もないため、通信講座をペースメーカーに勉強することにしました。診断士ゼミナールは、①受講料が安い点、②ダウンロード方式で視聴環境を問わない点、③質問回数が無制限である点に魅力を感じました。また、難関試験で1度の受験では合格できない可能性もあったため、3年間受講延長無料制度がある点も大きな魅力でした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
1次2次試験プレミアムフルコースが5万円台、しかも合格すれば「お祝い金」が最大3万円キャッシュバックされ、コスパが最高です。自宅でダウンロードした講義データをスマホに入れておけば、ギガ数も気にせず、いつでもどこでも受講できました。
そして、質問の送信メールを数えたら16通もありました。メール1通あたり3~5問の質問をしましたので、少なくとも16通×3問=48問以上の質問に対して解説していただいたことになります。看板に偽りなし、診断士ゼミナールを選んで大満足でした。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
私は2020年5月に2021年度試験の受験を決めました。そして思い立ったが吉日、9月開講の2021年度試験対策講座を待つことなく2020年度試験対策講座を先取り受講し、3年間受講延長無料制度を使って2021年度の講座も受講しました。
私の勉強期間は約1.5年でした。同じ過去問を何度も間違え、こんな自分が本当に合格できるのか不安になったこともあります。しかし、松永先生の教えを信じてテキストを復習し、過去問をやり込み、ストレート合格を果たしました。
皆さんも診断士ゼミナールを活用して合格を勝ち取ってください。「診断士ゼミナール卒業生」として、一緒に診断士活動ができることを楽しみにしています。
合格に必要な知識を短期間で学ぶために、無駄を極力省いた厳選された内容となっており、一次試験の7科目というかなりのボリュームを効率的に学習することができました。
福井 裕之 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
診断士ゼミナールを選んだ理由は主に3点です。
まず、映像講義が使いやすいこと。動画をダウンロードでき、通信環境を気にせずに通勤中の電車や、隙間時間で受講を進めることができたこと。倍速再生で効率的な学習ができることもメリットと考えました。
2点目に費用が他社と比べて相対的にかなり安いこと。受験勉強を始めるにあたり、エントリーコストが安いことが魅力的でした。また、複数年受験の可能性も考慮すると延長制度を含めたトータルでの費用を抑えられました。
最後に、テキストと問題集が充実していること。各科目のテキストに加えて、演習問題、過去問題集が揃っており、網羅的に学習できると考えました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
合格に必要な知識を短期間で学ぶために、無駄を極力省いた厳選された内容となっており、一次試験の7科目というかなりのボリュームを効率的に学習することができました。他社のテキストや講義のサンプル等と比較しましたが、会社によっては、濃淡なく網羅的に知識を覚えさせる印象があり、仕事と両立しながら要点を押さえて学習するには診断士ゼミナールの講座内容が私の環境には合っていました。また、単純に頻出問題だけを学習させるような内容ではなく、しっかりと問題の本質を理解するよう促す構成にもなっていたため、記憶の定着と、応用問題に対応する力を養うことができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士の学習は、質と量の両面でボリュームがあり、楽に合格できる資格ではありませんが、受験を通してビジネスに必要な幅広い分野の知識を得ることができ、ビジネスパーソンとしての基礎力の養成に有益です。受験される皆様は、多忙な日々を送られている方が多いと思います。合格という成果を出すためには、ビジネス同様に、戦略が重要になります。時間は有限ですので、自分に合った教材を選び、効率的な学習を計画的に実施していくことが大切だと思います。
どの科目もシンプルで要点が網羅されており、非常に学びやすかったです。
伊藤 尚輝 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
私が診断士ゼミナールを選んだ理由は、3つあります。
①通学より通信型のほうが効率よく学べると思ったから、
②講義ファイルがダウンロード形式で、移動中など場所を選ばず、どこでも隙間時間に勉強できるから、
③受講料が他と比べてかなり安く、3年間の受講延長保証があったから、
です。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
どの科目もシンプルで要点が網羅されており、非常に学びやすかったです。動画は倍速で見ることができ、1.5~2倍速で何度も繰り返し見ていました。テキストも動画と連動していて見やすく書き込みもできるので、知識の定着を図りやすかったです。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士の試験勉強を通じて、本当に多くの学びがありました。
試験範囲は広いため、勉強時間の確保もある程度必要になりますが、 1次試験や2次試験で問われる知識や思考力を通じて得られる学びは非常に大きいと思います。最後まで粘り強く頑張ってください。
試験に出るところをピックアップ・強調して教えてもらえるので、短期間の勉強で一次試験の合格ラインにたどりつけました。
滝野 佳之 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
今までゴールを選んだ理由の一つ目は、コストが抑えられる事とお祝い金制度で更に安くなる魅力があった為です。二つ目にネットのクチコミが良かった為です。
イラストを上手く使った分かり易い教材と過去問題集を繰り返し勉強する事で合格ラインを意識しながら実力をつけていけると感じた事が決め手になりました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
試験に出るところをピックアップ・強調して教えてもらえるので、短期間の勉強で一次試験の合格ラインにたどりつけました。又テキストで分かりにくい部分を動画で勉強し直す事で理解する事もでき大変満足しています。
二次試策用のテキストボリューム(特に事例4)が少なく別途テキストを1冊購入しましたが、全体的にはこの講座を選んで正解でした。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士は科目が多く、人によっては得意・不得意で勉強時間が大きく変わってくる内容だと思います。僕は暗記科が苦手で中小企業政策等の科目には非常に苦労しました。
又自分なりのペース配分で理にかなった勉強をする事でストレート合格は可能だと思います。これから受験される皆さん、勉強するモチベーションを保ちつつ、日々の成長体験を実感していく事が合格への近道になるのでぜひあきらめずがんばって頂けたら幸いです。
テキストは合格するために優先して覚えることをしっかりとまとめられていました。
田中 孝典 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
低コストで効率良く学習ができると思ったからです。
最初は市販のテキストを使って独学で学習しましたが、なかなか頭に入ってこず、効率の良い勉強法を探していました。
そこでネットで情報を収集した際に、「診断士ゼミナール」はコスパがよく、初心者におすすめとされていたので入会を決めました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
テキストは合格するために優先して覚えることをしっかりとまとめられていました。また、映像授業は自分の理解度に合わせて再生スピードを変えたり、一度聞いて理解できなかったところは映像を止めてしっかりと考えることができたので、とても効率良く学習できました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士の試験は範囲が広く覚えることがたくさんあるため、時間をかけて勉強する必要があります。
社会人の方はなかなか勉強の時間をとれないかもしれません。勉強法としては過去問を何度も取り組むことをお勧めします。問題の形式や出題傾向を理解することが合格への近道だと私は思います。
質・量ともに合格までしっかり導いてくれるものでした。講義に沿って学習を進めれば間違いなく合格点は獲得できると思います。
松岡 佑悟 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
診断士ゼミナールを選んだ理由は2つあります。
1つ目はコストパフォーマンスの高さです。2次試験を含んだすべての科目を網羅的に対策できるうえ、教材のボリュームも非常に充実しているにも関わらず、この価格で受講できるのは非常に魅力的でした。
2つ目は通信講座が自分に合っていたからです。仕事の関係で決まった時間に学校に行くというのが現実的ではない中で、場所も時間も選ばずに学習を進められるのが魅力的でした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
質・量ともに合格までしっかり導いてくれるものでした。講義に沿って学習を進めれば間違いなく合格点は獲得できると思います。実例を交えながらの説明はわかりやすく、講師の方の声も聞き取りやすかったので、倍速再生して効率的に学習を進めることができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士試験が学習する範囲も広く、合格にはどうしてもある程度の時間確保が必要な試験です。しかし、診断士ゼミナールの通信講座という形をうまく活用し、隙間時間も使って学習を進めれば効率的に合格まで行けると思います。頑張ってください。
短期間でストレート合格できたのは運と診断士ゼミナールのお陰です。
八島 昭夫 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
他の受験予備校の通学・通信講座と比較した場合、コース料金が安価なばかりか3年間延長無料制度があり、極めて良心的なコスト設定であったこと。入門・ 基礎・補習と進め方が丁寧で、映像講義が豊富に準備されていることが決め手になりました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
1次試験の勉強は講義を視聴し、テキストを一度読んだら、後はひたすら問題を繰り返し解きました。他の受験予備校の問題集 (TACのスピード問題集)も使いましたが、振り返ると、問題の量や質の点では診断士ゼミナールの問題や過去問で十分だったと思います。(テキストの問題部分をコンパクトな別冊にしてもらえるといいなと思っていました。)
2次試験について、映像講義で松永先生は問題を解く時間を与えてくれるのですが、解答が思いつかず、飛ばして解説をすぐに聞くことに終始してしまいました。問題と解答例を読み返したものの、制限時間内でのアウトプット訓練を怠ったのは大いなる反省点です。短期間でストレート合格できたのは運と診断士ゼミナールのお陰です。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士の1次試験科目は7科目あり大変ですが、会社の経営を考える上で、重要な知識が得られます。講義はとてもわかりやすく、わかったつもりになるのですが、問題を解くといかに覚えていないかを思い知らされます。我慢して繰り返す度に解く苦しみが薄れていきます。少しの我慢の先に合格が待っています。
2次試験の過去問の事例は様々で各企業は興味深く、読み物としても面白く、協会サイトから試験問題をダウンロードして電車の中で何度も読み返しました。14年×4事例=56企業のケースを学べる機会は貴重でした。2次試験の合格は簡単ではありませんが、経営診断脳を鍛える良い訓練となります。挑戦価値ある資格です。
テキストや電子データであったため、ipad等に入れ、持ち運びしやすく、移動時間のすきま時間も学習に充てることができた。
N・S 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
価格が安くネット上の評判も高かったため。
やるべき学習範囲もかなり絞り込んであり、時間のない中で取り組むのであれば、網羅性ではなく、得点効率の高い教材を探していた。
問題集も過去問題集だけということで、余計なことに手を出さず、効率的に取りくめると考えたため。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
テキストや電子データであったため、ipad等に入れ、持ち運びしやすく、移動時間のすきま時間も学習に充てることができた。
合格点さえ取れればよいと割り切ってやれたので最低限の学習で一次試験を乗り越えられた。二次試験は市販の教材を使用し、ストレートで合格できた。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
それぞれ置かれている立場で、時間を捻出するのが本当に大変だと思います。私の場合は診断士ゼミナールから配布される過去問題集を裁断し、問題用紙の余白に答えや解説を書き出し、移動時間何度も復習しました。とにかく早く全体学習を終えてしまい、覚えるだけの作業にしてしまうことが大事と思います。
これだけやれば合格なんだということが意識できたので、モチベーションも維持しやすかったです。
参考書では解説を読んでもなかなか理解できない場合もありますが、 診断士ゼミナールの動画では難解な箇所もイメージが掴みやすかったです。
古志 大助 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
診断士試験の受験を決意した際に、どの講義が自分にいいのか悩みました。予備校に通うのは費用が掛かるので躊躇していたところに診断士ゼミナールを発見しました。診勘士ゼミナールでは、①講義ファイルを ダウンロードすることで、場所を選ばず勉強できる点、②費用が抑えられる点、の2点に惹かれました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
全科目非常に分かりやすく解説されておりました。参考書では解説を読んでもなかなか理解できない場合もありますが、診断士ゼミナールの動画では難解な箇所もイメージが掴みやすかったです。また、場所を選ばずに勉強できることもあり、まとまった時間が確保できない時期でも隙間時間で勉強を進めることができたのは大きな利点だと感じました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士試験は覚えることも多いため、途中で何度も挫折をするかもしれません。普段の仕事でまとまった勉強時間を確保できない場合でも、診断士ゼミナールを活用することで、コツコツと学習計画を進めることが できます。テキストの内容をしっかりと学習すれば、複教のテキストを購入したり、予備校にいかなくても合格は可能です。合格を目指し頑張って下さい。
講義はとてもわかりやすく、必要な所を厳選して講義が作られている印象で、時間の無い社会人には効率的に勉強することができる内容になっていると思います。
F・T 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
社会人で仕事も忙しく子供も小さいため、通信講座を探しておりました。いくつかの通信講座と比較して、価格面、体験講義のわかりやすさ、ダウンロード可能といった使いやすさ、3年間の利用可能な点等を勘案して診断士ゼミナールを選びました。診断士試験に特化していることや合格体験記も選ぶ一因となりました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
講義はとてもわかりやすく、必要な所を厳選して講義が作られている印象で、時間の無い社会人には効率的に勉強することができる内容になっていると思います。スマホにダウンロードしておけば通勤中はもちろん、ちょっとしたスキマ時間にも講義を聞け、無理無く勉強をつづけられました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
社会人の方は、仕事や家庭も忙しく、時期によっては思ったように勉強が進まず、メンタル面も落ちこむこともあるかと思います。私もそのような時期がありましたが、ほんの5分や10分でも毎日継続して、最後まで続けることで合格に近づけると思います。私自身また次の勉強を始めました。ぜひ、教材を信じて、毎日を積み上げて、合格に向かって頑張りましょう。
毎月1科目ずつ、無理せず続けられるペースで講座が公開されるため、途中で挫折することなく、またペースを緩めることなく進められました。
Y・S 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
選んだ理由は3つあります。
①試験科目が多く、独学だけでは難しそうで講義を聞きたかったのですが、予備校の講座は土日や夜が多く時間帯が合いませんでした。診断士ゼミナールは多くの講義を聴けるうえに、好きな時間で学習できるスタイルだったので、これだ!と思ったこと。
②価格が講座の時間数に比べてかなり手頃だったこと。
③視聴で聴いた松永先生の講義がわかりやすく、これなら続きそうだと直感したこと、です。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
毎月1科目ずつ、無理せず続けられるペースで講座が公開されるため、途中で挫折することなく、またペースを緩めることなく進められました。難しすぎるところは、どのようにして試験をクリアするか、例えば60点とれればいいのだから解けなければ捨て問と考える、などコツもお伝えいただき、講義はとてもありがたかったです。
また診ゼミ応援通信でのコメントが励みになりました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士ゼミナールで基礎を固めたら、市販の参考書や過去問を使い、ある程度の量の演習問題をこなすことをお勧めします。全体を見渡して苦手なところは試験までの間に何度も復習します。量をこなし、点数がある程度取れるようになれば自信もついてくるかと思います。模試なども受けるかもしれませんが、結果に一喜一憂せず、自分のやってきたことに自信を持って当日に臨んでください。二次試験は診断士ゼミナールの講義のあと、ひたすら過去問、演習問題を解き続けました。結局王道はないので、論理的に考え、一次試験の知識を使い解答を導いて合格にたどり着いたと思います。みなさんも一次の知識をしっかり身につけて二次に向かって進んでください。
各講座しっかりボリュームがあり、かつ体系的にまとめてあるため、広く浅くとはいうものの、合格するには十分な量の情報量でした。
井口 翔悟 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
理由は以下の3点です。
①価格がリーズナブルなこと数ある通信講座の中でも圧倒的なコスパの良さにもかかわらず、テキストや講義のつくりもしっかりしており、大変満足しています。
②講義がダウンロード出来ること 隙間時間にスマホ・タブレットで勉強するため、ダウンロードしてどこでも見られるというのは本当に助かりました。
③テキストがPDFベースなことスタイラスペン付きタブレットで勉強していたので、PDFでテキストが配布されるのはとてもありがたかったです。診断士ゼミナールは、紙ではなくデジタルで勉強できる方との親和性がぴったりだと思います。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
要点がまとまっているので、一次試験のテキストは診断士ゼミナールのモノだけで十分だと思います。各講座しっかりボリュームがあり、かつ体系的にまとめてあるため、広く浅くとはいうものの、合格するには十分な量の情報量でした。
問題演習講座は、これだけで合格というには足りないと思いますが、一問一問丁寧に解説してあるため、初学者には問題の解き方やとっかかりをつかむには十分でした。過去問もセットでいただけるため、過去問で演習をすることができます。
二次試験のテキストとしては独学という性質上、色々な回答案を見るために他社のテキストも見ますが、解答の書き方や与件分の読み方を学ぶには十分だと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
まずは一次試験のボリュームの多さにクラクラされると思いますが、日々動画をみてインプット/アウトプットを繰り返せば少しずつ知識は定着します。私は3年かけて合格しましたが、1年目・2年目はインプット中心、3年目はずっとアウトプットをして知識の定着を図りました(最初は初めての分野すぎてインプットにとても時間がかかりました・・・)。気になったところはテキスト/動画に立ち戻り再度理解を深め、乗り越えました。二次試験は、松永講師のおっしゃる通り診断士ゼミナールに加え、別のテキストを使用して勉強しましたが、一次試験の通信講座としては診断士ゼミナールが抜群にコスパと効率がいいと思います。自分にあったテキストを見つけて、それを信じて合格を勝ち取ってください。
初めての受験でしたので不安でしたが、どの教科のテキストも丁寧かつ分かりやすくまとめられており非常に勉強しやすかったです。
三枝 晃貴 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
仕事との両立を考え通信講座を中心に探していましたが、価格が他社に比べて抑えられていたことや講義がDL形式なのでインターネットがない環境でも勉強ができる利便性に惹かれました。さらに口コミでも「講義が分かりやすい」などの好意的なコメントが多く、3年間受講延長無料制度といった制度も充実していたので、診断士ゼミナールに決めました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
初めての受験でしたので不安でしたが、どの教科のテキストも丁寧かつ分かりやすくまとめられており非常に勉強しやすかったです。テキストには演習問題も多く掲載され、知識を吸収しながら同時に試験問題に慣れることができたので効率よく進められました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
勉強を始めたのが12月末でしたので、1次試験まで8ヶ月くらいしかなく、焦りもありました。しかし教材に沿って学習、復習をひたすら緑り返すうちに少しずつ自信がつき、2年かけて合格できればと考えていたところ、結果一発で合格できました。自分の勉強法を如何に早く確立し、ぶれずにやり続けられるかが重要だと思います、頑張って下さい!!
過去問題集は、解説がしっかりしており、難問はやる必要がない事など説明があり、とても重宝しました。
林 淳平 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
独学を考えていましたが、試験の範囲の広さと効率的に学習したいと考え、診断士ゼミナールを選びました。
コストも安く、インターネット検索でも上位に出てくるため自分に一番合っていると思い申し込みをしました。
受講した方々の評判も良く、合格者も多かったのが決め手となりました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
学習分量が程良く重要点を強調して教えてもらえるため、効率的に7科目の学習を行えました。
テキストも図表等でわかりやすく、特につまずく事なく学習を進める事ができ、知識の定着を実感できました。
過去問題集は、解説がしっかりしており、難問はやる必要がない事など説明があり、とても重宝しました。そして、一番は松永先生の説明がとてもわかりやすいです。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は科目数が多く、学習に時間がかかる試験です。
社会人の方も多く受験する試験で、効率的に学習する事がストレート合格のコツだと思います。診断士ゼミナールはテキストや講義がまとめられており、効率的にストレート合格目指すにはピッタリです。コストパフォーマンスも良くおすすめさせて頂きます。
テキストの解説で図が多く用いられており、分かりづらい論点も視覚的にイメージすることができ、理解の定着に繋がりました。
新城 宏樹 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
私が診断土ゼミナールを選んだ理由は、①口コミの評価が高かったこと ②基本料金が安く、かつ合格お祝い金や3年間延長コースなどもあり、最も良心的な価格設定であると感じた為③動画がダウンロード形式でスマホ視聴も可能で、通勤時間を有効活用できそうであった為です。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
①「頻出論点だから必ず抑える」「覚える量の割に配点は低いので、余裕があれば抑える」といった形で試験対策としての重要度や優先順位を伝えてくれるので、最短合格に向けて効率的に学習することができました。
②テキストの解説で図が多く用いられており、分かりづらい論点も視覚的にイメージすることができ、理解の定着に繋がりました。
③過去問の解説が重宝しました。具体的には、正解・不正解の選択肢一つ一つに解説があることで理解が深まり、また、難易度の高い問題は復習不要ときっぱり記載されており、復習の取捨選択による効率アップに繋げることができました。
④講義動画がある程度一定の時問で区切られているので全体を通した勉強時間の把握と計画立てに役立ちました。
⑤質問を2回、利用しましたが、非常に丁寧に解説をして頂けました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
価格が安いことか診断士ゼミナールを選んだ最も大きなきっかけでしたが、結果的に合格に向けた効率的な学習という点においても、正しい選択であったと感じています。受験される目的は人それぞれかと思いますが、可能な限り最短で合格したい方、独学が苦にならない、または独学しか選択肢は無い、といった方にとっては、非常にお薦めの教材であると思います。
講義動画を見ることで、どういうポイントで与件文と設問を読み、どういうことを答えれば良いかの方向性を勉強することができてとても良かったと思います。
清水 晋 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
時間の制約が大きいので、通信講座で勉強することは決めていました。その中で診断士ゼミナールを選んだ理由は、
①講義動画がダウンロードできるので、自宅でも外出先でもネット環境を気にせず勉強ができること、
②オプションで、印刷テキストを購入することができること、
③サンプルテキストとサンプル動画を受講前に試せたこと、
④もし1年目で合格できなくても、3年間は無料で延長受講できること、です。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
1次試験については、テキストと動画講義をしっかりやったおかげで、とても良く理解することができました。得意な科目は再生速度を速めて見ると時間の節約になりましたし、苦手科目は何度も見返すことで、しっかりと理解することができました。ただし、年度別過去問は付いていますが、論点別過去問は少なかったので、市販の論点別過去問題集を追加しました。
2次試験は正解が公表されないのでどうやって勉強すれば良いか不安でしたが、講義動画を見ることで、どういうポイントで与件文と設問を読み、どういうことを答えれば良いかの方向性を勉強することができてとても良かったと思います。こちらも、講義動画の中で言われているとおり、市販の模範解答集を追加で購入しました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
1次試験のポイントは、幅広い7科目を効率よく勉強することです。得意科目にはあまり時間をかけず、苦手科目は何度も勉強する。それができるのが診断士ゼミナールの利点だと思います。
2次試験のポイントは、ゼミナールの講義を信じ切ることです。正解が公表されない試験で不安になる気持ちもありますが、いろんな市販テキストに手を出しても考えがあちこち分散して迷走するだけです。ゼミナールの講義動画を中心に据えて、多様な解答例の確認のためだけに市販の模範解答集を使うと良いと思います。最後に、3年間受講延長できるのが診断士ゼミナールの良いところでもありますが、3年かかってもいいかなという気持ちではなく、1年間で合格するぞ!という気持ちで取り組んで欲しいと思います。
質問が回数無制限で無料というのも、とても心強い制度だと思います。実際に質問した際のレスポンスも速く大変助かりました。
村上 誠一 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
どこのテキストを購入しようかと悩んだ際にコスト面が魅力的な診断土ゼミナールを選びました。
また、私は受験を決意したのが4月中旬と遅めでしたので、1年目に合格できなかったとしても3年間はフォローしていただける3年間受講延長無料制度にも安心感がありました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
テキストはイラストや図が多くフルカラーなため、とても見やすく、かつ分かりやすく解説されていました。
さらに動画の解説がより理解を深めるものでした。また、質問が回数無制限で無料というのも、とても心強い制度だと思います。実際に質問した際のレスポンスも速く大変助かりました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士試験は学習範囲が広いため勉強は大変ですが、その分得る知識は多いです。また、1次試験→2次筆記→2次口述と試験が長期に渡るため、モチベーションの維持が大切になってきます。
診断士ゼミナールであれば、仕事と試験勉強の両立が可能だと思います。頑張ってください!!
1次試験対策は講義動画の解説がわかりやすく、要点を効率よく学ぶことができました。
森下 直計 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
近くに受験予備校がなかったため、安価な通信教育を探していました。その中で、キャンペーンで割引中であったこと、講義動画がダウンロード可能でオフライン環境でも視聴可能であったことが大きなポイントとなりました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
1次試験対策は講義動画の解説がわかりやすく、要点を効率よく学ぶことができました。2次試験対策は過去問の解設が中心なので、事例4の計算トレーニングや、事例で問われていることの本質を理解するために他の参考書の併用が必要でした。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
試験科目が多く、学習に時間がかかる1次試験対策も診断士ゼミナールのみで十分合格が可能です。2次試験対策は、自分に合った参考書を併用することをおすすめしますが、最終的には自分との闘いになるので、短時間でも毎日の学習を習慣化することが合格への近道になると思います。
一次試験はゼミナールのテキストと付属の過去問のみで対策しましたが、全ての受験科目において合格点以上を取って一発合格をすることが出来ました。
大森 祥太郎 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
始めた当時は国定休みがなく、休日や勤務時間が不規則だったため、通学ではなくオンラインで好きな時に受講できる講座が前提条件でした。
ネットで検索し他社と価格面(合格祝い金制度)、利便性、サポート体制(質問の可否)などで比較して受講を決めました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
一次試験はゼミナールのテキストと付属の過去問のみで対策しましたが、全ての受験科目において合格点以上を取って一発合格をすることが出来ました。
二次試験では、一通りのテキストと講座を隙間時間に見てから過去問に挑戦しました。
過去問は不揃いとの合わせ技で、不揃いで使えるキーワードを抽出し、ゼミナールで思考の部分を補強することで、二次試験も合格できました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士試験合格までは険しい道のりだと思います。
特に社会人で目指されている方は仕事との両立が大変かと思いますが、通勤時間に視聴するなど隙間時間も最大限に活用し、常に診断士試験に触れている環境を作りつつ、合格した先にある自分を想像したり,たまにはランニングしながら講義を聴くなどリフレッシュと学習と組み合わせながら自分のモチベーション管理方法を見つけてみて下さい。(長期戦なのですごく大事です…!!)
継続さえできれば必ず合格できる試験だといますので、多少の我慢はしても続ける工夫と意識を身に付けて頑張って下さい!!
一次試験前日に送っていただいたメッセージの「緊張する人は合格線上にいるということ」というのが心に残っており、試験でも落ち着いて持っている力を出し切れたと思います。
T・H 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
子備校や他の通信講座と比べても内容のボリュームが多く、かつ低価格という所にひかれたから。出張が多いため、電波が届かないトンネルや飛行機であっても、講義動画をダウンロードしておけば見られる点もゼミナールを選んだ理由でした。
ネットで通信講座を調べた所、評価が高かったから。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
講義は、1次試験の勉面が特にわかりやすく、スムーズに理解が進みました。特に経済学のグラフの変化前後を線の移動と色分け、経営情報システムの実際の写真を使った説明がわかりやすく印象に残っています。
また、定期的に送られてきた応援メッセージを自分のモチベ維持に助かりました。特に一次試験前日に送っていただいたメッセージの「緊張する人は合格線上にいるということ」というのが心に残っており、試験でも落ち着いて持っている力を出し切れたと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
私は、全科目前提知識がない状態でしたが、1年間以上の期間、診断士ゼミナールで勉強して、合格することができました。勉強中は思うように過去問の点数が伸びず、何回もあきらめようと考えるときがあると思いますが、努力を続けているとある時にスイッチが入ったように理解が進みます。診断士ゼミナールで合格に必要な知識は全て得られるので 頑張って合格を勝ち取って下さい!!
勉強する中身だけではなく、その勉強の仕方から説明してくれますので、勉強方法に迷う人が多い診断士の試験に対しても心配なく挑めました。
佐藤 伴成 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
どのような勉強方法が合格に近いのか。それを教えてくれそうなのが診断士ゼミナールだったため受講を決めました。結果的に、勉強方法や問題の要点をまとめた授業をここまでリーズナブルな金額で受けられるのは診断士ゼミナールだけだったと確信しています。3年間の延長制度はただ同じ講座を延長できるだけではなく、新しい試験範囲を含んだ内容を年度ごとに更新してくれる為、新年度の試験にも安心して挑めます。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
字面だけではイメージしにくい科目も、イラストと言葉で印象付けてくれるため、丸暗記に頼らず1つ1つの用語や答え方をしっかり身につけられます。勉強する中身だけではなく、その勉強の仕方から説明してくれますので、勉強方法に迷う人が多い診断士の試験に対しても心配なく挑めました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士の試験は、2次試験を含めると合格率が非常に低い試験です。2次試験では1次試験知識のより実用的な答案方法が求められます。また、2次試験を突破できず何度も受験されている方も多くいらっしゃいます。私の場合、受験を突破した後の実務において、試験で覚えていたはずの知識がうまく使えず悔しい思いをしました。つまり、1次試験の知識は診断士を目指す全ての方にとって「受験後も」大切な知識であり、試験のためだけの知識ではありません。そのことをふまえて診断士ゼミナールを受講し、しっかりと知識の定着に挑めば、皆さんのキャリア形成に大きく役立つと思います。
今まで聞いたことがない内容でも、身近なもので例え、イラストを使ってわかりやすく解説して頂けるため、非常に理解しやすかったです。
S・A 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
選んだ理由は3つあります。
1つ目は、低コストでかつ通信教育である点です。
地方在住のため予備校に通う事が困難でした。通信教育でかつコスト面も低価格であったことに魅力を感じました。
2つ目は、ダウンロード方式でデータを持ち運べることです。通信環境がない場所でも、動画を見る・聞くことができるため、合間時間を活用することができました。
3つ目は、3年間受講延長無料制度がある点です。1次試験は7科目もあるため、科目合格も視野に入れたいと考えたからです。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
今まで聞いたことがない内容でも、身近なもので例え、イラストを使ってわかりやすく解説して頂けるため、非常に理解しやすかったです。
また講義の中で、さらっと流していいところと重要なところを明確に分けて説明して頂けるため、効率よく学習ができたと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
100点ではなく、60~70点を取るということを意識して下さい。その時に重要なのはやはり低中難易度の問題を確実にとり、高難易度は解けなくてもよいという気持ちをもって頂きたいです。
講義で重要な点をしっかり理解し、過去問で復習することを繰り返して、合格を勝ち取って下さい。
資料は専門外である私でも要点がわかりやすくまとめられており、資格を取得するために必要な知識が効率的に得られるという印象です。
K・T 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
予備校に通うのは時間的制約が大きいので、仕事をしながら休日の時間を使って効率よく勉強するには通信が良いと考えました。少ない投資で資格を取得したいと考えていたので、金額が手頃であること、合格お祝い金制度があるということもモチベーションになりました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
資料は専門外である私でも要点がわかりやすくまとめられており、資格を取得するために必要な知識が効率的に得られるという印象です。講師の方々の声のトーンもなんとなく心地よく、長く聞いていられます。再生速度を変えると声のトーンが変わるので、気分転換したいときはわざと速度を変えて聞いていました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
私は感染症まん延の影響で資格取得まで2年かかり、資格取得を目指すには覚悟が必要だと思います。途中で勉強がいやになって挫折するときもあるでしょう。私の場合は、私が資格勉強していることをしった同僚が経営分析の方法で頼ってくれたことが、私の動機を思い出させるきっかけとなりました。なぜこの資格を取得しようと考えたのか、その目的や動機を振り返ることができるように、メモを貼り付けたりしておくのがよいかもしれません。資格取得までは長い道のりですが、是非走り抜けて診断士としてともに活動できることを楽しみにしています!
定期的にテキストが送付され、動画が配信される仕組みは、学習途中で挫折したり飽きたりしないためのモチベーション維持に一役買うと思ったのも選んだ理由です。
矢郷 徳一朗 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
費用が安価であることが挙げられます。予備校に比べてはさることながら、お祝い金制度を加味すると市販テキストよりもかなり安く、しかも動画教材付きで学習できます。また、中小企業診断士試験は範囲が広いため、定期的にテキストが送付され、動画が配信される仕組みは、学習途中で挫折したり飽きたりしないためのモチベーション維持に一役買うと思ったのも選んだ理由です。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
特に1次試験対策には非常に満足しています。仕事をしながらの試験勉強で時間がかなり限られる中、他の教材に目移りする必要なく、愚直に本テキストを繰り返し学習することで、合格点を達成する十分な力が身につくと感じました。また動画には具体例などの補足説明やイラストも多く含まれるため、直観的に記憶しやすく、助かりました(それでも内容的には、暗記系の科目中心にきつかったです)。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
過去に取得したいくつかの資格の中でも最もボリュームのある試験でした。多少のお金がかかっても、少しでも効率的に継続的に学習する工夫が必要です。また、この試験は合格してからが本番といってもいいほど、仕事もスキルもコミュニティも幅が広がり、充実した生活が待っています。頑張ってください。
受験生が合格することを本当に第一に考えられているのだなと感じました。
佐藤 雄介 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
各社の講座を比較する中で、最もコスパがよさそうだと感じました。また、紙テキスト印刷などのオプション価格の設定も明快で好感が持てました。当初は数年かかることも想定していたため、3年間で合格が目指せるのも計画が組みやすいと思いました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
各テキストがとてもよくまとまっており、講義の内容も分かりやすかったです。基本的にはダウンロードした内容の講義を受ける、復習する、過去問を解く、過去問で理解できなかった論点について重点的にテキストを読み返すというサイクルを回すことで合格に必要な知識が得られました。過去問については、講義の冒頭で、他社の教材にもかかわらず、一次試験の過去問はTACのスピード問題集がお勧めですと、最初からはっきりと言及されていたのが印象に残っています。受験生が合格することを本当に第一に考えられているのだなと感じました。二次試験の結果は本当にギリギリでしたが、なんとかストレート合格に至ることができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士ゼミナールのテキストと過去問を無骨に繰り返し学習することで、合格に必要な知識を得ることができたと思います。限られた時間の中で、合格までの最短距離を突っ走るには、とても理にかなった講座であるとお勧めできます。
インプット学習において、期待していた通り利便性が高かったです。
伊香 亮 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
私が診断士ゼミナールを選んだ理由は、インプット学習との相性が優れていたからです。講義動画はダウンロード形式のため、通信状況を気にせずに、快適に視聴できます。テキストもPDFがデフォルトのため、気になった時にすぐに確認できました。外出中やランニング中にも繰り返し講義を聴くことで、知識の定着につながったと思います。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
インプット学習において、期待していた通り利便性が高かったです。特に初学の科目では、一度人が話していることを聴くことで学習のハードルを下げることができました。講師の声も聴きやすく説明も分かりやすかったため、大変助かりました。テキストがPDFであるため検索もかけやすく、カラーで頭に入りやすかったです。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験はその難易度が高いため、様々な学習方法が紹介されています。一次試験は答えがハッキリとしているため、ご自身に合った学習方法を選択して下さい。インプットを動画や講師の方の声で行いたい方、ながらでしか時間を確保できない方に診断士ゼミナールをオススメします。
一次試験についてはテキストと講義で内容を理解してテキストにある問題(過去問)を何回も解き直すだけで合格点が取れました。
越前 忠司 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
他の通学の予備校と比べ価格が安かったからです。また、3年間講義を受けることができるということで自分の勉強量不足で不合格になってしまった場合、同じ教材で勉強し直せることも、魅力でした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
一次試験についてはテキストと講義で内容を理解してテキストにある問題(過去問)を何回も解き直すだけで合格点が取れました。ただ、2次試験については、他の参考書が必要だと感じました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士の試験は覚えることが多く大変だと思います。でもだからこそ合格後に(あるいは合格していなくても)得られるもの、仕事に役立つことが多いと感じます。
合格後は色々な方々に出会えるようになります。ぜひ頑張ってみてください。
テキストと講義動画がフルカラーでとても分かり易かったです。
F・A 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
診断士ゼミナールは数ある通信講座の中で最も安く、評判も良かったからです。
又、動画が分かりやすくストリーミング形式ではなく事前にDL出来るのが良かったです(自分の好きなプレイヤーアプリで再生出来る為)。
3年間受講延長無料制度で安心して挑戦が出来ました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
テキストと講義動画がフルカラーでとても分かり易かったです。隙間時間に動画を1,5倍速で見て、夜、机でテキストを読みすぐに過去問に取り組む事で早期に合格に必要な力がつきました。
定期的に動画を見返し覚え直しました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士は出題範囲が膨大で大変ですが、非常に役立つ知識が体系的に身につきます。量か多い為テキストや講座選びに失敗すると退屈な勉強で挫折してしまう可能性かあるので楽しく続けられる物を選ぶのか良いと思います。
松永先生の講義はとても分かりやすく動画をDLすることで理解できないポイントを重点的に取り組むことができました。
浦野 歩 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
診断士ゼミナールを選んだ理由は、①低コストでの受講、②講義動画がDL形式だったことです。
地方に住んでおり予備校に通学することが難しかったため、通信で低コストで講義が受講でき、動画をDLしてスマホで受講できるのはとても魅力的でした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
松永先生の講義はとても分かりやすく動画をDLすることで理解できないポイントを重点的に取り組むことができました。直前講座はポイントを絞った内容となっており、直前講座で学んだことが実際に1次試験で出題されることが多かったです。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士試験は幅広い知識が習得できるため、とても勉強しがいのある資格です。診断士ゼミナールのカリキュラムをフル活用し、試験までしっかりスケジュール管理を行い、徹底的なインプットとアウトプットを繰り返すことで合格に近づくことができると思いますので、頑張ってください!
診断士ゼミナールのテキストは要点を絞ってできており、1次試験は診断士ゼミナールを活用すれば効率的に合格できると思います。
角 尚大 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
働きながらの試験勉強であったため、要点を絞ったテキストにより効率的に勉強できると考えたため診断士ゼミナールを選びました。また3年間の延長サポートがあり、安心して勉強できる点も診断士ゼミナールを選んだ理由です。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
繰返し動画を視聴することができ、通勤時間を効率的に使用することができました。また速度を速めることもできるため、効率よく得点力を上げることができました。2次試験については、物足りない部分があり他の教材で補う必要がありました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士ゼミナールのテキストは要点を絞ってできており、1次試験は診断士ゼミナールを活用すれば効率的に合格できると思います。2次試験では情報を集め、自分にあった勉強方法・答案作成方法を確立させ頑張ってください。
初めて勉強する 科目も多くございましたが、図解や例を用いて分かりやすく説明いただき、初学者でも理解しやすいように解説されていたため理解を深めることができました。
北田 智行 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
資格取得にあたって、スクール費用や通信講座など数十万の費用がかかるものと先入観を持っておりましたが、ネットで色々と調べていたところ、診断士ゼミナールを見つけました。
圧倒的な低価格であることと、最大3年間継続利用できることから、独学でテキスト、問題集を購入して取り組むよりも書籍代も節約でき、質の高い通信講座が受講できることに驚きました。
その中でもテキストだけでなく、講義動画も見られることが決め手となり、診断士ゼミナールを選びました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
倍速再生を利用して快適に受講することができました。初めて勉強する科目も多くございましたが、図解や例を用いて分かりやすく説明いただき、 初学者でも理解しやすいように解説されていたため理解を深めることができました。
まず講義動画を見て概要を掴んだうえで、演習問題に取り組み、理解が足りない箇所を、必要に応じて後ほど再度講義動画を見て復習するといった具合で活用させて頂きました。
テキストもPDFファイルの検索機能を活用し、キーワードで該当箇所を瞬時に特定し追加学習できる点も非常にありがたかったです。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
私の場合、年末年始休暇の際に、翌年自身の興味のある分野であり、国家資格である中小企業診断士の資格取得を目指そうと決意しました。年始早々に診断士ゼミナールに申し込み、1月中旬から勉強をスタートしましたが、診断士ゼミナールのテキスト、過去問をとにかく繰り返し進めることで、その年の1次、2次試験に無事合格することができました。 長く継続して勉強する時間を確保することが必要になりますので、1次試験までに過去問7年分を〇周して臨むなどの全体ノルマを決めて、そこから逆算して1日あたりのノルマを決めて取り組んでまいりました。どうしてもできない日も出てくるかと思いますので、その場合は週末に少しキャッチアップといった具合でとにかくペースを維持しながら続けること、これに尽きると思います。皆様もそれぞれにあったスタイルがあると思いますので、自分にあったやり方で診断士ゼミナールのコンテンツを信じて取り組んでいただければ、必ず結果は出ると思います。ご健闘をお祈りいたします。
テキスト・動画ともに丁寧な解説で非常にわかりやすく、ポイントを絞っているため、分量も多すぎずちょうどよかったです。
岩谷 遼平 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
私が診断士ゼミナールを選んだ理由は3つあります。
1つ目は価格です。同業他社のサービスと比べて安価で市販テキストを揃えるのとあまり変わらない費用で通信講座を受けられるのは魅力でした。
2つ目は受講延長無料制度の存在です。当初は2年かけての合格を目指していたためです。
3つ目は講義動画がダウンロードでき、スキマ時間を有効活用できると考えたためです。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
テキスト・動画ともに丁寧な解説で非常にわかりやすく、ポイントを絞っているため、分量も多すぎずちょうどよかったです。月に1回程度のペースで講義がアップされるため、それに合わせて学習を進めるだけでスケジュール管理ができました。一次試験対策としては非常に優れた講座だと思います。特に問題演習講座は良問が厳選されており、解説も丁寧であるため、効率的に理解と定着が進みました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
一次試験の難しいところは範囲の広さです。ひとつひとつの問題は難しくないので講義をしっかりと理解し、問題演習講座と過去問で復習すれば診断士ゼナールだけで十分に合格可能です。
二次試験は少々特殊なので他社教材も併用した方がよいと次います。(二次試験の学習方法も講義で説明してくれます。)
学習を進める中であれこれと手を出したくなることもありましたが、キックオフ講座で説明されたとおりの学習方法でストレート合格できました。これから受験される方もぶれずに最後まで頑張ってください。
動画では必要な事項を端的に、かつ印象的に残るように話して下さっている一方で、テキストはかなり細かく情報記載してあり私にはそこが非常に良かったです。
森嶋 晃子 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
3歳児を含む子供4人を抱える中フルタイムで仕事をしており、通塾はもちろんまとまった勉強時間をとることが難しかったため1タームずつ自分のタイミングで学べる診断士ゼミナールを選択。
一発で合格する強い気持ちであったものの3年保証があるのがやはり心強く、受講の決め手になりました。
受講メージ動画を視聴し、松永先生の静かだが熱い語り口調に信頼を感じたのも理由です。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
動画では必要な事項を端的に、かつ印象的に残るように話して下さっている一方で、テキストはかなり細かく情報記載してあり私にはそこが非常に良かったです。
まずは動画視聴して内容を頭に入れながら講義を流し聞きし、翌日にテキストを深く読み込んで内容を思い返しながら問題回答を行う形で短期間で効率的に勉強できました。動画はトラックが細かく分かれているので自信のない箇所や再度耳から情報を入れたい時に便利です。私は3月末から勉強開始したため一次試験まで時間が足りず中小企業 政策の勉強時間は2日間しかありませんでしたが、解説を2倍速で聞き流しながら診断士ゼミナールの該当テキストのグラフ、図をながめ、視覚的に情報を覚え合格点を取ることができました。
直前テキストに載っていた経済グラフも本試験に出ており診断士ゼミナールを受講してよかった! と心の底から思っています。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
それぞれのライフスタイルもあり社会人なってから勉強時間を捻出することは非常に難しいと思います。
時間が限られている中で資格に向けて行動を起こすにあたり、効果効率的に結果を出せる勉強題材を選ぶことは非常に重要です。診断士ゼミナールにはその価値があると思います。
当方は先日実務実習を終え、診断士登銀申請をしているところです。皆さまも夢に向かって第一歩を歩んで下さい!!
頻出論点に要点を絞った解説の解かりやすさはピカイチだと思います。
須藤 弘幸 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
私が独学で勉強を始めたのは、一昨年、緊急事態宣言中の4月からでした。1次試験科目合格狙いで2年計画にしていたので3年間受講延長は大変魅力でした。またお祝い金制度やコスパが高いこと、動画もダウンロード式で隙間時間に自分のペースで勉強しやすかったのも選んだ理由です。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
頻出論点に要点を絞った解説の解かりやすさはピカイチだと思います。動画を見ながら教材も読み進めていくスタイルは初学者の私でも論点を理解しやすかったです。また松永先生のユーモアある解説は脳裏に定着しやすかったです。動画+教材で勉強したら、すぐに過去問を解き、できなかったところは再度動画+教材で復習を繰り返し知識の定着が図れました。更に試験直前講座も最新の情報収集に役立ち、特に経営法務は法改正の把握に重宝致しました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士の勉強は範囲も広く決して易しいものではないですが、いかに解ける問題を増やしていき、自分の成長を楽しみながら継続していくかが大切だと思います。また1次試験は毎年どの科目も難問が出題されますが、捨て間と頻出問題も整理し対策すれば、必ず合格点ラインは取れると思います。また、2次試験も診断ゼミナールで基本を学び、早目に過去問に取り組む事をおすすめします。私は運もあり、約2年(1次2回、2次1回)でほぼストレート合格できたのも、毎日地道に積み重ねてきた成果だと思っています。皆様も是非、成長を楽しみながら頑張って下さい。
自分の学習計画に応じて柔軟にフィットできるのが診断士ゼミナールの教材だと思います。
岩上 翔 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
①過去問が豊富に活用可能だった。
②動画コンテンツが充実しており最短ルートで進められそうだった。
③質問が無料で心強かった。
上記3点を重視した。
特に過去問の解説を手厚く動画解説している教材を探していたため、自分の方針と合致した。
また、3年間教材を利用可能であることも安心材料となりコストパフォーマンスがよいと感じた。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
①創造より動画コンテンツが濃厚で理解を進めるのに非常に役立った。
②3年無料延長により「ストレートで受からなくてもよい」と気負わず学習に取り組めた。特に②は診断士ゼミナールが差別化している点で強みであると感じた。試験の性質上不安との闘いでもあるため安心材料として大変心強かった。また動画の再生速度を変えても、講師の声が聞きとりやすく細やかな配慮を感じた。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
自的に治った計画をおすすめします。必ずしもすべての教材を完ペキにする必要はなく自分の戦略に応じて強みで点を稼ぐ、弱みを補強して足切りを防ぐといった持ち手があると思います。自分の学習計画に応じて柔軟にフィットできるのが診断士ゼミナールの教材だと思います。
自分の信じた教材と心中する覚悟があると良いと思います。また結局のところ「資格」にすぎないので心のヨユウやリラックスして取り組むことも大切だと思います。
実際に勉強を始めても、初学者でもわかり易い講義内容で、且つ試験範囲に対して適切な分量、難易度だったと思います。
高橋 文弥 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
中小企業診断士への挑戦を志した際、独学を含め様々方法を検討しました。その中で、診断士ゼミナールさんは圧倒的な低価格と、その中でも主要論点に絞ったカリキュラムの構成が非常に魅力的で、またサンプルで拝見した講義動画、テキストの簡潔さ/分かりやすさが決め手となり、受講を決心しました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
実際に勉強を始めても、初学者でもわかり易い講義内容で、且つ試験範囲に対して適切な分量、難易度だったと思います。
特に動画講義では先生のお話する内容が非常によく理解できる印象で、ハードだけでの勉強では賄えないニュアンス的な部分まで、痒い所に手が届くような講義で合格にたどり着けたと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士は、他の資格試験と比べても圧倒的に科目数、勉強量も多く、そもそも仕事との両立はかなりいばらの道だったと振り返って思います。それでも、勉強を進めるにつれ、業務内でも役に立つ知識をどんどん吸収できていることに気が付き、勉強が楽しくなりました。皆さんも最初は膨大な勉強量に面食らうかと思いますが、その先の自身の成長を信じて、一歩一歩進んでいかれることを祈念しております。
結果として短時間での知識の習得に繋がったと思います。
鍋谷 貴紀 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
子供がまだ小さいこともあり、資格予備校等への通学が難しい状況でした。そのため、比較的自由の利く通信で検討し診断士ゼミナールを選択しました。
診断士ゼミナールを選択した理由は2つです。
①受講料が他と比較して安価なこと
②動画がダウンロードできること
テキストについてはPDF形式と製本を選択でき、製本形式の場合は追加料金が掛かります。最初は自力で印刷しようと思いましたが、時間が勿体なく感じたため製本形式で申し込みました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
動画講座での学習は初めての経験でしたが、私には合っていたように思います。内容によって再生速度を変更することで初回はゆっくりと、復習時は1.5倍速~2倍速で、と調整しながら進めていました。
私は絵や画像を多用したリッチなデザインの本を好む傾向があります。そのため、正直に言ってしまうとテキストの見た目で最初は敬遠していました。ただ、いざ受講してみるとシンプルなデザインのためか講義の内容に集中できました。結果として短時間での知識の習得に繋がったと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士試験は一次の科目が7科目と多く、一気に進めると挫けそうになります。家庭や仕事で自由に使える時間が少ない方も多いと思いますが、数年計画で突破を目指す方もいます。
私も二次試験に一度失敗したリベンジ組です。診断士試験は社会人が働きながら取得できるギリギリのレベルと評されることもありますが、本当にギリギリでした。
一次試験には条件によって免除制度もあり、二次試験は一度失敗しても次年度は二次試験のみの受験も可能です。皆さんもご自分のスタイルに合わせた勉強方法で合格を目指して下さい。諦めなければ可能性は消えません。
出題されるポイントを明確に“出ます”と仰って下さった点は安心感と自信に繋がりましたし、実際に試験に出題されたので加点できたのが大きかったです。
喜多 佐智浩 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
私か診断士ゼミナールを選んだポイントは下記の4点です。
①体験講義を受けた時にポイントを絞った松永先生の小気味いい講義だったため楽しく受講できると感じたこと。(背中を押してくれる講義はありがたかったです。)
②受講動画がストリーミングではなくダウンロード形式だったためインターネット環境が悪くても受講できるとこと。
③3年間の受講期間があり余裕をもって学習できると思ったこと。
④他校に比べ受講料金が圧倒的にお値打ちだったこと。
です。1次試験前に役に立ったのは、スマホで早送り再生ができ7科目を高速で復習できたことは助かりました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
とにかく解説がわかりやすい点は良かったです。課目によっては、まったく初めて学ぶ内容もありましたので非常に助かり、私は経済学や簿記を学んだことがなかったため、特に入門道場での基礎講座には助けられました。
講座内容も具体的な企業の事例やケースをお話しいただけたのでイメージが付きやすかった点と出題されるポイントを明確に“出ます”と仰って下さった点は安心感と自信に繋がりましたし、実際に試験に出題されたので加点できたのが大きかったです。
また、1コマが30~40分程度ですので集中力も保てましたし、通勤時間で1コマ程度視聴できるため復習時がスムーズに行うことができました。本当にありがとうございました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士の1次試験の出題範囲が広くかつ、科目も多岐にわたるため、いかに出題ポイントを絞って効率的に学習できるかが合格の近道だと思います。診断士ゼミナール様の講義は合格に必要な論点を効率的に、出題ポイントを明確にしている講義になっていますので、信じて学習すれば合格に近づけると思います。
私が中小企業診断士の資格試験の学習を通じて感じたことは、継続的にコツコツと進めていくことが重要だと思います。知識の習得や理解には時間がかかると思いますが、あきらめずに少しずつ進めていくと合格に近づけるのではないかと思います。
最後になりますが、診断士ゼミナール様との出会い無ければ合格は無かったと確信しております。今回は本当にありがとうございました。
テキスト内容の充実度および動画解説のわかりやすさがとても良かったです。
西野 大助 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
選んだ理由は、次の3点です。①家族や仕事のことを考えると、通勤時間等のすきま時間を有効に使いたかったので、動画をダウンロードできたこと。②学習範囲が広い試験に1年で合格することは困難と思っていたので、3年間受講延長無料制度があったこと。(私は3年目に合格できました。)③縁も大事と思ったこと。縁としては、WEBではじめてアクセスしたのが診断士ゼミナールでした。顧客満足度が高い、受講費用がかなり安い、①②項等に魅力を感じましたが、他社との違いや自分と合っているか等わからないことばかりでしたので、縁も大切にしようと思いました。私にとって非常に良い縁となりました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
テキスト内容の充実度および動画解説のわかりやすさがとても良かったです。テキストは、講座開始後、市販の参考書と比べてみるとボリュームも多く、一通りの学習をすることは想像以上に大変でした。動画ファイル数もかなりの量でダウンロードも大変でした。しかし、1次試験7教科の知識は、2次試験でも重要ですので、苦労した甲斐があったと思います。また、テキストは2次試験の学習時も何度も見返しましたので、ぼろぼろになりました。全体的にとても満足しています。希望を挙げるならば、2次試験対策に1次知識の活用方法や2次試験の解法テクニックのような内容があると、より良かったと思います。(2回目の2次試験時は市販の参考書や他社の記述添削講座も併用しました。)
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
試験は、1次も2次もほぼ丸1日を費やす長丁場になります。長丁場の試験となると、つまずく科目も出てくると思いますが、途中であきらめることなく、最後までやりきることが大事だと思います。私自身を振り返りますと、2回目の1次試験の財務・会計は、前半思い通りに進まず、一旦気持ちが切れてしまいましたが、1年間勉強したことを思い出して持ち直し、結果的に合格につながりました。また合格した2回目の2次試験では事例IV開始前は事例I~IIIの出来の感触に絶望的な気分でしたが、最後までやりきろうと気持ちを入れ直し、計算過程の部分点等1点でも2点でも積み上げようとしたことが良かったようです。事例IVは比較的高得点で、他の事例をカバーできました。
これから受験される皆さんも、最後まで粘って、合格を勝ち取って頂きたいと思います。
教科書も大変充実しており、演習問題も豊富に載っているため、診断士ゼミナールのテキストを極めるだけで十分に合格が狙えると思います。
柴田 和季 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
私は中小企業診断士の受験を決意した時は大学での勉強で足りない部分を補えれば良いというような程度であまり本気ではありませんでした。そのため受講料が安いという点、リアルタイムではないため自分のペースで受講も出来るという点を魅力的に感じました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
講師の松永先生の授業が非常に分かりやすかったです。教科書も大変充実しており、演習問題も豊富に載っているため、診断士ゼミナールのテキストを極めるだけで十分に合格が狙えると思います。
また、授業は倍速で受講することが出来、スマホでも観られるため忙しい時期には隙間時向を利用して勉強することが出来て非常に助かりました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士の試験は難関です。その大きな要因は試験範囲の広さにあると私は思っています。そのため途中で不安になり、つい様々な教材などに手を出そうとしてしまいますが診断士ゼミナールの教材のみで十分だと思います。実際、私は診断士ゼミナールの教材のみを利用して約半年でストレート合格することが出来ました。大事なのは反復です。頑張って下さい!
講師の話し方も丁寧で倍速再生でも問題なく講義内容を聞き取ることが可能なため、時間がない中でも取り組みやすい内容でした。
吉田 達也 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
診断士ゼミナールを選んだ理由は、コストパフォーマンスに優れていると感じたためです。数ある通信講座等に比べ単純に費用が安いほか、祝い金制度があるため、トータルで受講者の負担が非常に少ない点に惹かれました。また、受講延長制度もあるため、万が一不合格となってしまった場合であっても、最新年度のテキストを買い直す必要がない点が他社にはない強みと思っています。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
通学形態の講座に比べ、本講座のような半独学タイプのものであれば、テキストや解説の分かりやすさが重要視されると思います。その点、本講座はイラストが多用されているため、非常に理解しやすい内容となっています。講師の話し方も丁寧で倍速再生でも問題なく講義内容を聞き取ることが可能なため、時間がない中でも取り組みやすい内容でした。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士試験は1次試験、2次試験、口述試験と長期にわたる試験となりますので最後まで諦めない心か大切です。特に学習を進めていくうちに他の教材も使った方が良いのではないかという考えも出てくるかもしれません。しかし、私の経験上、本講座のテキストだけでも十分に合格可能であると感じましたので、ゼミナールの講師陣を信じて最後まで諦めずに頑張って下さい。
テキストはグラフィックが多くて理解しやすく講座で重要な点とあまり重要ではない点を明確に説明されているので、短期間で効率よく勉強が進められる仕組みになっていると感じました。
三王 信幸 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
海外在住だったため、通信講座を複数検討しました。
その中で診断士ゼミナールを選んだ理由は、
①低価格②3年間受講が可能③動画がDL形式という3点です。
仕事の状況次第で受験できない可能性があり、3年間受講できる制度は有難く、動画がDLできることでインターネットが安定しない繋がらない環境でも受講できる点は勉強をスムーズにしました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
テキストはグラフィックが多くて理解しやすく講座で重要な点とあまり重要ではない点を明確に説明されているので、短期間で効率よく勉強が進められる仕組みになっていると感じました。基本的には2倍速で受講し、苦手な箇所などを1.5倍速などにするのが良いと感じました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は試験科目が多く学習範囲が広いため、効率的な学習が必要となります。診断士ゼミナールの教材・講座で全体像・ポイントを素早く理解し、繰り返し過去問を解くことで頭に定着すると思います。最初から完全に理解することに拘らず、短いサイクルで何度も繰り返してください。
松永先生の講義の中で「ここは覚える」というのはもちろんですが、「ここは捨てる」というのをはっきり仰っていて、自分の中で問題に取り組む強弱がつけられました。
本宮 直 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
選んだ点は、受講料が安かった点とオンラインでの受講が可能な点です。オプションになりますが、過去問含めたテキストを全て揃えても圧倒的に安いです。また、講義動画がカリキュラムに沿って定期配信されるため自分のペースで進められます。受講してみて配信する感覚もちょうど良く、追いつけないことや詰まったりすることもありませんでした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
基本的に講義視聴→テキスト内の問題演習→過去問のように取り組み ましたか、まず講義がとても分かりやすいです。松永先生の講義の中で 「ここは覚える」というのはもちろんですが、「ここは捨てる」というのをはっきり仰っていて、自分の中で問題に取り組む強弱がつけられました。また、時折狭まれる松永先生の意見がとてもおもしろかったです!
通信講座ですと、わからなかった時に質問ができないという不安がありますがゼミナールさんはメール等で質問すると、数日でとても丁寧に回答があり、不安になることはなかったです。2次試験は添削等のサービスがないため、対策は少し劣ってしまいますが、それでも1次試験を通過させてくれるだけでも十分だと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士の試験は範囲が広く、勉強することが非常に多い試験だと思います。また、受験される方の大半はお忙しい社会人の方だと思いますので、通信講座はとてもおすすめです。私の場合1次試験はとにかく過去問を何度も解き直しました。高得点での合格ではなかったかもしれませんがそれでも合格点には十分に届きますので、頑張ってください!!
診断士ゼミナールの講座は、最短合格に向けたベストプラクティスと言えると思います。
豊田 崇文 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
私が診断士ゼミナールを選択させていただいた理由は以下の2点になります。
①費用のメリット 中小企業診断士試験は科目数も多く、独学で参考書・過去問を購入して取り組んだ場合も数万円は必要となってきてしまいます。その中で、診断士ゼミナールは独学と大きく変わらないコストで(場合によっては低いコストで)フルカラー、且つ分かりやすい講義を受けられるため、受講を選択しました。また、結果ストレートで合格することができましたが、3年関の無料延長制度の存在も選択を後押ししました。
②使い勝手のメリット 講義をダウンロード再生することができる点が選択の上で大きな理由となりました。ストリーミング再生ですとパケットの制約がどうしても出てきますが、ダウンロードが可能なため、気にすることなく通勤などの隙間時間で講義を受講し学習を進めることができました。また、倍速再生も効果的に活用することで効率よく進めることが可能と考えたことも選択理由です。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
診断士ゼミナールの講座は、最短合格に向けたベストプラクティスと言えると思います。まず試験合格を目指す上での観点から押し上げると1科目60点を取ればよいわけであり、得意科目があれば40点を下回らなければよいのです。決して満点や高得点を取る必要はありません。そう考えると診断士ゼミナールの研究されつくした講義は十分すぎるエッセンスが含まれており、基礎力はしっかりと身に付きました。その上で、過去問も7年分用意いただいており実践力も高めることができること、1次試験直前講座で法改正など最新の重要論点を確認できることなど、最短で合格ができる講座構成だと考えています。
また、講義のわかりやすさが秀逸でした。松永先生のポイントを絞り、且つ大変理解しやすい講義により、スルスルと頭の中に内容が入ってきました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は1次試験が7科目、2次試験が4科目と非常に長丁場に感じられる試験です。一方で、経営に関する幅広い知識を得ることが できるため、とても知識欲が駆り立てられ、ビジネスが面白くなる資格だと考えています。私はほぼ診断士ゼミナールの講座のみでストレート合格することができ、とてもワクワクする毎日を送ることができています。手を広げたからと言って合格できる試験では決してありませんので、是非皆さんもご自身で掲げる目標に向かって、診断士ゼミナールを信じてトライしてみてはいかがでしょうか。もしかすると、試験合格後の知識力の不足を気にされる方もいるかもしれませんが、全く心配する必要はないと思います。合格後は様々な実践や学びの場の中で知識や経験を取得できますし、診断士ゼミナールの講座を隙間時間に復習することもできるため、知識のアップデートが可能です。必ず努力が報われる試験です。皆さん頑張って下さい!
診断士ゼミナールのおかげで目標としていた短期合格を達成することができました。
N・J 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
仕事をしながら効率よく学習とするためには、通勤時間などを利用して、自分のペースで講義動画を視聴するという方法が最適だと考えました。
また、他の予備校などと比較しても料金がリーズナブルであることや、3年間受講延長無料制度や合格お祝い金制度があることも診断士ゼミナールを選んだ理由になりました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
イラストや図表を多く使っているため、全くの初学の分野でも大変理解しやすかったです。
何より倍速機能を使用することができたため、すき間時間を利用して非常に効率よく学習することができ、診断士ゼミナールのおかげで目標としていた短期合格を達成することができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は科目数が多く、出題される範囲も広いですが、診断士ゼミナールで基礎となる知識を定着させた上で、過去問を繰り返し解くことで、合格まで着実に近づけると思います。
決して簡単な試験ではありませんがチャレンジすることを楽しみながら、勉強していただけたらと思います。
松永先生をはじめとした講師の方々の講義も聞きやすく、なによりわかりやすかったです。
金指怜佑 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
診断士ゼミナールを受講した一番の理由は、受講費用の安さです。
通学講座と比較した場合はもちろん、通信講座と比較しても2/3~3/4の金額で受講できます。
また、診断士1次、2次試験は複数年かけて受験する場合が多いため、複数年の受講延長制度も魅力的でした。
他に、1単元が短く区切られており、隙間時間で勉強できる点も
診断士ゼミナールを選んだ理由の一つです。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
試験に出題される可能性の高い「重要な点」に絞っており、
効率的に勉強できたと感じます。また、松永先生をはじめとした講師の方々の講義も
聞きやすく、なによりわかりやすかったです。
診断士ゼミナールのおかげで、1次試験に関しては1発合格ができ、
2次試験に関しても2年度に合格できました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は、1次の科目数が多いことから、不安感を覚えられる方が
多いと感じます。
しかし、現在は1次の合格率が上昇しており、重要なポイントを抑えた効率的勉強で、
すきま時間の勉強で、時間をかけずとも十分合格ができるようになっています。
その点からも診断士ゼミナールはベストな通信講座です。頑張ってください。
診断士ゼミナールで、松永先生、小野先生のアドバイスを素直に吸収して実践することが、合格への最短ルートだと確信しています。
日高 大志 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
受験を決意した2020年秋、社会人1年目の私が重視していたのは、①まず価格面、②初学者にも親切な解説、③コロナ禍で学習継続が容易な通信形態での受講の可否、でした。診断士ゼミナールはこの点すべてに合致していました。具体的には、①通勤時間や昼休み等を有効活用してスマホに保存した講義動画を視聴しインプット、②平日にインプットを一通り終わらせ休日に問題演習、ということを繰り返していました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
社会人経験も浅く、何から何まで0からの学習だったため、最初は非常に不安でした。しかし、松永先生、小野先生ともに、丁寧でありながらも要点を押さえ、時にはジョークや叱咤激励を交えた臨場感あふれる講義は、インプットの効率を高めるのに非常に役立ちました。一次試験はこの講義視聴と問題演習をひたすら繰り返し、本番では全教科7割以上の高得点を取得することができました。一方、二次試験は、診断士ゼミナールの教材を活用しつつ「ふぞろいシリーズ」も併用し、問題の徹底的なパターン化・DB化を行ったことで、突破できたと考えております。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は難関資格ですが、しっかりと過去問演習や自分自身での徹底した分析・記録を行うことで必ず突破できると考えています。診断士ゼミナールで、松永先生、小野先生のアドバイスを素直に吸収して実践することが、合格への最短ルートだと確信しています。まずは、お試し動画をご覧になって、その講義の躍動感を味わっていただきたいです。(笑)
初学者でも理解十分に理解できる講義内容だからこそ継続・反復ができる
小嶋 健太郎 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
Ⅰ受講料が安い
・合格祝金を加味すれば他者比較において圧倒的に価格が安いこと。
また実質負担において独学の場合(教材を買い揃える)よりも安価です!!
Ⅱ3年間延長無料制度
・中長期的な視点で試験に取組むことができるという安心感があります。
Ⅲ動画がダウンロード方式であること
・他通信講座の場合ストリーミング形式であるため通勤時に通信費の負担が重くなりますが、本講座
はダウンロード方式で自宅のWi-Fi環境下においてダウンロードすることで通信費負担を軽減することができます。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
個人的な感想ですが、1次試験への対応はもとより、2次試験への対策としても十分に活用できました。(事例企業の問題文や設問文、解釈等をずっと聴いて理解を深めることができました。)講義を聴く際は1回目:1.5倍速、2回目以降:2倍速と調整することも可能です。また講義が細分化されているため、苦手の克服等細切れ時間に有効活用できました。本講座のデメリットについてはテキストが大きかったこと(A4サイズ)ぐらいです。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は、地道な努力があれば誰でも合格できる試験であると感じました。一方、継続し続けることができなければ合格は難しいです。診断士ゼミナールの講義はわかりやすく、シンプルなため飽きずに継続することができます。低価格・3年間無料延長制度という安心感ありますので是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
独学では理解が曖昧になってしまうような理論もしっかり説明してくれるので、本当にこれだけやり込めばほとんどの範囲は対応可能だと思います。
永廣 国大 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
中小企業診断士の勉強を始めたのが2019年の12月からで、仕事と両立しながら翌年の1次試験に間に合わせるのに独学では難しいと考えました。また、なるべく短期集中で費用も最小限に抑えたかったので通信講座で検討したところ、圧倒的に低価格で口コミの評価も高かったのが診断士ゼミナールでしたので選びました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
まず講座をダウンロードできることが、通勤中に勉強するのにとても便利でした。指定のプレイヤーを使えば速度の調節も可能で、効率よく勉強することが出来ました。内容も試験の範囲を網羅しており、問題集を解いた後に見直すとしっかりテキストに書いてあったので、この内容をしっかり覚えれば大丈夫だと思わせてくれてました。過去問とは別に演習問題も多いので、料金に比べてやりごたえも十分でした。演習問題も解説があるので分かりやすかったです。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士の試験は1次試験と2次試験に分かれていますが、診断士ゼミナールで勉強することで十分合格する知識が身についたと感じてます。特に1次試験は1度に7科目受ける必要があり、暗記量もかなり多いですが、診断士ゼミナールでは、テキストも問題もどちらも充実して、独学では理解が曖昧になってしまうような理論もしっかり説明してくれるので、本当にこれだけやり込めばほとんどの範囲は対応可能だと思います。そして、何より低価格で受験生には優しいです。おそらく私と同じようにほとんどの方は社会人で働きながら勉強すると思われますので、なるべく無理せず効率的に進めていけることが一番だと思います。
テキスト・過去問の解説は丁寧に書かれており初学者の私にとっても非常に分かり易かったです。
木添 博仁 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
私が診断士ゼミナールを選んだ理由は、3つあります。①1次試験まで半年という短期間で効率良く勉強できる教材であったこと。サンプルで教材も講義も絵や図が説明されており理解し易そうに感じ、また独学と違って重要な論点を確実に把握することができると思いました。②講義をダウンロードすることができ、スマートフォンで視聴可能であったこと。通勤時間を有効利用することで無理することなく勉強を進めることができました。③費用が格安であったこと。他の通信講座や資格学校と比較して、群を抜いて低コストでした。費用は安いですが、教材の内容は非常に充実していました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
1次試験の内容は、講義は図を用いた説明で、テキスト・過去問の解説は丁寧に書かれており初学者の私にとっても非常に分かり易かったです。更に、問題演習講座によって理解と記憶の定着を図ることができました。また、再生速度を1.5倍にして丁度良いと感じられる口調で、効率良く勉強できました。
2次試験の内容も分かり易く解説されており、模範解答も試験時間内に書けそうな書き易い内容でした。試験時の時間配分や問題文の読み方も説明されており、本番でも役に立ちました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は科目も多く、科目毎の内容も深いため、勉強は非常に大変だと思います。しかし、勉強に取り組み合格することで、ビジネスの基礎知識や幅広い観点を身につけることができ、確実に実力を上げることができます。
診断士ゼミナールは低価格で心配になることもあるかと思いますが、診断士ゼミナールの教材だけでも十分合格できる実力を身に着けることができると思います。長い期間の勉強となりますので、自分と診断士ゼミナールを信じて頑張ってください。
動画学習ゆえに、自分の苦手な部分を重点的に勉強することができ、効率的に進めることができました。
井上 潤 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
一番は価格です。独学での受験を検討する中で、他WEBスクールと比較して圧倒的に費用が安かったです。仕事と両立して勉強する中で、ダウンロードできてどこでも勉強できる受講形式は非常に使い勝手が良く、私と相性が良かったです。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
要点がまとまっており、量が丁度よかったです。限られた時間の中で、抑えるべきポイントが簡潔になっており、容易に理解することができました。また、動画学習ゆえに、自分の苦手な部分を重点的に勉強することができ、効率的に進めることができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士の受験を通じて、様々な視点に立って物事を考え、限られた時間の中で考えをまとめる力がつきました。この能力は様々な場面で役に立つと胸を張って言えます。正しい努力をすれば短期間でも受かることも可能なので、目的意識を持って頑張ってください。
診断士ゼミナールでなければ勉強を継続することは難しかったと思います。
眞鍋 裕輝 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
選んだ理由は3点あります。
1つ目は、価格の安さです。大手予備校と比べると半額以下であり、さらに合格時に一部返金される制度があったためです。
2つ目は、講義動画がファイルダウンロード型であり、一度ダウンロードしてしまえば、外出時でも通信容量を気にせず受講できるためです。
3つ目は、サンプル動画やテキストを見て、私の様な初学者にもとっつきやすいと感じたためです。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
結論から言うと、非常にわかりやすかったです。
理由は、複雑な説明ではなく、初学者にもわかりやすい例えを用いており、イメージしやすく、すんなりと聞き取ることができます。
抵抗感のあった簿記も初歩から講義があったので、簿記を何も知らない方でも大丈夫です。
上記の理由から、診断士ゼミナールでなければ勉強を継続することは難しかったと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
私の様な初学者で、予備校に通う時間や費用を抑えたい方には診断士ゼミナールをぜひおすすめします。
一度講義を聞いただけでは理解できずとも予備校の講義と違い、何度でも再生できるので、知識の定着に非常に役に立ちます。
診断士ゼミナールは私にとって非常に相性の良い講座で、診断士ゼミナールが無ければ受験すらできてなかったと思います。
金谷 福丸 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
市販のテキストだけでは理解するのに時間がかかると痛感し、通信講座を検討しました。
検討した結果、
「サンプルの講義動画が一番頭に入ってきた」
「ダウンロード形式で、どこでも見られる」
の2点が決めてとなり、診断士ゼミナールの受講を決めました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
市販のテキストや他の通信講座は整いすぎていて記憶になかなか定着しませんでした。
しかし、診断士ゼミナールは良い意味で個性がありました。テキストには手作り感のあるイラストが多く、講師の松永先生も「少しクセのある名物講師」といった印象を受けました。
わかりやすいのはもちろんですが、診断士ゼミナールのテキストや講義が飽きずに楽しめる内容だったので、長い試験期間を乗り切ることができたと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士の試験は範囲が広く、そもそも試験を受けるまでのハードルが高いです。私の周りでも、受験を挫折する人を多く見てきました。
ですので、自分と相性の良いテキストや勉強手法を選ぶことが何より大事だと思います。診断士ゼミナールは私にとって非常に相性の良い講座で、診断士ゼミナールが無ければ受験すらできてなかったと思います。
テキスト選びは是非慎重に!
価格の安さに対する講義の品質を考えると、コストパフォーマンスは抜群だと思います。
塩谷 大樹 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
診断士ゼミナールを選んだ理由は、①映像講義があり、「ながら学習」ができると思った、②圧倒的に価格が安かった、ためです。
仕事をこなしながら診断士試験の膨大な範囲を効率的に勉強するためには、スキマ時間を有効活用することが必要であり車通勤中に耳からインプットできる教材を探していました。また、時間だけでなく予算も限られていたため、合格お祝い金制度を活用することで他社と比べても価格が安い診断士ゼミナールを選択するに至りました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
映像講義は試験によく出るところの要点が押さえられており、非常に分かりやすかったです。テキストを読むだけでは解釈が難しい部分も、講義での説明を聞くとすっと理解できるようになるから不思議です。講師の実力を感じました。価格の安さに対する講義の品質を考えると、コストパフォーマンスは抜群だと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士ゼミナールの教材だけやり込めば、少なくとも1次試験は絶対合格できると思います。2次試験はほかの参考書なども組み合わせる必要がありますが、試験に必要な心得は診断士ゼミナールの教材から十分習得できます。ぜひ良質な教材を信じて、試験合格に向けて頑張ってください!
どの科目もコンパクトでわかりやすかったです。講義内容は合格のために必要最低限の範囲に絞られているため、効率良く勉強を進められます。
前野 陽平 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
① ネットで検索したところ、口コミの評判が良かったこと、②受講料が安かったこと、③無料の受講延長制度があったことが主な理由です。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
どの科目もコンパクトでわかりやすかったです。講義内容は合格のために必要最低限の範囲に絞られているため、効率良く勉強を進められます。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
私は仕事が忙しく、本格的に勉強を始めたのは4月上旬でしたが、診断士ゼミナールの効率的な講義・教材のおかげで、無事に1発合格することができました。
特に時間のない社会人にとっては最適かと思います。
講義の中では試験に出る可能性が高い重要な点とそうでない点を明確に説明して頂いているので、ポイントを絞って効率的に勉強を進めることが出来ました。
K.J 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
試験勉強を始めたのが6月というタイミングだったので、最初から合格に向けては複数年計画で考えていました。そのため、3年間受講無料延長があることが診断士ゼミナールを選んだ一番の理由です。その他にも、講義ファイルをダウンロードできること、そして、圧倒的なコスト面でのメリットにも魅力を感じました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
最初の勉強を診断士ゼミナールで始めて、正解だったと思ってます。ダウンロードしたファイルで、場所を選ばずに通勤時間なども活用して勉強できました。そして、講義の中では試験に出る可能性が高い重要な点とそうでない点を明確に説明して頂いているので、ポイントを絞って効率的に勉強を進めることが出来ました。1次試験は広範囲にわたるので、重要な点を明確にして頂けたのはとても助かりました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
試験の内容が広範囲にわたるため相応の勉強時間は必要になってくると思いますが、日々の積み重ねが結果につながっていくと思いますし、その過程にも意味があるのだと思います。また、1年でストレート合格できるのがベストではありますが、複数年必要になるケースも多いと思います。そのときに3年間無料延長制度があるというのは、費用面でも精神面でも非常に大きなメリットになってくると思います。
イラストを用いた教材や松永講師の懇切丁寧な説明は分かりやすく、合格への最短距離を突き進めました。
千田 恭平 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
私が診断士ゼミナールを選んだ理由は2つあります。1つ目は受講費用の安さです。通学制の予備校に比べて圧倒的に安いだけでなく、3年間無料で受講延長できることに惹かれました。2つ目は講義映像がダウンロードできることです。データ通信料を気にせずにいつでもどこでも勉強できるのは診断士ゼミナールの強みだと感じました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
他の予備校や通信講座を利用したことがないため比較はできませんが、試験に合格するためのツールとしてはコスパが良く最適だと思いました。診断士試験は満点を取ることが目的ではないので、必要最低限の知識を効率的に学べる診断士ゼミナールを選んで正解でした。イラストを用いた教材や松永講師の懇切丁寧な説明は分かりやすく、合格への最短距離を突き進めました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士試験は決して一筋縄ではいかない試験だと思います。問われる知識は多岐に渡り、費やす時間も少なくありません。ですが合格とわかった瞬間には、何事にも代え難い達成感が得られます。これを見ている皆さんは少なからず診断士試験に興味があるのだと思います。思い立ったが吉日。まずは一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。
“合格”のための効率的な勉強法の1つとして診断士ゼミナールのコンテンツは最適でした。
佐藤 将人 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
いつでも、どこでも、自由に自分のペースで勉強できる通信制かつ動画とPDFで電子機器のみを使用して学習できるコンテンツを模索し、診断士ゼミナールにたどりつきました。移動の多い仕事のため、テキストを持参する必要がなくタブレットのみで勉強ができ、かつオフラインでも勉強ができるツールは診断士ゼミナールだけだと思います。又、PDFのテキストだとデータとして保管でき、テキストの処理が不要で合格後も内容の確認ができることがポイントでした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
講義のペースとしては松永講師がゆっくり話されるため、動画の速度を自分の好みの速度に変えて受講でき、よかったです。内容についても抽象的なトピックに実例をふまえて解説して頂き、理解しやすかったです。2020年度は経営法務の法律の改定内容が多数出題され、それらの内容についても直前講座で網羅され、当日の試験で対応できました。診断士ゼミナールを選択し、よかったです。ありがとうございました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は1次試験7科目、2次試験4科目と内容の量も質もどちらも多く、深く問われる試験です。その中で“合格”のための効率的な勉強法の1つとして診断士ゼミナールのコンテンツは最適でした。これから長い道のりを歩まれると思います。そのパートナーとして、診断士ゼミナールと一緒に歩み学んでみてはいかがでしょうか。自分のペースでムリなく合格へのサクセスロードを歩んで下さい。
最も良かったと思う点は例題などに対して丁寧な解説が多かったところです。
徳本 拓海 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
時間的な制約も多かったので、オンラインで授業が受けられる診断士ゼミナールが候補に挙がりました。
決め手は2つあり、ダウンロード可否と金額です。
オンライン授業の受け方にもダウンロード式とストリーミング式がありましたが、パケットの量を考えるとダウンロード式に大きなメリットを感じました。
金額に関しても他社よりもリーズナブルで一歩踏み出しやすかったです。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
最も良かったと思う点は例題などに対して丁寧な解説が多かったところです。学習中の内容に関してすぐに問題を解き、それを解説してもらえるのは記憶の定着に大きく役立つと感じました。
また必要性の薄い範囲を割り切って省く点に好感を覚えました。重要性を理解することで復習の回数に重みがつけられ、点数に直結する勉強が可能になったと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士の勉強は範囲が広いので多くの時間を要する上に理解するのが一苦労なものも多いです。しかし汎用的な知識は日常のあらゆる場面で役立つもので成果を日々実感できるという点でかなり有意義な学習だったように感じます。社会人・学生問わず自身の成長に興味がある方は学習する事を強くオススメします。(診断士ゼミナールも同様にオススメです笑)
より効率的で自分のスピードに合い解説の評価の高い講習を探す中で、診断士ゼミナールに決めました。
柳澤 忠彦 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
以前ほかの大手資格予備校に通信で受講していたが、情報量は多いが試験の合格に必要な知識が分かり難く、より効率的で自分のスピードに合い解説の評価の高い講習を探す中で、診断士ゼミナールに決めました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
予備知識を持った状態で学習を開始しましたが、復習を含め0から全教科学ぶ中で、自分の知識の不足している所が短期間で見つけ出し易い動画の構成になっていたと思います。更に直前講座はかなりのヒット率でした。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
この資格は、殆どの受験生が社会人のため、多忙の中いかに学習時間を創り出し、効率的に最大成果(合格)に辿り着くかを求められるものです。長期に亘る精神的圧力を超えた先に力が必ず身に付くので頑張って下さい。
他に手を出さずとも診断士ゼミナールで合格点を取れる知識は身に付くと思います.
松田 修 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
ネットで検索してコストと内容が自分に合うと思い選びました。まず時間の確保が難しいため動画をスマホにダウンロードして通勤中に見られる所が便利だと思いました。他社はストリーミングのみだったので社外アプリ利用ではありましたがそこが決めてかもしれません。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
私はまず動画で大枠を掴んでからテキストで本格的にインプット、過去問で定着というフローだったのですが、ポイントポイントで強弱がつけやすい説明で頭に入りやすかったと思います。特に一次対策は2月から開始したのですが無理なく学習でき初年度で合格できました。
合格点を過不足なく学習するには最適な教材だと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
まずは一次対策だと思いますが、動画を倍速で全体像をつかみテキストで詳細を含めて知識をインプット、過去問でアウトプットして身に付けていくというフローを3回程度くり返していただくとかなり力がつくと思います。
他に手を出さずとも診断士ゼミナールで合格点を取れる知識は身に付くと思いますので、こちらをしっかり学習して合格して下さい!!
予備校に通う時間もお金もかけずに独学で合格を目指していた私にとって、まさにぴったりの講座でした。
齊藤 優 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
動画講義の時間が他社と比べて長時間であり、それでいて低価格であることが大変魅力的だったからです。予備校に通う時間もお金もかけずに独学で合格を目指していた私にとって、まさにぴったりの講座でした。また、講義動画が制限無しでダウンロード視聴可能だった点もコストパフォーマンスの高さを感じました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
合格のために必要な学習内容が体系的にまとめられており、試験の全体感を早々につかむことができました。また、私は地方在住のため通勤や移動に車が欠かせず、その際はスマートフォンにダウンロードした講義を聴きながら勉強することができ、時間を有効に使うことができました。もちろん内容も濃密かつ分かりやすい構成となっており、総合的に満足しています。結果として1年間でストレート合格することができました‼
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士試験は合格率の低さ故に身構えてしまうかもしれませんが、正しい学習方法を効率よく継続できれば働きながらであっても合格できる試験です。診断士ゼミナールの教材はムダを排除して要点をまとめた筋肉質な内容となっており、様々なデバイスで学習できる柔軟性を持ち合わせています。重要なことは「木を見て森を見ず」とならぬよう、試験の全体感を把握し、ゴールから逆算した学習計画を立て、実行することにあります。その中で私は診断士ゼミナールを選んで正解だったと確信しています。
身近なものに例えて説明が行われたり試験に特に出題される内容を教えてくださったり、非常に効率的な学習を行うことができました。
上田 一良 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
診断士ゼミナールを選んだ理由は、大きく分けて2点です。1点目は、受講料が安いということです。予備校に通うと数十万することを考えると非常に魅力的でした。
2点目は、各講義のわかりやすさです。サンプル動画を見た時に難解な理論についても身近なものに例えて説明が行われていたりしてわかりやすく、これなら自分にもできそうだと感じました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
内容はわかりやすく範囲については試験に必要な知識を過不足なく、というイメージでした。診断士試験はとにかく試験範囲が広く、財務、人事、マーケティングから経営法務、情報システムといった知識まで幅広く求められます。
普段の仕事では全く触れることのないような知識も必要で、イメージをするのが難しかったのですが、身近なものに例えて説明が行われたり試験に特に出題される内容を教えてくださったり、非常に効率的な学習を行うことができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士試験は試験範囲が広く、初めて聞くような内容も多いためモチベーションを維持していくことが重要です。また、試験は年に1回しかないため年間を通じての学習スケジュールの管理も非常に重要です。始めは、わからないことも多く、心が折れそうになることもあるかもしれませんが、理解が深まってくると学習も非常に楽しくなってきます。諦めず合格目指して頑張って下さい。
特に重要なポイントは、動画の中で明確に伝えてもらえるので、膨大な学習量の中でも強弱を付けて効率的にインプットが出来た。
田中 一喜 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
通学型の予備校よりも安価なのに、教材の品質が良いとの評判が高く、コストパフォーマンスが良いと思ったから。教材をローカル環境にダウンロードできて受講できる点、場所を問わずに受講できるため、すきま時間を活用して効率的に学習できると思ったから。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
教材がイラスト付きで理解しやすかった。
特に重要なポイントは、動画の中で明確に伝えてもらえるので、膨大な学習量の中でも強弱を付けて効率的にインプットが出来た。
解説が分かりやすく、独学だけでは理解が進みづらい内容もあったと思うので、受講して本当に良かったと思う。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士の資格は、勉強する範囲や量が非常に多く簡単に取得できるものではないですが、取得によって大きく人脈が広がったり、様々な機会が増えたりと、メリットは非常に大きいと思います。また、社会からの期待値も高く活躍するフィールドは自分次第で大きく広がると思います。頑張って下さい‼
説明も分かりやすく、内容に応じて早送りを活用したので、かなり時間の節約にもなり、効率的に学習できました。
堀江 智 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
働きながら勉強するにあたって、業務の繁忙期もあるため、自分の裁量で学習時間をコントロールできることが必要でした。
本での独学も考えたのですが、挫折しがちになるので、動画の教材で探していました。
いくつか候補がありましたが、その中で、診断士ゼミナールは安いこと、口コミ評価が良かったこと、お祝い金制度があったので、決めました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
勉強の意欲がわかない時も、動画であれば、とりあえず聞いてみよう、今日は概要だけ把握しよう、という気持ちで取り組むことが出来たので、継続することができました。
説明も分かりやすく、内容に応じて早送りを活用したので、かなり時間の節約にもなり、効率的に学習できました。
1次試験は、ゼミナールと過去問だけで十分でした。
2次試験は、コツが必要だったので、もう少しテクニック的な説明を増やしてもらうと良いかと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士の試験は範囲が広く、覚えることも、考えることも多いですが、知らないことを知る、できないことができるようになるという楽しみを感じることができました。
点数を取ることだけを気にすると、苦しくなると思いますので、学びを楽しむ気持ちを少しもっておけばいいと思います。
何より、継続することが大事だと思いますので、頑張ってください。
5年分の過去問が付属し、解説も丁寧なので、質量ともに申し分ありませんでした。
松浦 諒 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
共働きで子供も小さく、家事も育児も多忙だったので、スマホにダウンロードでき、すきま時間に勉強可能な事が選んだ理由です。
お祝い金制度も手厚く、コストパフォーマンスやモチベーション維持に優れるのも魅力的でした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
再生リストで講義を倍速再生することで、効率よく勉強できました。
講義動画は表や図、イラストが多く、理解や暗記に効果的でした。
5年分の過去問が付属し、解説も丁寧なので、質量ともに申し分ありませんでした。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
忙しい社会人にとって難関資格合格のポイントは時間の使い方だと思います。
そのためには、隙間時間や通勤時間をいかに無駄に過ごさずに、効率的に勉強時間に充てられるかが肝だと思います。頑張って下さい!
家事や通勤などの隙間時間にダウンロードした動画を見て効率よく学習できた
岡下 健一郎 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
私の近隣には通学できるスクールがなく、また資格取得に捻出できる費用にも限りがあり、このような条件の中でどのように学習するかあれこれ調べているうちに、診断士ゼミナールにたどり着きました。
まず、価格の安さに驚き、正直教材の量や質は大丈夫なのかと疑問を持ちましたが、サンプル動画を見たところ、よくありがちな講師が黒板に向かって板書しているのを撮影したものではなく、画面全面にアニメーションスライドを用いた動画でとてもわかりやすく感じました。動画がダウンロードできて、スマートフォンやタブレットでいつでもどこでも視聴できる点も他の通信学習のストリーミング型動画と異なり便利に感じました。
また、最大3万円の合格お祝い金に加えて3年間の受講延長無料制度を設けているのも教材に絶対的な自信を持っているからだと思いました。
そして、松永代表が「経済的な事情で高額な講座を受けられず合格できない不公平な現状を変えたい」という思いから診断士ゼミナールを開設したということを知り、お世話になることに決めました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
テキストが詳しく、それでいてわかりやすく書かれている点がよかったです。わたしはPDFのテキストをタブレットにダウンロードし、書き込みながら学習しました。
1次試験のテキストの最後にある問題は10年以上前に出題された過去問も載っていましたが、実際に本番を受けてみて、それが役に立ったと感じています。なぜなら、1次試験は古い試験で出た論点も繰り返し出題されますが、ほかの市販の過去問題集には10年前の問題が載っていないことがあるからです。また、2次試験のテキストは必要な知識をコンパクトにまとめており、試験直前まで活用できました。
家事や通勤などの隙間時間にダウンロードした動画を見て効率よく学習できたことも合格につながったと思います。松永先生と小野先生はタイプが異なりますがお二人ともわかりやすく、かつ要点が頭に残るような口調と内容で説明いただき、本当に感謝しています。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
私が本格的に学習を始めたのは、1次試験の約7か月前ですが、適切な教材と学習方法が手に入れば比較的短時間でも合格することができます。
診断士ゼミナールは、あなたを最短距離で合格に導いてくれる優れた教材の一つです。
最後まであきらめずに、合格を勝ち取って下さい!
仕事をしながら資格取得を目指そうと考えている方にこそ、診断士ゼミナールはとても適した勉強ツールだと思います。
遠藤 光太郎 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
何といっても1番の理由は圧倒的なコスパでした。地方在住で予備校通学が難しく、通信講座での勉強を考えたとき、10万円以下で2次対策まで盛り込まれている診断士ゼミナールの価格設定はとても魅力的でした。合格したらお祝い金として3万円が支給される事、申込み後3年間は追加料金なしで講座を受講できる点を考えると、数ある通信講座の中でも診断士ゼミナールのコスパは最強だと思います。また、スマホでの動画視聴が可能なので通勤中や、仕事中のちょっとしたスキマ時間を使っての勉強が可能な点も私の勉強方針にとても合っていると思い診断士ゼミナールを選びました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
基本講義、過去問演習、直前対策どれをとってもわかりやすい内容でした。経済学等の理解が難しいとされている科目でも、図を使って丁寧に解説してくれるので勉強の中で特につまづいたなという印象はありませんでした。1次試験は診断士ゼミナールだけで十分なくらい、内容がととても充実していると思います。また、動画1本1本が30分程度なのでスキマ時間での勉強に適していると思います。通信講座と聞くと、機械的な動画を想像される方も多いと思いますが、診断士ゼミナールの動画は割と人間味があると思います。1次直前講座の最後には松永先生からの激励の言葉なんかもあったりして、あたかも通学しているかのような親近感も感じることができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
確かに中小企業診断士はハードルが低い試験ではないと思います。試験範囲も広く、相応の勉強時間を要するので、仕事をしながらとなると簡単に手を出せる試験ではないかもしれません。しかし、そんな仕事をしながら資格取得を目指そうと考えている方にこそ、診断士ゼミナールはとても適した勉強ツールだと思います。それは、コスパのよさ、講義のわかりやすさはもちろんの事、スキマ時間を利用した効率的な勉強が可能だからです。参考書を持ち歩かなくても、スマホ1つでいつでも勉強できる。それは忙しい現代人に最も適した勉強方法ではないでしょうか。そして中小企業診断士の勉強内容はとても面白いです。必ず人生にプラスを与えてくれる試験だと思いますので、今勉強を始めるか悩んでいる人がいたら、勇気を出して一歩踏み込んで頂ければと思います。
経営法務に関しては近年の法改正にもリアルに対応しており、直前でも安心して勉強を進めることができました。
堂田 恵耶 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
私が診断士ゼミナールを選択した決め手は大きく3つあります。
・価格が安い ・オフラインで動画視聴が可能 ・講義が分かりやすいと評判
資格勉強には付き物である高い受講料。その心配を解消してくれたのが診断士ゼミナールでした。大手予備校であれば数十万するところ、診断士ゼミナールは5万円程度から受講が可能という点が魅力的でした。また、社会人であるが故、勉強時間の確保も課題であったため、オフラインで通勤中も動画視聴できる点、講義動画を見ているだけで理解ができる内容という評判に後押しされ、診断士ゼミナールを選択しました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
中小企業診断士1次試験7科目に関してほとんど知識のなかった私にとっては非常に効果的な講座でした。
特に経済学・経営政策、財務・会計、企業経営理論といった暗記ではなく理解を要する科目に関してはありがたい存在でした。手作り感満載の説明動画が非常にわかりやすく、初心者向きの講座だと思った記憶があります。
更に、1次試験直前講座では重要論点に絞って学習することができましたし、経営法務に関しては近年の法改正にもリアルに対応しており直前でも安心して勉強を進めることができました。
また、2次試験の根本的な理解や2次試験勉強の導入にあたっても効果的な講座でした。2次試験の勉強では複数の回答例を見比べ自分なりの回答の方向性を見つける必要がありますが、その中の一つとしては十分すぎる役割を果たしてくれました。数年分の過去問と解答へのプロセスを説明した動画によって、2次試験の勉強のスタートをうまく切ることができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士を目指される方は社会人の方が多いと思います。そんなみなさんはきっと勉強時間が十分に確保できない中で中小企業診断士合格を目指されているのではないでしょうか。勉強時間確保に不安を抱えている人には診断士ゼミナールが強い味方になってくれるはずです。
私も勉強時間確保に悩んでいた一人です。そして勉強時間が足りていないと感じながら本番1か月前までの模試では一度も420点に到達することができませんでした。ですが、診断士ゼミナールのわかりやすい動画、松永先生をはじめとする講師のみなさまを信じ最後まで診断士ゼミナールでの勉強を貫いた結果、1次試験を 500 点オーバーで合格することができました。
これから診断士ゼミナールを受講予定のみなさんも、最後まで診断士ゼミナールを信じ、合格に向かって勉強していってほしいと思います。
身近な事例に置き換えて内容の説明が行われており、初学の内容でもイメージをつかみやすい
大久保 裕之 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
私が診断士ゼミナールを選んだ理由は以下の3点です。
①価格が安いこと
他の講座と比較するとわかりますが、かなり価格を抑えることができます。
②動画をDLできること
→ストリーミングでなくDLできるため一度DLしてしまえばオフラインでも受講可能です。
③回数無制限で質問可能であること
→私は理系出身であり、特に経済学は馴染みがなく内容の理解に苦しみましたが、質問フォロー制度のおかげで理解を深めることができました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
実際に診断士ゼミナールの講座を受講してみた感想は以下の2点です。
①100点を目指すのではなく、あくまで合格ラインを目指すところに注力しており、効率の良い講座内容だったと感じました。難しすぎる論点や、出題頻度の低い論点に時間をかけるのは効率が悪い、という考えでこのような講座内容になっているのだと思います。
②文字だけでなく、イラストやアニメーションを多用した講座であったため、理解しやすい講座だと感じました。
身近な事例に置き換えて内容の説明が行われており、初学の内容でもイメージをつかみやすいと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士ゼミナールの教材の質は非常に良いものですので、それをどのように使って自分の知識として吸収するかは自分次第です。
また、しっかりと学習計画を立て、忙しい生活の中でも勉強時間を確保し、とにかく頑張ることが大切だと思います。
素晴らしい教材はそろっているので、残りは「諦めずに頑張れること」が重要なポイントだと思います。
松永先生の、はきはきとしたロジカルな語り口は理解がしやすかったです。
西垣 健大 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
地方在住で近くに受験校が無く、独学の選択肢しかありませんでした。しかし、1次試験は7科目と幅広い範囲の出題かつ、自分にとって馴染みの薄い情報システムや経営法務といった科目の勉強を市販のテキストだけで対応しきれる自信がありませんでした。そこで、通信講座で学ぶことにしましたが、複数の通信講座を比較検討する中で、①講義がDL式なのでネット環境にない場所でもいつでも講義を見られること、②3年間の受講延長無料制度、③リーズナブルな料金設定が決め手となり、診断士ゼミナールを選びました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
松永先生の、はきはきとしたロジカルな語り口は理解がしやすかったです。1次試験のテキストが一気に送られてくるのではなく、科目ごとに順番に来るので、学習計画を立てる上での目安になりました。経営法務や中小企業政策の科目では、法改正や最新の動向を掴むことも試験対策では非常に大切ですが、その辺りもきちんとテキストでアップデートされており、独学では行き届かないところまで対応頂けて満足しています。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
1次試験を2回、2次試験は1回の受験でした。1回目の1次試験では、独学(市販のテキストのみ)で臨み、1科目しか科目合格することが出来ませんでした。そこから、独学での対応に限界を感じ、診断士ゼミナールを申し込み、1次2次とも1回の受験で運よく合格することが出来ました。診断士ゼミナールの申し込みを迷われている方には受講をお勧めするとともに、現在診断士ゼミナールでの受講をされている方には、テキストと過去問の活用で無事に合格されますことを祈念しています。
講師の松永さんの講義はとても理解がしやすく、かつ頻出論点に絞った無駄のない構成だと感じました。
虎井 省吾 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
診断士ゼミナールは3年間無料延長制度での安心感があると同時に、お祝い制度でのキャッシュバックを含めたコスト面での優位性があることが最大の理由です。
動画サンプルで数社比較した中ではいちばん講義が分かりやすそうなこと、ダウンロード形式で通勤や長距離移動中の勉強にも適していると感じました。また、前年度の動画で先行学習ができるため、最新年度の配信スケジュールを気にせず自分のペースや順番で学習計画を組み立てることができることも良いと思いました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
講義動画1本あたり約20〜30分の尺となっていて、ダウンロード形式で倍速再生なども自在なため、通勤やお昼休みなどのちょっとしたスキマ時間を有効に活用できました。
講師の松永さんの講義はとても理解がしやすく、かつ頻出論点に絞った無駄のない構成だと感じました。テキストや動画は手作り感がありますが、私にとっては親しみやすく、わかりやすいと感じました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
学習・試験を終えてみて、診断士試験は学習範囲が多岐にわたりますが、社会人として把握しておきたいビジネス知識を幅広く網羅しており、知識の整理や学びなおしとして非常に有意義な学習機会だったと思います。独立診断士を目指される方以外でも、仕事上どこかで活きてくる知識が多いと思いますので是非おすすめしたいと思います。
中小企業診断士試験は仕事や育児など多忙な中でチャレンジされる方が多いと思いますが、こうした通信講座の活用で効率的に学習できると思います。頑張ってください。
診断士ゼミナールのカリキュラムに沿って学習することで、少なくとも1次試験は確実に合格できると思います。
毛利 貴之 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
私が診断士ゼミナールを選んだ理由はまず、講義の動画がスマホにもダウンロードできることで、スキマ時間を有効活用できることです。
仕事をしながらの受験勉強となるため、スキマ時間を有効に利用し学習時間を確保する必要があります。
次に、無料で3年まで受講期間延長可能であったことです。中小企業診断士試験は難関国家試験であるため1回での合格は難しいかなと思ったからです。
最後に質問できる回数に制限がなかったことです。わからないところを何度も質問できることの安心感がありました。(実際にはテキストと講義で十分理解できる内容でした。)
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
まだキックオフ講座で試験本番に向けての学習の進め方が解説されていたので初学者の私が学習の指針を立てるのに大変役立ちました。
教材もテキストの内容は細かい内容まで網羅されてイラストでわかりやすく解説され、理解しやすかったです。あわせて講義動画でおさえておくべきポイントが解説されているので、効率的に学習することができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士は働きながら受験される方がほとんどだと思います。
ですのでまずは学習時間を計画的、戦略的に捻出するところが大事になります。
逆にそれができれば後は診断士ゼミナールのカリキュラムに沿って学習することで、少なくとも1次試験は確実に合格できると思います。
ですが、講師からのアドバイス通り、他社の参考書の模範解答と比較しながら過去問を徹底的に研究して、自分の解放の型を身に付けることができれば、合格への道が拓けると思います。
試験において何が重要でどこが不要なのかの区別を明確に示してくれたので、ポイントを絞って学習を進めることができました。
藤本 佑樹 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
他社と比較した際に、圧倒的にコストパフォーマンスが良かったのが選んだ理由です。同業他社と比較すると、非所に安価で受講できるのが魅力でした。
また、3年間受講延長無料制度は、働きながら学習する社会人にとって、仕事の都合上、複数年度の受講となってしまった場合でも、追加の出費が発生しないことも非常に魅力でした。
さらに、通信講座をPCだけでなくスマートフォンでも視聴できるので、通勤時間やスキマ時間を活用して受講できることは、社会人受験者にとって魅力でした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
①教材について
良い意味で手作り感があるテキストであり、初学者でも分かりやすく噛み砕いた表現で説明されていると感じました。
また、診断士ゼミナールの教材があれば、他の参考書等まで手広く学習する必要がないぐらい、合格レベルに十分達するボリュームも確保されています。
②動画について
図やグラフを多く活用するだけでなく、画面上で動かすことで視覚的に分かりやすく作られていると感じました。
また、1本あたりの講座時間もおおよそ40分前後で構成されているため、長過ぎず短過ぎない、集中力が途切れることのない時間配分でした。
さらに、講師の方の説明も、試験において何が重要でどこが不要なのかの区別を明確に示してくれたので、ポイントを絞って学習を進めることができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は非常に学習範囲が広く、また、択一だけでなく論述や面接試験対策も必要とされる試験です。そのため、いかに勉強時間を短縮し効率的に学習を進めることができるかが、一番重要だと思います。基本的なことですが、①講座動画の視聴によりインプット、②過去問題集を中心にアウトプット、③理解が不足している分野については再度動画の視聴やテキストを確認、④過去問題集を中心にアウトプット⋯といった当たり前のことですが、これを繰り返し実施することで十分合格レベルに達成できるカリキュラムが診断士ゼミナールには備わっています。
是非、これから受験される皆さんはストレート合格を目指して、効率的にかつ効果的に勉強を頑張ってください。
試験に「出る」知識に優先順位をつけて講義が進む点が非常に頼もしかったです。
應矢 大祐 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
独学、通学、映像授業を比較した結果、以下より診断士ゼミナールを選択しました。
・低価格であること
独学と比較しても、テキスト・問題集・過去問を購入することを考えると、安価であると判断しました。
・3年間の延長サポートがあること
仮にストレート合格とならなくとも、翌々年までアップグレードされた内容で学習できる点に魅了を感じました。
・ダウンロード可能な映像型授業であること
働きながらの学習であったため、通勤等のスキマ時間を有効活用する必要がありました。
外出先でも通信環境に依存せず、効率的に学習を進めることができました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
試験に「出る」知識に優先順位をつけて講義が進む点が非常に頼もしかったです。テキスト内容も充実しており、一時試験においては、テキスト以外に購入した書籍類はありませんでした。個人的には、手作り感のある図表に親しみを感じながら学習を進めることができました。
一次試験「問題演習講座」(ピックアップされた過去問に対し、解説がついているもの)が学習を進める上で最も役立ちました。インプットした知識と過去問演習のあいだに存在する大きな溝を埋めることができ、アウトプットしながら知識の定着を図り、実際の試験レベルに認識を合わせていくことができました!
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
一次試験に二次試験(記述・口述)まで含めると、1年以上学習を続けることになりました。学習リズムを定着させ、メリハリをつけることで長丁場でも最後まで取り組むことができました。
診断士ゼミナールの講義は当然ですが自らの意思でペースを決めて受講し続けなければなりません。1つ1つ講義を聞き流すことなく、インプット⇔アウトプットを繰り返し、合格レベルに到達しましょう!
先生の説明もテキストを読むのでなく、たとえ話も交えてかみ砕いて説明してくださったので集中して聞くことができました。
朝日 優介 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
圧倒的なコストパフォーマンスで選びました!
通信講座は少し不安でしたが、webで調べていて丁寧な解説でテキストもわかりやすそうだったので決めました!
自分のペースで必要に応じて繰り返し学ぶことができたので診断士ゼミナールを受講してよかったです。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
診断士の受験科目は初めて学ぶ科目が多く不安でしたが、テキストがわかりやすくつくられており理解が深まりました!
先生の説明もテキストを読むのでなく、たとえ話も交えてかみ砕いて説明してくださったので集中して聞くことができました。
1次試験対策の追加の参考書や問題集もほとんど購入せずに済みました。
直前講座では民法改正など重要論点もしっかりまとめられており、本番で得点することができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
仕事やプライベートと両立しながらストレート合格できたのは診断士ゼミナールのおかげです!
診断士の受験を検討している方には、1番初めに紹介したいと思います!合格者の同期も診断士ゼミナールを活用していた方が多く、webの合格体験記でも紹介されていました。
松永先生の最後の講義での激励は感動しますよ!
試験に必要な知識だけでなく、具体例を織り交ぜて教えていただけたので、記憶に残りやすかったです。
上杉 怜 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
診断士ゼミナールを選んだ理由は、価格の安さでした。
正直、他の受験予備校と比較して圧倒的低価格であることへの不安がありましたが、ホームページにあった経済学・経済政策のサンプル講義がわかりやすかった事と3年間受講延長無料制度が魅力的だったので受講を決めました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
診断士ゼミナールの講座は、講義動画がとてもわかりやすかったです。
試験に必要な知識だけでなく、具体例を織り交ぜて教えていただけたので、記憶に残りやすかったです。実務に活用することを考えながら受講することで、試験勉強中から日常の実務にも活かすことができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は、一次7科目、二次4科目と範囲が広く大変な試験ですが、過去問演習やテキストの読み込みをしっかり行えば合格することが出来る試験だと思いました。
診断士ゼミナールは一次試験の講義がとてもわかりやすいので、講義の内容をテキストにメモしながら覚えていくことで本試験にも対応できると思います。頑張って下さい。
テキストだけで不明な箇所をピンポイントで何度も講義を確認出来たのがよかったです。
荒井 浩介 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
・フルカラーのテキストが記憶に残りやすい
・動画講義のボリュームが多く、幅広くカバー出来る
・3年間は利用権利があり、不合格2回まではコストが追加で発生しない
・「合格お祝い金制度を必ず使って資金を回収できる」ように頑張れそうだった
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
・幅広くカバーされていて、テキストだけで不明な箇所をピンポイントで何度も講義を確認出来たのがよかったです。
・経済学など、座標がどう動くか、など視覚的に学習できる部分もよかったです。
・「過去問の解説」もかなり利用させてもらいました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士ゼミナールは、使う人のニーズによって様々な使い分けが出来る教材なので、みなさんなりに使い方を見出し、合格してお祝い金をつかみとって下さい。
出題されやすい領域に重点を絞って解説していただけたので、効率よく学習することができました。
齋木 康博 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
診断士ゼミナールを選んだ理由は、価格が安く3年間追加料金が発生しないからです。私は勉強を開始してから合格するまで2年半かかったのですが、その間追加料金なしで最新の教材を使わせていただきました。こうして合格体験記を書かせていただくとお祝い金をいただけるので更に安く済みます。資格予備校に2年半通った場合は結果的に20倍以上のお金を払う事になるのではないでしょうか。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
教材は講義動画、テキストともに非常にわかりやすかったです。出題されやすい領域に重点を絞って解説していただけたので効率よく学習することができました。特に 1次試験については①動画を聞く、②テキストを読む、③テキストの問題を解く、④過去問を解く、を愚直に繰り返しさえすればほとんどの方が突破できるのではないかと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士の勉強を始めようと思い立ったけれども予備校などに通って数十万円のお金を使うのはちょっと、という方は多いと思います。私もそうでした。診断士ゼミナールの金額ははるかに安いですが、講義内容は充実しています。診断士ゼミナールの教材を信じて取り組んでみてください。
松永先生の言い回しが独特で、飽きずに学習を進めることが出来ました。
品川 貴司 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
とにかく費用が安いことと、動画をダウンロードして再生できることが選んだ理由です。
働きながら診断士の勉強が出来るのか、不安があったことから手軽な値段で勉強を始めることが出来るのはとても魅力的でした。また、動画ファイルをダウンロードして持ち運べるので、通勤時間や隙間時間にも勉強時間を確保できることから、自分の勉強スタイルに合っていると思い、診断士ゼミナールを選びました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
講義とテキストのボリュームがあったので、1次試験の対策については、他のテキストを購入する必要がありませんでした。講義動画をダウンロードして、1周目は普通に再生し、2周目は倍速再生で視聴しました。松永先生の言い回しが独特で、飽きずに学習を進めることが出来ました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
勉強をしていると辛い時期もありますが、適度な息抜きをして継続して学習できるようにすることが大切だと思います。中小企業診断士試験では、幅広い知識を学習しますので、勉強する前と後では自分の興味関心の幅が広がります。是非合格を目指して頑張ってください。
変化する社会情勢や外出の可否などに惑わされることなく計画的に学習を進められました。
堀岡 寿至 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
3月からの初学でストレート合格を狙うため、①通信で動画の活用による利便性で勉強時間を確保し、②質問への対応をメールで受付しており、③テキストから過去問までを一括でリーズナブルに揃えられる。以上3点が揃った診断士ゼミナールを選びました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
初学でつまづきがちな経済・簿記に対する「入門道場」が役立ちました。(結果、得意科目として得点源に)
動画・自学が前提の通信であるため、変化する社会情勢や外出の可否などに惑わされることなく計画的に学習を進められました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
迷うなら、決意して勉強をはじめてみましょう。合格できるか?勉強時間を確保できるか?自分も不安な気持ちがはじめはありましたが、決意をして合格まで走り切るのみです。そして振り返ってみればあっという間の良い思い出になると思います。
興味があれば、まず一科目だけでも学んでみてください。最終的に受験しないという結論に至っても、学んだことはあなたの中に残るので。
私は診断士ゼミナールにお世話になりましたが、2回合格させていただき、大正解だったとおもっております。
小泉 雅博 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
2017年に、自分のスキルを確認する目的で、ほとんど準備せずに1次試験を受けました。運よく経営法務が科目合格となり、本格的に資格取得に向けて学習を開始することとしました。仕事との兼合いから通学は困難であったため、オンラインでの学習で評判の良いところをネットで検索し、評価の高かった診断士ゼミナールに2018年からお世話になることとなりました。
3年間にわたり受講可能というのも、選択の大きな理由でした。(結果的に大正解でした)
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
1次試験対策は、診断士ゼミナールのテキスト(印刷したものを購入しました)とオンライン講座にしぼって学習しました。おかげで、2018年に1次試験に合格できたので、自己採点で合格を確信してすぐに2次試験講座に申し込み、一次試験と同様に診断士ゼミナールだけで試験準備を行いました。1次試験受験後に2次対策を始めたのですが、やや時間が
足りなかったのか4事例ともB評価で涙を飲みました。
2019年は、診断士ゼミナールは受講せず独学で2次試験に臨み、BAAB(合計237点)でまたまた不合格となってしまいました。
2020年は、再び1次試験を受験しなければならないため診断士ゼミナールを活用し、結果的に70%以上の得点で2次試験に進むことができました(「3年」が役に立ちました)。
前年(2019年)の反省から、2次試験も診断士ゼミナールを中心とし、「ふぞろい」など他のテキストもあわせて利用することで何とか合格できました(合計265点)
以上のとおり、1次試験については診断士ゼミナールに全面的に頼り切り、2次試験も中心において学習しましたが、正しい選択だったと思っております。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
試験は科目数も多く範囲も広いため、信頼できる講座等を集中的に学習するほうが効果的です。私は診断士ゼミナールにお世話になりましたが、2回合格させていただき、大正解だったとおもっております。2次試験は、どのように学習していけばよいか悩ましいためにいろいろと手を出しがちですが、まずは基礎を固めるために講座(通学、通信)を受講した上で過去問等を繰り返し解くことをお勧めします。私は基礎固めに診断士ゼミナールを利用しました。是非、余裕をもって楽しみながら合格を目指してください。
独学や通信教育というスタイルが合っていたと振り返って思います。
金田 大樹 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
とにかく安かったことが決め手です。
予備校に通うことは考えておらず、独学で試験に挑もうと考えたときに、書店のテキストに加えて動画でも学べるツールがあればと思い、いろいろ調べていく中で一番安い&合格キャッシュバックがあったので、結果的にお得に学べるかなと思い申し込みました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
動画はいつでもみれるようにYoutubeにアップして非公開でみれるようにしていました。BGM的な使い方で、テキストを読みながら聴く感じで使いました。
テキストはPDFでドライブにあげて、こちらもいつでもみれるようにしました。価格の割にボリュームがあり、書店のテキストの補足として、辞書のように使いました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
私自身は学生時代から自分が好きなタイミングで勉強するスタイルでしたので、独学や通信教育というスタイルが合っていたと振り返って思います。
人それぞれ、自分の得意でやりやすいやり方があると思いますので、色々と見たり試したりすることで最適の勉強法を見つけることが大切だと思います!
テキストや動画配信のタイミングで勉強の順番や進捗をリードして頂けた事、個別の質疑応答にも丁寧に答えて下さった事が非常に助けとなりました。
林 正幸 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
子供がまだ小さく、働きながら資格学校に通って勉強する時間の余裕が無い中、通信講座を探していました。その中で、評判も良く、価格もリーズナブルであったため、また、テキストや個別の質疑応答に対する体制も充実していたため、選ばせて頂きました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
テキストに加えて動画の解説は初学者にも分かり易い内容でした。また、テキストや動画配信のタイミングで勉強の順番や進捗をリードして頂けた事、個別の質疑応答にも丁寧に答えて下さった事が非常に助けとなりました。
得意な分野は早送りしながら、苦手な分野は繰り返しながらとメリハリをつけて進められた事で、効率的に勉強出来たと感じております。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
非常に勉強の幅が広い試験にはなりますが、それ故に多くの人にとって学びの多い資格だと思います。
勉強時間もそれ相応が必要となり、自分自身も苦しい時期もありましたが、スキマ時間を目標に向けた勉強で埋める事で生活が充実した面もあり、また合格の時間には全てが報われた気がしました。
家族には苦労をかけてしまったので、本当に感謝していますが本当に受験して良かったと思っています。自分自身で選んだ厳しい道の先には必ず成長があります。同じ志を持つ同志として応援します。頑張って下さい‼
診断士ゼミナールのテキストは必要な情報がしっかりと記載されていて自分の勉強方法にとても合っていました。
福井 貴幸 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
中小企業診断士の資格を取得しようと考えたのが2019年12月でした。試験までの期間が短く、1回の受験で合格するのは難しいかもしれないと思い、最大3年間続けることができるという点を診断士ゼミナールに決めました。また、他の通信教材と異なり、講義動画ダウンロードして視聴可能だったので、通勤中でもストレスなく快適に再生できることも良かったです。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
私の勉強方法は「講義を視聴して、テキストを読み込んで過去問を解く」というスタンダードなやり方です。診断士ゼミナールのテキストは必要な情報がしっかりと記載されていて自分の勉強方法にとても合っていました。
過去問も1回目は全く分からなかったけど、過去問→テキスト読み込みの流れを繰り返していたら、しっかりと理解できるようになっていきました。本番の一次試験では自己採点ですが、8割近く得点できました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士の試験は難関試験と言われていますが、他の試験とは異なり、幅広い知識が求められる試験だと思います。基本的な知識をしっかりと身に付けていけば、一発合格も十分に可能だと思っています。
基本的な知識~応用までをしっかりと網羅している診断士ゼミナールはとてもオススメです。勉強量が多そう…と思って尻込みされる方もいると思いますが、毎日コツコツとやっていけば、しっかり合格を狙える試験だと思います。
是非、チャレンジして下さい!
何にせよ、この金額で基本を網羅できる診断士ゼミナールのコスパはめちゃくちゃ良いです。
下池 健太 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
費用面と移動時間も勉強に充てられることから、オンライン講座にしようと考えていました。オンライン講座の中で、評判が良く合格お祝い金制度なども実施していた診断士ゼミナールに対して、実績と自信があるのだなと感じ、本講座に申し込みました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
「短期間で集中して合格したい方」に適した講座だと感じました。理由は、①重要度の高い(かつ出題頻度の高い)項目に絞って掲載されているため、無駄な勉強時間を削れる、②動画再生アプリによっては2倍速で視聴できるので、勉強効率が良いです。普段Youtube などを2倍速で視聴される方は、かなりサクサクと進んでいきます。また、いうまでもなく通勤時間で勉強できるのは便利です。
2次試験対策としては、講師に対面で聞けない分どうしても感覚を掴みづらい部分を感じましたので、記述式に慣れるための他の勉強法を合わせるのも良いかと思います。何にせよ、この金額で基本を網羅できる診断士ゼミナールのコスパはめちゃくちゃ良いです。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
1次試験は選択式で基礎学習に時間がかかる、2次試験は明確な答えがわかりづらい記述式、と性質が違うので対策の仕方も少し異なります。私の場合、1次は教科書→過去問の繰り返し、2次試験は教科書→過去問↔︎複数の模範解答を比較して学習、という望み方でした。診断士は人との繋がりも重要になってくると思いますので、皆さんと活動できる時を楽しみにしております。
すべての科目がとても分かりやすく解説されており、途中で諦めることなく最後まで勉強することができました。
杉本 剛 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
受験を決意したのが2月中旬で、一次試験まで残り半年を切っている状況で最も効率的に学習できる方法を模索した結果、通信講座で学ぶことにしました。その中から、講義ファイルがダウンロードでき、場所を選ばずどこでも隙間時間に勉強できる診断士ゼミナールを受講することを決意しました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
7教科すべて一からの学習でしたが、すべての科目がとても分かりやすく解説されており、途中で諦めることなく最後まで勉強することができました。質問回数が無制限というのも、周りに聞く人がいない受験生にとってはとてもありがたい制度で大いに活用させていただきました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士試験は非常に長丁場となります。年間を通じてモチベーションの維持と学習スケジュールの管理に留意しつつ、診断士ゼミナールのテキストを信じてしっかり学習すれば、予備校に行かずとも合格に必要な知識とスキルは十分身に付けることができます。頑張って下さい。
一言で言い表すと、「わかりやすい」に尽きると思います。更に、要点や重点箇所をコーチングしてくれたので、効率的に勉強が出来ました。
長谷川 研 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
私が診断士ゼミナールを選んだ理由は、3つあります。
1つ目は、受講費用が安いということです。他の通信講座や、通学制と比較して、群を抜いています。また、祝い金制度や、受講延長制度など、充実していた点も良かったです。
2つ目は、ダウンロード式を採用していたことです。これによって、通信状況を気にする必要がなく、また、容量制限も気になりませんでした。ダウンロードの手間はありますが、休日に一気に行えば、それほど苦にはなりませんでした。倍速モードなども自由に設定できたので、勉強時間の短縮になりました。
3つ目は、各講義がわかりやすくまとめられていたことです。サンプル講義をみたときに、これなら出来そうだと感じました。身近なものや、企業等に置き換えて説明しているので、難解な理論でも、理解することが出来ました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
一言で言い表すと、「わかりやすい」に尽きると思います。更に、要点や重点箇所をコーチングしてくれたので、効率的に勉強が出来ました。私の場合は、暗記が得意ではなかったので、「中小企業経営・政策」が苦手科目でした。更に年度によって切り口が異なる為、私一人では的を絞ることが出来ませんでした。しかし、診断士ゼミナールの例題は、良くリサーチされており、しっかりと予習したおかげで、当科目でも合格点を取ることができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士の試験は、難しい試験だと思います。私もそうでしたが、初学者にとっては、一次試験が難関だと思います。7科目と出題範囲が広く、且つ出題レベルも容易ではないからです。正直、試験を受けるだけでも2日間缶詰状態なので、精神的にもつらいです。しかし、診断士ゼミナールの講座はわかりやすいですし、3年間は延長制度があります。これを活用し、是非合格目指して頑張りましょう。
重要な点、そうでない点を明確に伝えていただいたのも非常に参考になりました。
神 貴知 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
診断士ゼミナールを選んだ理由の一つ目はコストが抑えられることです。予備校に通うと30万円もかかる中、数万円で受講できることが魅力でした。二つ目は移動中の時間を活用して学習しようと考えていましたので、講義をダウンロードできることが大きかったです。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
松永先生の基本的に穏やかで、時に熱い講義は集中を維持しやすく、繰り返し視聴した結果、深い理解へとつなげることができました。重要な点、そうでない点を明確に伝えていただいたのも非常に参考になりました。結果として、一次試験は診断士ゼミナール一本で合格できましたので、大変ありがたい講義でした。
二次試験対策は明確な正解は無いという性質のため、(講義の中でもおっしゃっていましたが)診断士ゼミナールだけではなく、その他の書籍で過去問の研究を行いましたし、テクニック的なものも他から得ました。
最後に、最終講義のメッセージや、試験前日の松永先生のメールは大変有り難く、その言葉を励みに試験に挑みました。合格できたのは診断士ゼミナールのおかげだと思っています。本当にありがとうございました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士試験は科目数も多く、初めて聞くような内容も多いと思いますが、診断士ゼミナールを信じて講義、過去問を繰り返さば、道は開けてくると思います。一にも二にも忍耐強く、頑張り続けることが合格への道だと思いますので、頑張って下さい。
試験に対しての要・不要の説明もあり、テキストも動画とリンクさせて復習がしやすく、試験範囲が非常に広い中で効率を考えた教材でした。
渡邉 浩之 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
恥ずかしながら二次に2回不合格をし、振り出しに戻った際に選んだのが診断士ゼミナールでした。社会人にて勉強時間の確保がしにくいため、また複数年受験になった際の3年間受講保証のある診断士ゼミナールが圧倒的にコスパで優位でした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
動画が分かりやすく、講師の説明も倍速等でも聞き取れる丁寧な話し方です。試験に対しての要・不要の説明もあり、テキストも動画とリンクさせて復習がしやすく、試験範囲が非常に広い中で効率を考えた教材でした。
他の参考書は解説を理解するのに時間がかかりますが、当講座は簡略かつ迅速であり、繰り返しやることで知識が定着しました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
まず試験に合格するための必要最低限の知識を効率よく定着させてください。知識の深掘りや関連知識の勉強をする時間は正直無く、合格してからやれば良い.やる必要があるかと。複数年受験となると受験料の無駄になり、独学でもそれなりの費用は発生するので、信頼できる教材でストレート合格を狙った方が良いです。私も振り出しに戻った次はストレート合格でした。
松永講師の独特の特徴や言い回しが楽しく、飽きずに視聴できた。
細谷 功次 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
・廉価(市販テキストより安く、通信系でも最安値の一つだった)
・講義動画を事前にダウンロードできるため通信料がかからず通信環境も気にする必要が無く、しかも2倍速視聴ができると知り、いつでもどこでも自分の都合やペースに合わせた学習ができると思った。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
・手作り感のあるテキストはメリハリがあり、理解や暗記が大いに捗った。また、一次の過去問を厳選した「問題演習講座」が理解の定着に大変効果的であった。
・1次の過去問も6年分と十分な量が付いていて、また解説も分かりやすく、理解がさらに深まった。
・松永講師の言い回しが楽しく、飽きずに視聴できた。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
・私は、診断士ゼミナールの講義配信のペースに合わせて、科目順に講義動画視聴⇒テキスト再読⇒問題演習講座と学習を進めていき、合間に過去問を解き、最終的に過去問を3周させ、一次は合格、二次も過去問12年分くらいを計100事例くらい解くことで合格しました。
・診断士ゼミナールの講座内容は絶妙に過不足のないようになっていると思いますので、特に一次は、他の参考書などはほとんど利用する必要がありませんでした。
・松永講師の情熱とユーモアあふれる講義は、そのテキストのテイストと合わせて、はっきり言って最高です。おかげさまで一次も二次も高得点で一発合格することができました。
なぜそうなるのか適切な説明が入っており、硬くなっている頭にも入ってきました(笑)。
橋本 昌寛 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
はじめは独学で行おうと考えていました。しかし、中小企業診断士で勉強しなければならない範囲が広く、得意でない分野は独学では無理だと思い、通信講座を考えました。
診断士ゼミナールの決め手となったのは、映像をダウンロードできましたのでスマホに入れて、通勤時間など時間がある時に気軽に見ることができたためです。ストリーミングだと通信料が気になりました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
サンプル映像は見ていましたが、講師の説明の仕方が自分に合うかどうか少し心配でした。実際には、気になるところはなぜそうなるのか適切な説明が入っており、想定していた以上に分かりやすく、硬くなっている頭にも入ってきました(笑)。
また、再生速度も変えられる点もよかったです。通常速度では遅く感じましたが1.5倍速にするとぴったりでした。試験が近づいた頃は、苦手なところを2倍速にして繰り返し見ていました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
すべての科目で60点以上とるために、あまり得意でない分野の勉強から行うことをお勧めします。私は当初、2年目の20年合格を狙っていました。診断士ゼミナールの講座を使って、経済や財務、中小企業政策など、苦手なところから始めたおかげで、19年度試験に一発合格できました。
途中で挫けそうになることもあると思いますが、合格すると自分に自信が出てきます。そして、歳をとって狭くなってくる一方だった人生にも、再び可能性が広がってきます(笑)。頑張ってください!
映像講義では講師の先生が難しい言葉を使用せず、噛み砕いて説明してくださるので、初学者の私でもスムーズに理解することができました。
F・K 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
独学での合格は難しいと考え、自分のペースで学習可能な通信講座を探していました。複数の資格学校を比較検討したところ、診断士ゼミナールは他の資格学校に比べ、リーズナブルな受講料にもかかわらず、テキストや映像講義が充実しており、質問フォロー制度などのサポート体制も手厚いところが良かったです。また、中小企業診断士専門であることも頼もしく感じました。そして何より、他の資格学校にはない3年間受講延長無料制度があることが診断士ゼミナールを選んだ決め手になりました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
映像講義では講師の先生が難しい言葉を使用せず、噛み砕いて説明してくださるので、初学者の私でもスムーズに理解することができました。また、講師の先生が試験によく出題される事項とそうでない事項を明確にしてくださったおかげで、効率的に学習を進めることができました。不明点があった場合は、質問フォロー制度を利用することで不明点を解消することができたので、非常に助かりました。おかげさまで無事に合格することができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は試験科目が多く、学習範囲が広いので勉強が大変です。そのため、勉強していく中で、本当に自分に力が付いているのか不安になることもあると思いますが、継続して勉強することが大切です。過去問はすべての問題を解けるようになる必要はありませんが、何回も繰り返し解き、合格点を安定して取れるようになることが必要です。
点数は伸びない時期もあると思いますが、最後まで諦めずに努力をすることで結果はついてくると思います。
診断士ゼミナールの内容通りの対応をしておけば、「自分がダメなら他のみんなもダメだろう」くらいの自信をもって試験に望むことができます!!
宮本 誠二 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
診断士ゼミナールなら4万円台と少ない負担で講義内容も信頼できたためです。
独学なら費用を抑えられると思い書店で市販のテキストを見たのですが、初学者の私にとってはわかりやすい教材が見当たりませんでした。また、テキスト・問題集をすべて揃えると診断士ゼミナールの受講料と同等額になってしまい、結局よく分らなくて安くはなくコストパフォーマンスが悪いと思いました。診断士ゼミナールであれば講義・テキスト・過去問込みで、合格できる内容が揃っており、あれこれ手を出す必要もなく、それ以上お金をかける必要がありませんでした。
大手専門学校でも DVD 講座やネット配信をしているようでしたが、受講料が30万円近くも掛かるようでした。きっと内容は間違いないと思うのですが、診断士ゼミナールの松永講師は大手予備校で教える技術を磨いてきたという経歴があったので、大金を出しても内容は大して変わらないだろうと思いました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
イラストを多用しており松永講師の喋るテンポもゆっくりしており内容が理解しやすかったです。もし聞き逃したり、ちょっと分らなかった場合でも、すぐに戻って聞き直すことができるので、付いていけなくなることがありませんでした。慣れてきたら1.5倍速で再生していましたが、それでも聞きやすく時間短縮にもつながりました。
INPUTは通勤電車の中でスマホを見ながら進めました。家に帰ってからは復習およびOUTPUTを行いました。仕事が忙しくなっても通勤電車での学習時間は必ず確保できるので、時間の有効利用という点でも通学より優れていると思います。お昼休みや休日の空き時間をみつけたら、学習を進めるという習慣が付けば、じっと机に座って集中力を切らさず勉強をしなければといった苦痛を感じることなく、無理のない学習をすることができます。
また独学ですと自分で計画を立ててモチベーションを保っていかなければなりませんが、診断士ゼミナールでは定期的に次の教科が配信されるので、それに合わせて進めていけばペースが保てるところが良かったです。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
私は勉強を開始した時点では何月に試験があるのかさえ知らず、二次試験の内容もどのようなものか知らず一次試験が終わってから対応を始めたほどの初学者でした。
二次試験の筆記問題対策として写経を進めていたので、本当にこれで効果があるのだろうかとも思いながら、ひたすら診断士ゼミナールの二次試験の模範解答を書き写し続けました。他社の模範解答と比較しても分かり易く、書き易い内容で解答として優れていると思います。結局、二次試験対策としては写経しかしておらず、本番で書いた解答が自分の頭で考えた最初で最後で答えとなりました。それでも合格できたのは松永講師の言った通りの読み方、考え方を本番で行うことができ、体で解法を覚えていたからだと思います。
詳しい勉強の進め方は、診断士ゼミナールの一番最初の講義である、キックオフ講座を受ければ分かってもらえると思います。皆さんも診断士ゼミナールに決めたのであれば、あとは診断士ゼミナールを信じてコツコツと努力を積み重ねていくだけです。診断士ゼミナールの内容通りの対応をしておけば、「自分がダメなら他のみんなもダメだろう」くらいの自信をもって試験に望むことができると思います。
あとはご自身の信念があれば必ず合格できます。皆さんも大変だと思いますが、中小企業診断士の勉強内容はそれだけでも役に立ちますので、知ることを楽しみながら合格を勝ち取って下さい。
前評判通りの広い網羅性と要点を抑えた解説の両立がありがたかったです。
古谷 聡希 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
WEB スクールを診断士ゼミナールにした理由は大きく3つあります。
①価格が安いこと(実質24,800円)
業界最安。後述するが、独学で教材を買い揃えると6万円かかる。
②教材の網羅性が高いこと
いろんな参考書をやらなければいけないと「結局どこまでやればいいの?」というツラミがあり「診断士ゼミナールの教材だけで合格できる」はありがたかった。
③動画がストリーミングではなくDLできること(ここが決め手!)
他のWEBスクールと違い、動画がYouTubeのようなストリーミング配信ではなく、事前にダウンロードできるため『WI-FI環境で動画をDLしておいてiPadで閲覧』ができます。通勤中に学習したい自分には、ここが決め手でした。電車の中で毎回ストリーミングで動画閲覧していたら、あっという間に通信制限に掛かってしまう。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
前評判通りの広い網羅性と要点を抑えた解説の両立がありがたかったです。受講前は少し心配していた「WEBスクールであり、リアルタイムに講師に質問できないこと」も、動画学習の強みである「自分のペースで何度でも分からない講義を見れる=講師が自分のためだけに何度も授業をしてくれる」ことで解決できました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士は、企業・事業を運営していくにあたって非常に心強い存在であり、副業やプロジェクト型の働き方などビジネスが多様化していくこの先、より必要とされると考えています。その知見を体系的に学べる中小企業診断士試験はこれからも必要とされる、需要の底堅い資格でしょう。
合格までの道程は容易ではないかもしれませんが、諦めず頑張って下さい。
診断士ゼミナールはフルアニメーションの動画で講義のため、要点をつかみやすかったです。
倉橋 佑也 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
何といってもコストパフォーマンスは良く、共働きで子供も小さかったので、通信で受講できる診断士ゼミナールを選択しました。スマホで受講できる点も決め手となりました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
一般の予備校の講座と違い、診断士ゼミナールはフルアニメーションの動画で講義のため、要点をつかみやすかったです。例え話なども多くあり、そういった面白いネタが記憶に定着し、試験の際にも「そういえば松永先生がこんなこと言ってたなぁ」と問題を解く助けとなってくれました。毎日通勤中に1.5倍再生で視聴していました。どんな講義も最低3回は視聴していました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
勉強をするにあたり勉強の時間を確保することと、モチベーションを維持することが課題となると思います。その中で、フルアニメーションであきない講義で効率よく勉強することはとても助けとなりました。私は勉強は通勤時間だけと決めていたので、ついに一度もノートはとりませんでしたが、講義動画と過去問を解く繰り返しで合格することができました。診断士ゼミナールを選んで良かったです!!
一次試験の直前講座では重要論点のまとめと時事的な論点(法律改正点など)もカバーされており、大変有用でした。
西尾 知恭 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
私が診断士ゼミナールを選んだ理由は①動画がDLできどこでも受講可能②低価格③3年間受講が可能という3点です。
他社の WEB 講座はストリーミング形式が多い中、動画がDLできてインターネットに繋がらない環境でも受講できた点は素晴らしかったです。価格も他社の講座よりはるかにやすく、気軽に始めやすいと感じました。
また、仕事が多忙であり、出張などで受験ができない恐れがあったため3年間受講ができるシステムは大変助かりました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
低価格であるため正直期待は低かったのですが、講師の松永先生の講義は説明が丁寧で図や表を多く活用されており、大変わかりやすかったです。
一次試験の直前講座では重要論点のまとめと時事的な論点(法律改正点など)もカバーされており、大変有用でした。
診断士ゼミナールの講座に加えて大手予備校の問題集を併用したところ、結果として80%近くの得点で一発合格することができました。二次試験も苦戦はしましたが1発で合格できました。
診断士ゼミナールのおかげです。ありがとうございました!
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験は範囲が広く勉強量もある程度必要であるため、決して易しい試験ではありません。しかし、勉強に取り組み合格することで、どんな仕事にも役に立つビジネスの基礎知識を身につけることができると考えます。
独学でも合格することは不可能ではないですが、診断士ゼミナールを活用することでより効率的に学習を進めることができると思います。ぜひ最後まで諦めず頑張って下さい!
試験に出るところをピックアップ・強調して教えてもらえるので、大量の暗記にならなくて済みました。
黒澤 柊 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
第一は価格です。資格学校で一次も二次も受講すると何十万円もかかってしまいますが、診断士ゼミナールさんは3年間延長可能なこともあり、複数年かけて合格を目指する、中小企業診断士という資格2もマッチしていると思ったからです。
第二はE-learning形式だったことです。働きながら資格勉強をコツコツやるにはE-learningでの学習は必須と思い選びました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
・分量がちょうど良かったです。試験に出るところをピックアップ・強調して教えてもらえるので、大量の暗記にならなくて済みました。市販のテキストだと、どこまで覚えればよいのか勘所がわからず、特に法務や中小企業経営はキリがないので、合格ラインを意識した学習ができたと思います。
・過去問解説も丁寧で復習になり役立ちました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
・特に一次試験は独学だと暗記に頼りがちなので、体系立って学習する必要があると思います。体型立って学習することで、二次試験の応用力にもつながってきます。
・二次試験の事例Ⅳは特に頑張る必要があります。何年分も何回も過去問を解いて、6割を常に取れるように自信をつけることが大事です。
講義では、特に重要な点、捨ててもよい問題など、試験対策に特化したメリハリのあるものでした。
滝澤 晋介 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
理由は、①金額の安さ、②ネット上のクチコミ(講義が分かりやすい、テキストがカラー等)、③動画がDL形式、であることです。
①金額については、大手予備校では10万円超かかるため候補から外れました。通学も移動時間がもったいないため、オンライン講座に決めました。その中で、②ネット上の情報では、講義のわかりやすさが紹介されており、実際にサンプルも見て、他社と比較しました。そして、③動画がDL方式のため、講義のたびに通信が必要でないこと、延長受講が可能であることが最終的な決め手となり、診断士ゼミナールを選びました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
1年という短期で、合格できた点、自宅学習で家族への負担を少なくできた点で、コストパフォーマンスは素晴らしいと思います。特に、二名の講師で講義を行っていることは教え方が一貫していたため、どの科目でも同じ感覚で聞けたため、よかったです。一次試験については必要十分な内容であったと思います。講義では、特に重要な点、捨ててもよい問題など、試験対策に特化したメリハリのあるものでした。二次試験講座は、6年分の事例が丁寧に解説されており、繰り返し解くことで力が身についたと感じています。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士試験は、ビジネスパーソナル、各業界で求められる知識を広く浅くまんべんなく学習できます。勉強したことを積極的に日々の仕事に用いることで、成果をあげ、知識の定着につながります。また、これまでの成功や失敗の要因を、学習を通じて覚えたフレームを通して振り返る事で、次の行動に生かすこともできます。
また、正しい努力を継続すれば、1年で合格することも可能です。
ぜひあきらめずに挑戦して下さい。診断士試験は、ビジネスパーソナル、各業界で求められる知識を広く浅くまんべんなく学習できます。勉強したことを積極的に日々の仕事に用いることで、成果をあげ、知識の定着につながります。また、これまでの成功や失敗の要因を、学習を通じて覚えたフレームを通して振り返る事で、次の行動に生かすこともできます。
また、正しい努力を継続すれば、1年で合格することも可能です。
ぜひあきらめずに挑戦して下さい。
合格点に達することができたのは、初学者でも理解しやすい診断士ゼミナールのテキストや映像講義のおかげだと思います。
内田 典夫 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
まず独学を考え、書店で中小企業診断士のテキストを見ましたが、とても、読んだだけで理解できると思いませんでした。
そこで、インターネットで通信講座を調べ、各社を比較したところ、診断士ゼミナールのテキストがもっとも簡潔かつビジュアルでわかりやすかったこと、講義の映像もアニメーションを多用し、面白いと思ったこと、過去問集も6年分と多かったこと、しかも、値段も格安であったこと、から診断士ゼミナールを選びました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
私は平成30年1月から勉強を開始し、8ヶ月間の勉強で一次試験に合格することができました。
特に、文章だけでは理解が難しい経済学・経済政策、運営管理、経営情報システムについても合格点に達することができたのは、初学者でも理解しやすい診断士ゼミナールのテキストのイラストや講義の映像のおかげだと思います。
ゴールデンウィークまでにテキストと講義を一通り学習した後、過去問集に取り組みましたが、短時間で合格ラインに近い結果が出ることを実感できました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士の試験は、80点は必要ありませんので、過去問中心の勉強が重要です。
診断士ゼミナールのテキストのイラストや講義の映像で非常にわかりやすいため、直後はわかった気になりますが、理解を定着させるには、過去問集を解き、理解が不十分な点はテキストに戻り、その繰り返しを徹底することをお勧めします。
診断士ゼミナールの教材を100%活用して、頑張って下さい。
講座の内容が分かりやすく、聞き逃し、重点的に聞きたい箇所を何度も聞く事ができました。
太田 信之 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
まず大手受験校の説明会に参加し、①中小企業診断士の概要、②受験科目、③カリキュラムの説明を受けました。自分に必要な知識と仕事が得られると思い、即申込みをしようとしましたが、結果として大手受験校は断念しました。ポイントはカリキュラムと費用対効果です。仕事の終了時間が安定せず、夜の付き合い、出張等もあり、毎回の通学が困難であること。大学受験等の経験から授業を受けても理解した気になるだけで、本当に頭に入れるには自分で学習することが必要だと考えたこと。費用が高いことです。
そこで費用が安い通信講座を考えましたが、正直に申し上げて、比較が難しかったので、費用対効果の評判が大変よかった診断士ゼミナールを選択しました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
結果として大正解でした。特に良かったことは以下の通りです。
①費用が安い
私はテキストも申込みましたが、それでもかかった費用は大変安かったです。
②講座の内容が分かりやすく、聞き逃し、重点的に聞きたい箇所を何度も聞く事ができた。私は二次試験に2度チャレンジすることになりましたが、2年目の二次試験対策として、財務・会計の一次試験の講座を学習し直したことで、合格に近づけたと思っています。
③自分の生活に合わせた学習ができる。
例えば、朝晩30分ずつ学習するなど、自分の生活に合わせて、短時間でも学習することができました。私は、GOMPlayerを使用しましたが、スピード調整が可能なので、2倍に近いスピードで学習を進め、必要に応じてスピードを緩めるやり方で効率的に学習することができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
二次試験の合格発表で自分の受験番号があった時は嬉しさ3割、安心7割という心境でした。理由は、辛い試験勉強から解放されるという気持ちが一番強かったからです。ただ、合格からひと月経った現在は、自分の周りに今後どのような変化が起こるのかと楽しみな気持ちで満たされております。受験期間を振り返って、大切だと思ったことは以下の点です。
①少しの時間も無駄にしない。
私は出勤前30分の診断士ゼミナールの受講、通勤・営業中の移動時間・昼食時間・終業後の喫茶店での勉強、帰宅後の診断士ゼミナールの受講(体力が持つ限り)を日課にしていました。特に一次試験は暗記重視で勉強量と結果が比例すると思いますので,少しの時間でも復習などに充てて、効率的に学習することをお勧めします。
②二次試験対策をしっかりする
二次試験合格には、事例Ⅳ(財務・会計)の対策を欠かすことはできません。市販されている事例Ⅳの問題集で頻出問題の対策はできます。しかし、内容が頻出分野に絞りこまれているため、頻出問題で得点が取れたとしてもおそらく60~70点ぐらいではないでしょうか。対策をした分野とはいえ満点を取るのは難しいので幅広い対策も必要だと思います。そのため、事例Ⅳ対策のために、診断士ゼミナールの財務・会計の内容はきっちりと理解しておくことをお勧めします。
また、二次試験の事例Ⅰ~Ⅲは学習効果の実感が得られにくいですが、地道に勉強続ければ結果は変わってくると思います。私は、診断士ゼミナールの講座で基本を理解した後に、市販の問題集で訓練を重ねたことで最終的には事例Ⅰ~Ⅲの力も向上したと感じています。
③あきらめない
私は、一次試験に1度のチャレンジ、二次試験に2度のチャレンジで合格しましたが、直前の模試試験の結果は大体1000人中800番くらいの順位でした。それでも、絶対にあきらめませんでした。一次試験は最後の1ヶ月で復習を猛スピードで行い、二次試験は最後の1,2ヶ月で事例Ⅰ~Ⅲの自分に合った解き方を発見したことで合格することができました。
最後の1ヶ月間、試験当日の終了の合図まで全力で取り組むことで合格に近づけたと思います。
④日常から妥協しない
本番の試験では緊張します。日常の自分以上の力は出ないと考える方が無難です。ですので、日常の勉強からミスをしないように気をつける、落ちているゴミを拾う、整理整頓に努めるなど、日常から自分を厳しく管理することで、試験当日のミス防止に繋げることができると思います。
以上、長々と書きましたが、一部の極めて能力が高い人、幸運な人を除けば、地道な努力で合格をたぐり寄せる試験だと思います。合格後の自分を想像しながら、毎日頑張って下さい。
合格後の家族の喜び、社内の評価を得て、一生懸命頑張って本当に良かったと思います。
松永先生の講義は、イラストや身近な事例で分かりやすく、非常に楽しく勉強できました。
下平 暢樹 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
中小企業診断士への挑戦は今回が2回目でした。1回目の時は参考書だけで勉強しようとしましたが、地方在住で独学というのは非常に難しく長続きしませんでした。そういった失敗もあり、2回目は通信講座を受けてみようと考え、インターネットで様々な講座の情報を集めました。
私は、子供がまだ小さいため、家計には迷惑をかけたくないという思いがありましたので、集めた情報の中から価格の低い講座に絞り込み、受講した方々の感想を読んで診断士ゼミナールを受講することにしました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
最初は、講座の動画ファイルがものすごく多く感じましたが、電車通勤をしながら効率よく勉強できました。
私の場合は、電車で片道1時間の通勤だったので、往復2時間の通勤時間を講義の動画を聞く時間に当てていましたが、松永先生の講義は、イラストや身近な事例で分かりやすく、非常に楽しく勉強できました。
そして、「ここは直前に関係すれば良い」とか「この論点はほとんど出ないので軽く読む程度で良いですよ」など受験生の気持ちを本当に理解されているんだなと感じました。
中小企業診断士の試験は範囲が広いので「選択と集中」が大事だと今は感じているのですが、まさに「選択と集中」を実現した講座だったと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士試験の勉強をしていると様々な教材の情報が入ってきて、他の教材も一緒にやったほうが良いんじゃないかと思ってしまいます。
私も正直言って、勉強しているうちに「この教材と講座で良いのだろうか」と迷った時期もありましたが、最終的には診断士ゼミナールを信じて合格できました。
これほどコストパフォーマンスが良い講座は他にはあまりないと思いますので本当にお薦めです。
ちなみに、講座のテキストは、自分で印刷するとものすごく紙代とプリンターのインク代が高くつきますので、オプションで印刷したものを買った方がお得です。
過去問題集は、質・量ともに高いレベルが確保されており、非常に心強い存在でした。
山地 史太 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
他社と比べて圧倒的に低価格であることが最大の理由です。将来の投資とはいえ、目先の出費をなるべく安く押さえたく中小企業診断士講座を探していました。 WEB 上で口コミも数多く読みましたが、教材の質も他社に比べて遜色ないという意見が多かったことから費用対効果に最も優れていると判断し選びました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
結果的に合格できたので、十分高品質だと思っています。受講していて特に感じたのは、過去問題集の出来です。質・量ともに高いレベルが確保されており、非常に心強い存在でした。
私は、一次試験を5周、二次試験を3周といったら合格しました。(ただし、映像授業の中で講師の方からもありましたが、二次の筆記試験は若干特殊なので、他社の教材も使いつつ勉強した方が効果的かと思います。)
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
合格の秘訣は「勉強時間の確保」に尽きると思います。診断士ゼミナールの講座の質については十分に担保されているので、後はとにかくその講座を使い倒すことです。
"試験"というものからしばらく距離を置いていた方は、まずは「机に向かう」ことです。机に向かって教材を目の前においておけばそのうち焦って勝手に勉強しています。(かくいう私も学習初期は机に向かって単なる読書に没頭していました。)
「効率の良い勉強」「要領の良い学習」は甘言です。とにかく量をこなせば、予備校の通学講座も有志の勉強会も凌駕することができます。
診断士志す者"かけた金"でなく"かけた時間"で勝負です。
図表が多用されたテキストは、理解しづらい論点を感覚的にイメージすることに役立ちました。
神谷 淳 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
なるべく短期間で、お金をかけず、プライベートの時間を犠牲にせずに効率よく合格したいと考えており、すべての条件を満たしていたのが「診断士ゼミナール」だったから。
個人的な事情で通勤時間が一時的に往復3時間になったこと、子供が生まれ嫁と子供に負担をかけたくなかったことなど、色々と制約条件を満たす予備校はここしかなかった。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
全体的に良く整理されており、わかりやすかった。特に、図表が多用されたテキストは、理解しづらい論点を感覚的にイメージすることに役立ち、過去問演習や解説講義を経て知識として定着させることができた。
また、他社だと自分の学習進捗度合いがわかりづらいデメリットがあるが、「診断士ゼミナール」の配信ペースを1つの指針にできたため、そのデメリットも払しょくできた。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
数多くの問題集や予備校に手を出すと、自分の軸がブレてしまいドツボにはまって多年度化してしまうと思う。一つに絞り、早い段階で自分の学習スタイル、解法などを確立した方がよい。(特に二次試験)
そのことは実際に合格後、診断士として活躍していく際にも言えることだと思うし、私自身も肝に銘じておきたい。
私はたまたま少し早く受かっただけなので偉そうなことは言えないが、より多くの人々が受験し、より優秀な方々が合格し、ともに切磋琢磨していきたいと考えている。
どの講座においても、受験にあたって必要な知識と覚える必要のないものの優先順位が分かりやすく解説されていました。
船越 祐貴 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
価格の安さと通信講座であったため。
他校と比べて圧倒的な価格の安さが1つ目の決め手となりました。
また、通信で場所を問わず学習できることから、自分の生活スタイルに合った勉強ができると考えたから。
さらに、合格体験記などを見て、実績があることが分かり、信頼できると思ったからです。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
他校の講座を受けたことがないので、一概には言えませんが、すべての受験科目において、体型立った講座だったと思います。
また、どの講座においても、受験にあたって必要な知識と覚える必要のないものの優先順位が分かりやすく解説されていたと思います。
それぞれの講座で具体例を出して説明していただいたので、記憶に残りやすかったと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士は科目が多く、人によっては得意・不得意が大きく変わる資格試験だと思います。それぞれを一度受講、学習した後で、合格するための自分なりの得点目標を作ることをおすすめします。また、学習期間が長くなると思いますが、自分なりの学習方法やスタイルを見つけ、計画を達成しつつ、着実に努力を積み重ねることで合格に近づくことが可能になると思います。頑張って下さい。
過去10数年にわたって重要と思われる過去問とその解説をした問題演習がとてもためになりました。
山下 裕樹 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
予備校などに通う時間が無く、独学でできる教材を検討していました。
初めは書籍での独学で試験に挑みましたが、学習を継続することができず、またそれぞれの教科のポイントも十分に把握できない非効率な学習をしていました。
そこで「継続が容易」「教科のポイントの指導がある」という2点を軸に教材を検討して内容とコストがバランス良いと感じた当教材を選ぶことにしました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
教材は当教材しか選択していないので比較はできませんが、時間がちょうど通勤時間と同程度だったので、「今日はここまで」と区切りがつけやすく継続が容易でした。
また、講義はもとより、過去10数年にわたって重要と思われる過去問とその解説をした問題演習がとてもためになりました。
各論点の問題との結び付きが明確になり、得点に直結したと考えています。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士を取得されようと考えておられる皆様は、必ず何らかの目的や動機をお持ちだと思います。
勉強を継続するためには、その目的や動機を常に頭に置き、進めることが必要だと思います。
ただ、そうは言っても、日々の仕事や家事が多忙で気がめげる時もあると思います。
当教材はそういう時でも「なんとなく」続けられるのが強みだと思います。
とにかく習慣化し、ふとした瞬間に取得した後の自分に思いを馳せ、知識を深めて合格を目指してください。
診断士ゼミナールの教材を信じて勉強すれば十分です。
清水 義弘 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
地方在住のため、通信講座も複数検討していましたが、診断士ゼミナールを選んだ理由は以下の通りです。
①講義が動画でダウンロード可能であったこと
場所も選ばず勉強できるのはありがたかったです。
②質問が無制限でできること
初学のため、理解ができないところがあるのが不安でした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
動画の講義は、聞き取りやすく、グラフィックも豊富でとても理解がしやすかったです。また、動画のため、理解度に応じて再生速度を速めたり、繰り返し再生をしたりすることが可能で扱いやすかったです。質問に対しても、丁寧に回答してくださり大変助かりました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
一次試験は範囲が広いですが、診断士ゼミナールの教材を信じて勉強すれば十分です。あれこれ手を出す必要はありません。
二次試験も基本的には診断士ゼミナールの教材を中心にすべきです。(他社の解説も参考にして多角的な視点も養うべきとのアドバイスも講師の方からいただきました。)
最後は自分を信じて諦めずに頑張って下さい!!
「診断士ゼミナール」は合格に必要な最小限の知識がコンパクトにまとめられていると思います。
金光 明寛 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
中小企業診断士受験に際し、「コスパ」「短期合格」を重視し、ネットで情報収集した際に、「診断士ゼミナール」が上位にランクされていたことから、入会を検討しました。
①合格に必要な情報がコンパクトにまとめられていること。②ダウンロードを行えば、通信環境がない場所でも利用できること。から入会を決定しました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
一次試験に関しては、必要な情報が盛り込まれていると思います。私自身、一次試験は基本講座のみで合格しました。
二次試験に関しては、(予備校の利用を含め、どんな講座を利用したとしても同様の事がいえると思いますが)本講座以外の様々な情報を入手し多角的な視点を習得する必要があると思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士の試験は一般に思われているよりはハードルの低い試験だと思います。ただし、受験に必要となる分野は後輩ですので、すべての知識を完璧に学ぼうとすると、膨大な時間が必要となります。合格水準に必要な知識をコンパクトに学習することが、短時間合格のコツです。「診断士ゼミナール」は合格に必要な最小限の知識がコンパクトにまとめられていると思います。
診断士ゼミナールであれば動画を見るだけでも勉強になるし、続けやすいです。
中沢 光宏 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
予備校に通う時間的余裕が無く、最後まで勉強が続けられるかも不安であった自分にとっては低コストで始めやすい独学か通信講座の2択でした。
そこでどうするか迷っていたところ、診断士ゼミナールは低コストなどに3年間無料延長制度があり、講師の松永先生の動画講義が視聴できる点が独学や他の通信より魅力的に感じ選びました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
動画講義が分かりやすく、通勤時間などを生かして勉強しやすいと感じました。1.5~2倍速で視聴しやすいつくりになっており、短時間で高い学習効果を得られたと思います。プライベートの時間もある程度確保し、できるだけ隙間時間で勉強を行いたい人には向いていると思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
一次試験の科目数が多く、二次試験も難解な試験ということで勉強を始めの際は不安かと思います。こんな難しい資格自分に合格できるかな?1年以上も続けられるかな?とか自分も不安でした。でも、診断士ゼミナールであれば動画を見るだけでも勉強になるし、続けやすいです。それに勉強を続けていればモチベーションも上がってくるし、勉強が楽しくなってきます。もし迷っているならとりあえず飛び込んでみましょう!そして1日10分でも良いから必ず毎日勉強を続けてみて下さい。そうすればきっと楽しくなってきて診断士になる未来が見えてきますよ。
初歩から丁寧に段階を踏んで説明してくれるため、無知識からでも理解がすすみました。
T・H 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
学習ペースを柔軟に決められるため、通信教育を利用しようと考えた。
その上で、
①おて予備校に比べて圧倒的に価格が安いこと
②サンプル動画が分かりやすかったこと
が決め手となり、診断士ゼミナールを選んだ。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
①イラストが豊富で、視覚的に記憶しやすい
②重要・非重要を分別して説明してくれるため、必要十分な学習を実現できる
③初歩から丁寧に段階を踏んで説明してくれるため、無知識からでも理解がすすむ
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
なぜその答えになるのか、ということを説明できるようになるまで学習するといいです。むやみに丸暗記しても、すぐに忘れますし、二次試験への応用が利きません。急がば回れだと思って、一歩一歩着実に進めましょう。
本当にコストパフォーマンスが高い講座だと感じました。
K・I 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
家庭の事情もあり、勉強できる時間を自分でコントロールできる通信にて行うことを決めていました。大手予備校の通信も含めいくつかの口座も検討したなか、診断士ゼミナールを選んだ理由は、①費用が安かったこと、②3年間の受講延長制度があったこと、③サンプル動画が分かりやすかったこと、④テキストの手作り感があり親近感を覚えたことです。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
診断士ゼミナールのテキスト&講義は効率よく勉強するための必要十分条件であると思いました。特に一次試験では、診断士ゼミナールから送られてきた教材のみしか行わず、テキストにある演習問題を何度も繰り返すことにより、一発合格をすることができました。二次試験は2度受験をすることになりましたが、解法のベースは診断士ゼミナールの過去問解説にて構築しました。2年目は他の参考書も使いましたが、基本は診断士ゼミナールの解答を主にして勉強しました。本当にコストパフォーマンスが高い講座だと感じました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
受験をされる理由は種々あるかと思います。多くの方が、診断士試験に合格することだけが目的ではなく、その先にゴールがあると思います。よって、診断士試験はそのゴールの過程のマイルストーンだと思うので、効率よく勉強し早めに通過されることが一番だと思います。それぞれに合った勉強手段・方法を見つけ、集中して勉強すれば合格はできると思います。私は診断士ゼミナールを選んで正解だったと思っています。
診断士ゼミナールがなければ、中小企業診断士の勉強をすることはありませんでした。
本当にありがとうございました。
Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
診断士ゼミナールだけで十分に一次試験に合格できます。二次試験も過去問解説がしっかりしており着実な学習ができます。
診断士ゼミナールがなければ、中小企業診断士の勉強をすることはなかったので、本当にありがとうございました。今後受験される皆さんも診断士ゼミナールで合格されることを祈念しています。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
診断士ゼミナールのテキストは表や図、イラストが多く、動画の解説と一緒に進んでいけるので、スッと頭に入りました。
山上 裕昭 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
私は仕事が忙しく受験予備校に通学が難しいため、当初から通信教育を想定していました。また資格取得に極力お金をかけたくなかったという理由もありました。
診断士ゼミナールは価格が手ごろで、「3年間受講延長無料制度」があったので、数年かけても取得を目指そうと考えていた私には合うと感じました。
サンプルの動画が分かりやすかったのも決め手です。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
自分自身あまり診断士試験の各教科の知識もなく、当初は別途購入した受験予備校のテキストも読んでみましたが、内容が全く頭に入りませんでした。過去問題を見ても何を選択してよいか全くわからない状態でした。
診断士ゼミナールのテキストは表や図、イラストが多く、動画の解説と一緒に進んでいけるので、スッと頭に入りました。また講義では、各論点がどのような形で問題として出題されるのか、覚えなくても良い点等も丁寧に開設があり、試験の傾向を掴むのに役立ちました。
一度講義を見た後は受験予備校のテキストも理解ができ、過去問題も半分くらい回答できるようになり、大いに自信に繋がりました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
私は2016年8月から学習を始め、翌2017年8月の一次試験に合格。10月の二次にもストレートで合格ができました。受験予備校に通わなくても診断士ゼミナールの講座を中心にした学習で合格は可能です。
診断士ゼミナールは、私のような、基礎的な知識がなく動画で分かりやすい解説が必要な人、受験予備校に通う時間が取れず自分のペースで学習したい人、費用を抑えたい人にうってつけの講座です。
私は診断士ゼミナールを選んでよかったと思っています。
初めての学習でも基礎的知識をしっかりと学べました。
澤登 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
学習を始めるにあたり、①1年での合格を目指す、②家族や仕事を犠牲にしない、③お金はあまり多くをかけない(かけられない)、という3つの条件で教材を検討しました。自ずと時間と予算の制約から通信講座で検討し、①学習者の満足度が高く、②出題頻度の高い項目を効率的に学習でき、③価格が安い(これが 大きな理由)、から診断士ゼミナールを選びました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
テキストはフルカラーで具体的な事例(企業名等)が多く取り上げられており、映像講義の噛み砕いた解説とリンクして、初めての学習でも基礎的知識をしっかりと学べました。また過去問も5年分あり、十分試験対策をすることができました。1次試験から2次試験までは2ヶ月半程度しかありませんが、1次試験の学習に おいて、しっかりと基礎力を養えたことが20試験の合格に繋がったと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士の資格には前から興味がありましたが、なかなかチャレンジする一歩が踏み出せずにおりました。今回、受験をしての率直な感想は、「大変ではあったけど飽きずに学習できた」というものでした。
理由としては、学習内容が多岐にわたり、また日頃のビジネスにおいて疑問に感じていたことのヒントや解答が学習により得られるからだと思います。一歩踏み出すことに躊躇されている方がいらっしゃれば、ぜひ参考にしていただければと思います。
先生の実務的なアドバイスで最後までぶれずに頑張ることができました。
川崎真生 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
第3子出産後の育児休暇を利用して受験するつもりであり、受験対策校の通学講座に通う時間はないため、自宅での育児のすきま時間を活用できることと、コスト面で、診断士ゼミナールを選びました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
正直全くなじみのない科目も多かったのですが、「とりあえず1回聞いてみよう」という感じで動画の閲覧を開始しました。特に苦手な科目や難しいトピックについては、繰り返し視聴することで理解が深まりました。
また、メールによる質問対応もタイムリーで、疑問を残すことなく勉強を進めることができました。
最初から最後まで、周りに勉強仲間もいない中での孤独な挑戦でしたが、「参考書はむやみに増やさない(浮気しない)」「とりあえず過去問!!」等の先生の実務的なアドバイスで最後までぶれずに頑張ることができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
難易度が高く、相応の勉強時間の積み上げが必要な資格ですが(特に一次試験は)地道に努力すれば確実に理解が深まり自分の糧となる試験だと思います。
私はまだ実務にどう生かしていくのか検討中の段階ですが、この資格にチャレンジして目標達成したことで、知識の充実以上に、自分に自信がつき、働きながら、子育てをしながらでも、いろんなことに引き続きチャレンジしていく意欲が高まりました。
覚悟を決めたらやりきって下さい!!
補習講座、問題演習講座、過去問5年分など教材も充実し、診断士ゼミナールの教材だけで済みました。
田上 剛 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
実は最初、費用を抑えるため、市販のテキストを買って勉強していました。しかし、難しい専門用語や定義が多く、かつ範囲も膨大なため、初学者である私にとって理解することがなかなかできず、点数が伸び悩んでいました。そこで、やはり噛み砕いて説明してくれる専門の学校で学ぶ必要性を感じ、探し始めました。
ネットで各校を比較し、①受講料が安いこと②必要かつ十分な教材内容であること③サンプルの講義を見て理解しやすそうだったこと、から診断士ゼミナールを選びました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
当然ですが、市販のテキストだけで勉強するのとは全然違いました(笑)。難解な箇所も日常生活を例にとって説明したり、イラストを使って説明したりしているので、スッと理解することができました。さらに、補習講座、問題演習講座、過去問5年分など教材も充実し、診断士ゼミナールの教材だけで済みました。コストパフォーマンスは素晴らしいものがあると思います。
あと、スマホで勉強できたのも良かったです。サラリーマンで在る私にとって通勤時間に勉強できたことで効率的に進めることができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
試験勉強は、肉体的にも精神的にも辛いことで、途中で諦めそうになる事もあると思いますが、辛いのは今だけです。
合格した途端に辛かったことを忘れ、いい思い出となります。自信になり、諦めなかった自分を誇りにさえ思うことでしょう。
ぜひ自分に負けず頑張り抜いて下さい!!
自分を信じて、診断士ゼミナールを信じて頑張って下さい!!
馬場 絢 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
働きながら4才と1才の子供を育児しながらの受験のため、通信教育で学べる講座を探していました。診断士ゼミナール、その他2つの講座を比較検討し、「講座がダウンロードできること」「安さ」が決め手となり診断士ゼミナールを選択しました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
講義は絵やリアルタイムな書き込みにより、理解がしやすかったです。
一度目はテキストを机に広げてガッツリと講義を受けましたが、苦手な単元については家事や移動中にダウンロードした講義を聴くようにしていました。
朝2時間、すきま時間の活用により、学習開始から1年間で1次2次のストレート合格を達成することができました。他予備校、独学と比べてもかなりコスパが良いと思います!
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
受験を考えている方は、仕事に家庭にと大忙しの方がほとんどだと思います。
診断士試験は、インプット(講義)⇒とにかくアウトプット(問題演習・過去問)の繰り返しで効率的に合格することが可能であると考えています。
辛い時もあるかと思いますが、合格すればとても大きな自信になります。自分を信じて、診断士ゼミナールを信じて(安すぎて不安な方もいるかと思いますが大丈夫です。笑)頑張って下さい!!
先生が「重要な所・重要でないから勉強しなくていい所」を明確に言ってくれるので、時間のない私にとって非常に有難かったです。
宇賀神 智司 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
私が診断士ゼミナールを選んだ理由は以下の3つです。
①質問に対応してもらえる
経済学や情報システムなど初めて勉強する私にとって大変心強いものでした。
②講義時間・内容
講義時間が十分なので基礎からしっかり教えてもらえるのかなと思いました。
③スマホで勉強できる
仕事をしながらの勉強だったので隙間時間を有効利用できるのが魅力的でした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
私は3月から勉強をスタートしたため、時間があまりなかったのですが、先生が「重要な所・重要でないから勉強しなくていい所」を明確に言ってくれるので、時間のない私にとって非常に有難かったです。
御社の教材以外、一切使用しませんでした。その中で一発合格できたのですから、間違いなく品質は良いと思います。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
私は何とか合格できましたが、失敗したのが仕事で忙しく模試を受けなかったことでした。講義の中で松永先生がおっしゃっていた通り、必ず1回は、他社の模試を受けるべきです。できれば自宅ではなく試験会場で。これは自分の実力を確認するということだけでなく、いつもと違う雰囲気・環境を経験することで当日なるべく平常心で試験に臨むことができます。
私はできなかったのでテンパりました。ですので、皆さんには必ず1回は試験会場で模試を受けてもらいたいと思います。
講義の内容は、図やアニメーションを活用していたため、記憶に残りました。
太田 真ノ介 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
私が診断士ゼミナールを選んだ理由は、主に下記の3点です。
①動画を中心とした講義であり、その講義は図やアニメーションを活用していて、記憶に残りやすそうだったから(サンプル講義を視聴した)。
②テキストはフルカラーでボリュームも程良く、動画視聴後も復習に活用できそうだったから。
③他社と比較して安価であり、通信講座のため地方都市に住んでいる自分でも受講しやすかったから。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
一単位あたりの動画時間は30分程でまとめられており、視聴しやすかったです。動画内で、講師があえてゆっくり説明しているように感じたため、1.2~1.5倍の速さで視聴したところ、ちょうど良いテンポとなりました。講義の内容は、図やアニメーションを活用していたため、記憶に残りました。特に、「経済学・経済政策」は、独学で勉強していた友人と比べ、理解が深まったと感じています。テキストは余白を多めに作られているので、過去問の解説や自分の弱点を書き込み、「自分用」のテキストとしてブラッシュアップできました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
中小企業診断士は決して難しい試験ではありません。診断士ゼミナールの学習スケジュールに合わせ、計画的にコツコツと勉強すれば、必ず合格できると思います。
松永先生の講義は、動画や具体例の説明のおかけで理解しやすく、効率的に勉強を進めることができました。
児島 康 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
海外在住の私にとっては、予備校通学の選択肢がなく、周囲に情報源もなかったことから独学は無理と判断し、通信講座一択で学習を進めることにしました。
ネットで関連情報を検索し、診断士ゼミナールと他の予備校の2社に絞り込みましたが、
・圧倒的なコストパフォーマンス
・ダウンロード形式の講義(いつでもどこでも講義が受けられ、スピード再生も可能)
・質問フォロー制度
・3年間延長無料制度(学習時間の確保に時間がなく、短期間での合格に自信がなかった)
が決め手となり、最終的に診断しゼミナールに決めさせていただきました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
グラフィックが豊富で分かりやすく、内容の整理されたテキストが、初学者の私には大変有難いものでした。
松永先生の講義は、動画や具体例の説明のおかけで理解しやすく、また、優先度の高い重要論点と、(時間をかけてはいけない)優先度の低い論点を明確に分けて解説してくれるので、限られた時間で学習にメリハリをつけられ、効率的に勉強を進めることができました。
ダウンロード形式の講義は、一度デバイスにダウンロードしてしまえば勉強する場所やシチュエーションを選ばないため、移動中の時間を利用し、電車や車、飛行機の中でも学習を進めることができました。また、スピード再生で講義を聴くことができるので、学習時間を短縮、圧縮することができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
1.診断士ゼミナールのテキスト・講義は、よくバランス、メリハリの考えられた内容です。途中であれこれと他の教材に手を出さず、まずは診断士ゼミナールの講義・テキストを一通りこなし、過去問を何度かと解いてみられることをオススメします。
その段階で補完的に追加教材が必要であれば、そこでどう人を検討されてもよろしいかと思います。
2.一つの科目のテキスト・講義を一通り終えた後は、なるべく早く過去問にチャレンジしてみることをオススメします。私は全科目の講義を終えてから初めて過去問に手をつけたため、最初の方に勉強した科目の内容をすっかり忘れてしまっており、大変焦りました。
過去問を何度か回して解くことが重要な学習ステップになりますので、早めに問題に目を通して設問の形式や出題傾向を押さえておくことは、その後の復習のためにも大変有効です。
スキマ時間に学習できるので.忙しい社会人には最適だと思います。
粟国 隆 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
診断士の勉強を始めるにあたり、最適な教材を探していたところ.診断士ゼミナールに出会いました。
3年間受講延長無料制度等のコストパフォーマンスの高さやスマホやタブレットなどのモバイル環境で学べるところが決め手となりました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
テキストと動画の説明が分かりやすく、1次試験は過去問を含めてこの診断士ゼミナール一本でした。スマホ等でスキマ時間に学習できるので.忙しい社会人には最適だと思います。また動画のため繰り返し見返すことができるのも魅力でした。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
診断士試験は難解ですが.コツコツ積み上げれば必ず自分の期待する結果が出ると思います。診断士ゼミナールと自分を信じて最後まで諦めずに頑張って下さい。
頭に焼き付けて記憶することができたと思います。
松永 淳一 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
近隣に通学制の学習校がなかったため.複数の通信講座を比較しました。①合格よりも自己啓発が主目的だったため高額な講座は対象外であったこと、②勉強時間も取れないので複数年を覚悟していたこと、から圧倒的にコストパフォーマンスが高く、3年間の受講延長が可能であった診断士ゼミナールを選択しました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
講座は、内容に応じて、重要なもの、重要でないもの、重要だけれども習得に時間がかかるものということを明確に意識して構成されており、合格に必要な知識を効率よく習得することができました。また、図やアニメーションをふんだんに使って印象づけているので、2倍速以上でも十分に内容を把握でき、頭に焼き付けて記憶することができたと思います。実際に、1次試験では試験を受けながら、多くの問題で講義の内容を思い出しながら解答することができました。2次試験対策でも、講師の経験に裏付けされたシンプルな解法が提案されていて、限られた時間内で、難しく考えすぎずにストーリー性のある理解されやすい解答を作成する力をつけることができたと思います。事例Ⅳでも最低限の得点をとれる手法を習得できていたことは有効でした。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
特徴は、講師の豊富な経験に裏付けされた軽重感のある構成と、印象深いアニメーションを使った講義だと考えます。全範囲を詳細に学習する時間のない人、初学者でまずは全体像を掴みたい人に、特に適した講座だと思います。
なお、テキスト印刷のオプションは、とても自分でコピーできる量ではないので、申し込んだ方が良いです。
教室講義の映像をそのまま流す方式ではないため、内容に集中することができました。
濱田 和希 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
まず仕事の都合上、通学の時間は取れず、選択肢は通信に絞りました。また過去何度か通信教育にチャレンジしていましたが、テキストのみでは長続きせず自分に向いていないことはわかっていました。これらの条件をクリアした中から探したのですが、やはり最後は価格で選びました。4月の申し込み時期に値引きキャンペーンもあり、また1年目が失敗しても2年間最新の教材で学べる点も魅力的でした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
勉強方法はノートPCに講義映像をダウンロードし、タブレットにテキストをダウンロードしての、両方を用いて行ったのですが、一番良かった点は映像を2倍速で学習できた点です。
通信教育の利点は思い立ったときに学習をスタートできるところですが、勉強開始が遅かった自分としては、この倍速講義は本当に助かりました。
また教室講義の映像をそのまま流す方式ではないため、内容に集中することができました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
とにかく1次試験までは教材を信じて繰り返し学習することだと思います。あとはそれに基づいた自分なりのポイントノートを作成して下さい。試験当日の見直しに役立ちます。
2次試験からは診断士ゼミナールもオススメしているように他の資格学校などのテキスト、模試なども活用し、テクニック、データベースを増して下さい。
大事なのは試験に合格した後なので、試験勉強は網羅的な知識の蓄積ではなく、合格テクニックの取得と割り切って臨むことが一番だと思います。
松永先生の講義は、動画や具体例の説明のおかけで理解しやすく、効率的に勉強を進めることができました。
久永 純歌 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
過去問に重点を置いた勉強方法や、1年以内の合格を目指すという診断士ゼミナールの方針が自分に合っていると感じたから。
また、予備校が近くになかったため、費用対効果や時間のことも考えて通信講座を選んだ。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
初めて聞く知識や語句が多かったが、要点を押さえた講座とテキストだったため、効率的に学習できた。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
昨今の今頃、私は売れないデザイナーでした。自分の人生はこの先どうなるか不安で不安で、とても辛かったことを覚えています。試験に合格した今、私は実務補習を受けています。面白い仲間たちや個性豊かで魅力的な指導教官の先生方に出会えて、とても充実した日々を送っています。
自信をもって言えるのは『あの時、診断士ゼミナールに申し込んだ私の選択は正しかった』ということです。
中小企業診断士試験があなたの人生の転機となるかもしれません。
いつやるの?今でしょ!(笑)
質問への対応はとても丁寧でいつも満足のいく回答をしていただきました。
川口 滉稀 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
第1に、通信講座のため自分の好きな時間に学習でき働きながらでも続けられると考えたからです。
第2に、費用が圧倒的に安かったからです。大手予備校に比べて2割~3割程度のコストであり破格だと思いました。
第3に、メールで質問が可能だったからです。他の通信講座では回数制限があったりしますが、診断士ゼミナールでは無制限であるところに魅力を感じました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
授業を通勤時間や昼休みにスマホで視聴できるので時間が有効活用できました。働きながら学習する場合、まとまった時間を取るのが難しいので、通信講座を選んで正解でした。
教科書は、キーワードで検索できる点がとても便利でした。市販の問題集も活用しながら問題演習を行いましたが、わからない問題が出てきたときに、すぐに該当ページを参照でき効率よく勉強が進みました。
質問への対応はとても丁寧でいつも満足のいく回答をしていただきました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
「診断士をとると人脈が広がる」とよく言われますが、合格後の実務補習に参加した時にそれを5時間しました。私の班は20代~70代まですべての代の方がおり.職業もIT・建築・運輸など様々で、中には経営者もいました。担当先の企業についてディスカッションをするのですが、自分とは異なる視点からの意見を聞くのは刺激的であり、知見を広げることができました。診断士は取得する価値の有る資格だと思いますので、診断士ゼミナールを活用し頑張って下さい。
ぜひ朝活を実践してみて下さい。
神山 昇 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
他社と比較して受講料が安いにもかかわらず、教材の内容が充実していたから。特に過去問5年分の付属、講義時間の充実さは魅力的でした。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
再生ソフトを利用することで、倍速再生で講義を見ることができ、とても効率よく勉強できました。
また、講師の先生は「ここは必ず理解するように!」「ここは覚える必要はない!」とメリハリのある説明をしてくれたので、勉強する範囲を狭めることができ、大変助かりました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
私がオススメするのは朝活です。仕事から帰ってきてからでは、疲れて勉強効率も落ちてしまいます。そこで、エネルギーがフルチャージされている朝に勉強することをオススメします。
朝、家で勉強し、その日の通勤時間に復讐すると記憶にも残りやすくなる気がします。
ぜひ朝活を実践してみて下さい。
診断士ゼミナールの方針を信じて進めば大丈夫です。
H.K 様Q. 診断士ゼミナールを選んだ理由は何ですか?
安い.3年間の受講延長無料
通信講座のため.自分のペースで勉強ができる、ネットでいろいろ検索して総合的に判断しました。
Q. 実際に診断士ゼミナールの講座を受講した感想をお聞かせ下さい。
とても分かりやすかったです。基本的に、1.5~2倍速で受講しましたが、すんなり頭に入ってきました。
Q. これから受験される方へ一言お願いします。
松永さんがキックオフ講座で言われた通り、あれこれ手を出さずに、ゼミナールのテキストをしっかり身につければ合格できます(私がそうでした)。
100点を取る試験ではなく、60点で合格できるので、基礎・過去問(頻出問題)を繰り返す診断士ゼミナールの方針を信じて進めば大丈夫です。
他にも「合格しました!!」の喜びが続々!!
授業はクイズ番組の解説のようにグラフや図が動くので、わかりやすく面白い。講師の方はとても熱心で、「あの~」「え~」という言葉癖もなく、大変聞き取りやすかった。テキストもフルカラーで、イラストもあってよかった。質問にもていねいに対応していただいた。本当にありがとうございました。
テキストがよく練られていると感じました。真面目に「授業⇒復習」というサイクルを繰り返すことで着実に力にしていくことができます。講義の解説とアニメーションでスムーズに理解でき、効率良く取り組むことができました。
まったくの初学者でしたが、無事合格できました。診断士ゼミナールだけに絞って他の教材は使いませんでしたが、質問にも親切にサポートしてくれたので不安を払拭できました。私は仕事をしながらのトライだったのですが、忙しい中でもスマホを使うことで、通勤時間を利用して効率よく勉強できたと思います。これから診断士として頑張ります!!本当にありがとうございました。
私はスタートが遅く、仕事が忙しいためになかなか勉強時間が取れませんでした。そこで、今年の1発合格はあきらめて「経済学」「経営法務」「中小企業経営・政策」の3科目に絞りましたが、無事3科目とも合格できました。来年の試験ですべての科目に合格するつもりです。診断士ゼミナールなら来年度の講座が無料とのことなので、経済的に非常に助かり、妻の顔色をうかがわなくても済みます(笑)。
今後ともよろしくお願いします。
診断士ゼミナールさんのおかげでなんとか合格することができました。動画では具体的な例を用いたり、噛み砕いて説明してくれるので、初学者の私でも理解が早く、サクサクと勉強を進めることができました。また、指し棒で「今どこを説明しているのか」を示してくれるのも分かりやすかったです。
いろいろとお世話になり本当にありがとうございました。
診断士ゼミナールの講座を受講する前、実は他社さんの音声講座を受講していたのですが、音声講座では声を聞き取るのに必死でなかなか理解できず、ストレスが溜まる一方でした。私には音声だけの講義は合ってなかったんですね……。
そんな中、診断士ゼミナールの講義は音声だけでなく、映像も一緒に見られるため、頭にスッと入ってきて、スムーズに理解できました。さらに、松永先生の熱の入った講義やアニメーションを用いた講義は大変すばらしく、最後まで飽きることなく学習できました。
他にも、私の質問に非常に丁寧に答えて下さるなど、私が一発合格できたのは本当に診断士ゼミナールさんのおかげです。診断士ゼミナールを選んで本当に良かった!!ありがとうございました!!
私が診断士ゼミナールを選んだ理由、それは「安さ」と「動画」という所でした。最初はなんとなく「動画で習った方が分かりやすいんだろうなぁ」という程度でしたが、実際に受けてみると本当分かりやすくいいものでした。
先生の授業は、「非常に計算されているなぁ」という印象です。
グラフに動きをつけたり、テロップを出すなどさまざまな工夫をこらした授業は、初学者の私にとっても非常にわかりやすく、スムーズに頭に入りました。これから、中小企業診断士としてスタートを切るわけですが、今のこの気持ちを忘れないためにも、教材は大事に取っておくつもりです。ありがとうございました。
大学生の私が中小企業診断士を目指す上で、教材が高額なのは大きな壁でした。
そんな中、偶然診断士ゼミナールと出会い、低価格な料金設定に魅かれて受講することにしました。診断士ゼミナールの講座はとにかく受講生の側の視点に立った視点で講義を作り上げており、理解しやすいものでした。診断士ゼミナールが無かったら、私の合格もなかったと、本当に思います。ありがとうございました。
診断士ゼミナールの講座は、他の予備校よりも価格がかなり安かったため、正直、初めは不安な気持ちもありました。
しかし、実際に受けてみて驚きました。テキスト片手にただしゃべっているだけの講義とは 全く違い、グラフに動きをつけるなど、1回1回の授業を非常に丁寧に作り上げていて、感動すら覚えました。イメージとして捉えられるので、記憶の定着も図りやすかったです。周りにも中小企業診断士を目指そうとしている知り合いがいるので、ぜひ勧めてあげたいと思っています。
診断士ゼミナールの講座はテキストだけでなく、様々な画像を使用して説明しているため、何回見ても飽きません。そのため、苦もなく繰り返し見ることができました。
仕事をしながらのトライだったので、時間に制限がある私にとって、診断士ゼミナールのムダの無い、スピーディな講義は非常にありがたいものでした。
また、“満点よりも合格点”という観点からテキストも範囲が絞り込まれていて助かりました。
私には時間的な余裕がないため、通勤や移動の時間など合間で勉強できる『DVD講座』が絶対条件でしたDVD講座は高額なものが多く、なかなか足を踏み出せないでいた中、診断士ゼミナールを見つけ、『DVD講座』+『安さ』という点で受講させていただきました。受講してみての感想ですが、結論から言うと大満足です。コストパフォーマンスは素晴らしいものがあると思います。動画を用いた講義はわかりやすく、期待以上のものでした。
診断士ゼミナールのプレゼンのような講義は、目と耳をフルで活用し、映像がしっかりと頭に入ってきます。そのため、記憶に残りやすく、また離れにくいものになったのではないかと感じています。暗記に費やす時間を相当削ることができました。私が7カ月という短期間で合格できたのも、このことが最大の要因だと思っています。
試験を受けている最中に「あそこのグラフだ」という感じで映像が浮かんできたんです!!イメージで記憶することの大切さを実感した瞬間でした。