安いだけじゃない!診断士ゼミナールは、決して妥協することなく教材に徹底してこだわっています。
「分かりやすく」「飽きずに続けられる」教材で、忙しい生活の中でも、着実に合格へつなけます!
テキストはフルカラーで、図やグラフを多用しています。カラーのテキストなら視覚的にとてもわかりやすく、また読んでいても飽きません。万が一、飽きて途中で投げ出しては、せっかくの費用が無駄になってしまいます。
診断士ゼミナールの映像講義は、学校の授業と同じだと考えてください。ホワイトボードや黒板を先生が指し示しながら講義を進めていく。自分はテキストを開いてノートを取りながら学ぶ――当講座なら、パソコンやスマホの前で同じ体験ができます。
画面の資料をポインターで示しながら、講師がわかりやすく説明していきます。
さらにイラストやアニメーションを使って説明しているため、難解なテーマもスムーズに理解できます。通信講座でも、飽きることなく続けられるのは、リアルな授業と同じ感覚で学んでいけるからです。
また、総講義時間は約270時間(倍速再生で135時間)!!他の大手資格学校に比べても引けを取らないボリュームとなっており、初学者の方でも基礎から応用までしっかりと理解していただけます。
診断士ゼミナールの映像講義は、倍速で再生することができます。繰り返し学習する際に、理解している箇所は倍速で視聴することで、学習速度が 上がり、勉強時間を大幅に短縮することができます。
診断士ゼミナールは、創業以来、中小企業診断士試験にこだわり、豊富な合格ノウハウを蓄積してきました。合格への最適な教材作りから映像講義まで、すべてを診断士ゼミナールが責任を持って作成しています。
目標は1年での合格です。しかし、あまり時間が取れず、1年目で合格できなかった方にも、ぜひまた挑戦していただきたいとの思いから、3年間の延長サポートにも対応しました。また、今年からは、詳しい解説付きの過去問題集を提供しています。この価格帯では、考えられないほど充実した教材を揃えたのは、何より合格していただきたいからです。
予備校の授業そのままを映像講義で再現しています。長年の経験で、生徒さんからよく出る質問や疑問をあらかじめ押さえた講義がとても好評です。単に情報を詰め込むだけでなく、常に「なぜか」を意識した講義は、より理解度を高めるでしょう。また、「試算表は実社会ではあまり使われていませんが、その理由は……」といった、予備知識も同時に学べます。
説明に具体例をふんだんに盛り込んでいるため、内容がイメージしやすく、記憶にも残りやすくなります。単に丸暗記するのとは違い、さまざまな情報の全貌がわかるので、試験本番でも必ず頭に浮かんでくるでしょう。また、試験合格後、実社会で活躍される際に、中小企業診断士の資格が本当の意味で生きてきます。
診断士ゼミナールの映像講義は、アニメーションやイラストがふんだんに使用され、「楽しく分かりやすい」と好評をいただいています。
臨場感たっぷりの熱い講義は、聞いていて飽きることがありません。通信教育の中で最も「眠くならない講座」です。まずは通勤電車で受講し、概要を理解したり、疑問点を頭に描きます。家に帰ってテキストを開き、ふたたび動画を見ると一気に理解度が高まる――こんな学習が、飽きることなく学べるコツです。
診断士は「正しく勉強すれば合格できる試験」です。20年間に渡って、診断士試験に携わってきた講師の経験を活かし、通信でも大きな効果が見込める講座を作りました。決して楽な試験ではありませんが、難易度に惑わされることなく基本をしっかりとマスターし、応用していく力を身につけてください。
一緒に合格の栄冠を勝ち取りましょう!
中小企業診断士は、さまざまな仕事に役立ち、就活にも有利な資格です。
独立して自分で会社を作る際にも、学んだ知識が大いに活かせます。
「素晴らしい資格を少しでも多くの方にとっていただきたい」という思いから、手ごろな価格に設定しています。
診断士ゼミナールは、広告宣伝費をほとんどかけていません。
宣伝費の代わりに価格を抑えることが、受講者の皆様に対する本当のメリットになると考えているからです。
動画の撮影やアニメーションを含め、すべての教材を弊社で作成しています。動画の撮影スタジオも社内に保有しているので、コストが抑えられます。
テキストと完全にリンクした授業ができるのは、診断士ゼミナールがすべての教材を作っているからです
診断士ゼミナールは、インターネット専門の通信講座です。
通学講座とは異なり、校舎や教室の賃借料、授業の備品などへのコストがかかりません。